goo blog サービス終了のお知らせ 

テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

幸福招来♪桃色仔豚。

2008-10-14 22:57:54 | その他
「むむッ! ぶたちゃんッ!」

 そうなんですよ、テディちゃ。
 日本のキャラグッズ業界に、おフランスから新顔さんが参入です!
 こちらのピンクのブタさんは、
 『ピンキー・ピギー』ちゃん!
 ようこそ~!

「おふらんすゥ? むぽッ! ぼんじゅ~るゥ、なのでス!」

 ピギーちゃんはデパート等を中心に販売を展開するようですが、
 小さな絵本付きのぬいぐるみ、
 携帯ストラップ向きのマスコット、
 ハンドタオル、マグネット、クッションもありました。
 
「ぴんくッてェ、かわいィ~でスねッ、ネーさ!」

 中国や、ドイツでも、ブタさんはラッキーアイテムとされています。
 桃色の『ピンキー・ピギー』ちゃんも、
 福福しい印象ですね~♪

「らッきィ、かむかむッ!」

 画像は、そごう八王子店で出会った『ピンキー・ピギー』ちゃん。
 ブタさんのグッズをコレクションしている御方は、
 ピギーちゃんに注目を!

「まァるいィおなかとォ、みじかいあしにィ、しんきんかんッ♪」

 ……テディちゃ、そこは見習わなくてもいいところですから。

智将、北国にあり。

2008-10-14 13:41:09 | ブックス
「あッ、かねつぐちゃんッ!
 ネーさ、かねつぐちゃんでスよゥッ!」

 ほう、テディちゃは直江兼続さんを知っているんですか?

「ふァいッ! テディちゃはァ、うえすぎふぁんなのでスゥ~♪」

 では、上杉家ファンであるテディちゃのためにも、
 御紹介いたしましょう! 本日の一冊は、こちらです!



            ―― 『天地人』を歩く ――

 
 
 著者は火坂雅志さん、’08年9月に発行されました。
 副題に『原作者が旅する智将・直江兼続ゆかりの地』とあります。

「どらまァでス! らいねんのォ、たいがどらまァにィ、なるのでスよッ!」

 そうですね、’09年のNHK大河ドラマの主人公は、
 上杉家にそのひとありと謳われた
 直江兼続(なおえ・かねつぐ)さんが主人公です。

 ああ、なんだかホッとしますね。
 視聴率は高いけれど、一部、いえ、多くの歴史ファンの間に
 あの時代考証は何なの~?!
 原作と空気が違いすぎる~!
 と論議を呼んだ『篤姫』が、やっと!終わるんだわ!
 ……いえ、堺雅人さん、玉木宏さんはね、もっと見ていたいんですが。

「ネーさ、ひいきッ!」

 贔屓というなら、直江兼続さんも思いっきり贔屓したい御方です。
 ずっと以前から大好きな武将さんでしたが、
 大河の主役になっちゃうなんて……

「びッくりィ、でスよゥ!」

 この御本では、ドラマの原作者である火坂雅志さんが、
 越後が生んだ名臣・直江兼続ゆかりの土地を巡り、
 その生涯を偲びます。
 越後は、火坂さんの故郷でもあるんですね。
 歩みは自然と、敬虔な、愛情に満ちたものになってゆきます。

 年々歳々波乱万丈であった兼続さんに縁ある名所旧跡は、
 写真を眺めただけでは、やや地味に感じられますが……
 ドラマのなかではどう描かれるのでしょう?
 兼続さんの生そのもののように、
 清々しく?
 凛々しく?
 それとも粛然と?

「いまからァ、たのしみィでスねッ♪」

 歴史小説&ドラマが大好き!な御方にお奨めです。
 ゲームで謙信さんや前田慶次郎さん、兼続さんを知った、という御方も、
 ぜひ一読を!
 戦国時代随一のインテリジェンス兼続さんの実在が、
 じんわりと身に迫ってきます!

「どうぞォ、ごひいきにィッ♪」