goo blog サービス終了のお知らせ 

テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

オマケ愛好家の憂鬱…。

2008-04-11 23:00:39 | その他
「ネーさァ、みてみてェ♪
 むぷぷ♪ きゃわゆいィ~♪」

 テディちゃ、それはね、
 『サントリー』さんの新しい《DAKARA》についていたオマケなのよ。

「おまけ……♪
 すてきなァ、ひびきでスねェ~♪」

 画像の向かって右が『色えんぴつ』、
 左側が『ミニ手帳』です。
 全部で6種類あるらしいんですけど、
 ネーさがゲットしたのはこのふたつ、です。
 
「うぴぴッ♪ もォらッちゃッお~ッと♪」

 このオマケ、いえ、ノベルティというのでしょうか、
 2ℓ入りタイプの、大型の《DAKARA》に付属のオマケ、なんです。
 (小さなサイズのペットボトルにはついていないらしい??)
 コレクションしたい御方は、いまのうちにスーパー等へ行きましょ!

「テディちゃ、ほかのもォほしィなァ~♪」
 
 ネーさだって欲しいわ。
 でも、大きなペットボトルって、重たいのよね……。

「ふぁいとォ!なのでスよゥ~!」

花の都パリで、すてきな御買物を♪

2008-04-11 13:52:54 | ブックス
 ここ数日、ミステリの御紹介が続きました。
 本日は、しかし、くるるっと方向転換。
 楽しいお買い物の夢をみましょう!

「おかいものッ♪
 なにィかうのでスかッ、ネーさ?」

 それは……テディちゃとも、縁がなくはないわね。
 さあ、こちらを御覧あれ!
 


          ―― パリのアンティーク屋さん ――



 著者はジュウ・ド・ポゥムの皆さん、’08年2月に発行されました。
 題名そのままに、パリのアンティーク屋さんをガイドする御本です。

「るるるゥ~♪ ぱりィのそらのしたァ~♪」

 はい、パリは広うございます。
 そして、アンティークマーケットの規模も、
 ロンドンと並んで欧州最大級。 
 しかし……星の数ほどもあるお店と、限りある旅行日程。
 まごまごしてると、大変です!
 お買い物する暇がなくなっちゃう!

「いやでスゥ~!
 それはァ、ぜェッたいにィ、いやだもんッ!」

 では、出発前にお勉強しておきましょ。
 
 この御本で取り上げられているのは、
 余りにも貴重で美術品に近いような高級モノではなく、
 日常で使える古い家具や雑貨を扱うお店です。
 とは申せ、デザイナーズものや、珍しいものは、
 それなりに値が張りそうですけれど。

「ふむむゥ~?
 いす、てーぶる、れーすのどれす……たかそォでスゥ……。
 あッ、でもォ、ほんがあるでスよっ、ネーさ!」

 そうなんです♪
 私たち本好きには、古書、古い写真の専門店さんたちが魅力的ですね。
 近代のポスターや、児童書、絵本のお店にもクラッと来ます。
 
「むむッ?
 おにんぎょうのォ、おみせもォ、あるでスッ!」

 アンティークドールのお店、ね。
 ほら、テディちゃ、古いテディベアも売られていますよ。

「わおッ♪ しんせきィッ!」

 親戚に会いたいテディベアは、
 ではなくて、可愛いアンティークを探して旅する御方に、
 パリ旅行を予定している御方にもお奨めの、買い物ガイド本です♪
 この際ですから、
 ささやかなお土産品を、
 華やかな記念品を、
 スーツケースにも入らないような大型家具を、
 
「♪おもいィこんだらァ~、まッしぐらァ~♪
 ♪おさいふだしてェ、しるぶゥぷれェッ♪」

 ……えーと、そうですね、
 人生何事も経験だぁ!という考え方もありますが、
 くれぐれも、遣い過ぎだけは。

「♪るるるゥ~♪
 ♪おさいふゥようじんしてェ、
 ♪よいィ~たびをッ♪」

 はい、良い旅を!