テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

アカデミーの名画が、ずら~り!

2014-10-25 21:33:37 | ミュゼ
 こんにちは、ネーさです。
 祝!ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム2014開催!
 2014ツール・ド・フランス王者ニーバリさん、
 2013王者フルームさんたち自転車競技界のスターが競い合う豪華なレースでしたよ~♪

「こんにちわッ、テディちゃでス!
 くりてりうむれーすゥゆうしょうはァ、きッてるおにいさんッ!」
「がるる!ぐるるるるがっるるぐる!」(←訳:虎です!おめでとうキッテルさん!)

 欧州の主なロードレースはほぼ終了し、
 あとはもうシーズンオフのお休み突入!という選手さんも多いそうです。
 頑張ったライダーさんたちにねぎらいの拍手を送り、
 さあ、週末恒例の読書おサボり&アートタイムを、どうぞ~!

  



            ―― ロイヤル・アカデミー 展 ――



 東京・八王子市の東京富士美術館にて、
 会期は2014年9月17日~11月24日(月曜休館、ただし10/13、11/3、11/24は開館して10/14、11/4が休館)、
 『華麗なる英国美術の殿堂 タナーからラファエル前派まで』
 と副題が付されています。

「みゃほうッ! きゃわゆいィ~しょうぞうがッ!」
「ぐるるがる!」(←訳:映えるねえ!)

  

 作品は、なるほどアカデミック!なものから――

  

 19世紀末の香り漂うラファエロ前派的なものまで、
 日本初公開作品を含む約70点が展示されます。

 私ネーさのお気に入りは
 ヘンリー・レイバーンさんの《少年とうさぎ》。
 感傷的で柔らかな印象の、美しい作品ですよ。
 英国絵画好きな御方におすすめ♪の展覧会、なのですが、
 うぅ~ん、場所がねえ~……

「とおいィのだッ!」
「がるるぐるる!」(←訳:分かりにくい!)

 中央道の八王子インターからはそこそこ近い、んですけど、
 JR八王子駅からはバスで20分くらいかかる、かしら?
 美術館のHPやカーナビなどを参考に、
 うんしょ、こらしょ、と辿り着いてくださいねー!

「けんとうゥをォ、いのりまスゥ!」
「ぐるる!」(←訳:幸運を!)




    では、とうとうハロウィン直前の週末が来ちゃった!ってことで。
   
   
   『カルビー』さんの
   《じゃがビー うす塩味》ハロウィンバージョンが今回のオマケ画像ですよ♪
   「あはァ! へんそうゥ、しようゥ~!」
   「ぐるがぅるるるぐる!」(←訳:変装じゃなくて仮装!)
   美味しいハロウィンお菓子で、
   皆さま、楽しい休日を。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょこっと、覗き見。 | トップ | しあわせの音色とは。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ミュゼ」カテゴリの最新記事