テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

お店あれこれ巡り♪

2011-11-26 23:07:03 | おまつり
 こんにちは、ネーさです。
 今日、11月26日は、三の酉!
 なので、読書タイムをお休みして、屋台巡りとまいりましょう~♪

「こんにちわッ、テディちゃでス!
 わほゥ! いいィ~においィ~♪」
「がるる!ぐるがるがるる~…」(←訳:虎です!この甘い香りは~…)
「ばななんッ♪」

  

 は~い、バナナチョコの屋台さんでした♪
 
「あッ!あれはァ?」

  

「がるるっ!」(←訳:お肉だぁ!)

 霜降りステーキの屋台さんは、
 なんと、小学校低学年の男の子たちに人気のようでした。
 チビっ子たちが、お父さんに、
 食べたーい!と、おねだりしていましたよ。

 肉食派さんに対して草食派さんの食べ物は――

  

「ぽてちィ!」

 ポテトチップスではなくて、
 ポテトフライの屋台さんです。
 意外にも、大人のお客さんが多いように見受けました。

 そして、屋台といえば、こちら!

  

「わたあめやさんッだァ~♪」
「がるがるっ!」(←訳:モコモコっ!)

 お次は、あ~ら、珍しや?

  

 くじ引きの屋台さん、です。
 くじを引いて、当たりがでたら、
 アイドルさんのカレンダーやグッズと引き換えできちゃう、みたいね。

「あうゥ~…くじィ、ですかァ~」
「ぐるがるるるぐる~…」(←訳:くじ運は自信ないなあ~…)

 でもね、くじ運の良し悪しよりも、
 もっと分からなかったのは、こちらなのよー!

 

 あんず飴屋さんと、フランクフルト屋さんの屋台に挟まれて営業中なのは……
 数字合せ?
 えーと、どういうものなのかしら、数字合せ、って?
 数独みたいなもの?
 クイズじゃないわよね?
 
「わきゃりませんッ!」
「ぐるがるるー!」(←訳:正体不明だー!)

 他には、タコ焼屋さん、お好み焼き屋さん、
 漬け物屋さん、クレープ屋さん……
 写真を撮影したのは、午後の早い時間だったので、
 お客さんはまだ少なめでしたが、
 夕刻になるにつれ、大そうな賑わいとなりました。
 お酉さまの神威で、どうか来る2012年は、
 日本も世界も商売繁盛!
 活況あふれる年になりますうように!

「かみさまッ、どうかァ、よろしゅうにィ!」
「がるるぐるがるがるー!」(←訳:お頼み申し上げますー!)
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 机の上に、まず方眼紙を。 | トップ | 本の世界で、たからさがし。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おまつり」カテゴリの最新記事