中国単身赴任生活 東京浦島太郎編

10数年住んだ中国を離れて東京のサラリーマン。浦島太郎です。
今は、自転車、写真、ジュリエッタなどのブログです。

毎朝の桜徘徊

2021-03-25 | 自転車

太陽中心生活はまだなんだか継続していて、毎朝5時には起きています。

快晴の日の出や朝焼けも綺麗なのですが、雲が出ていると一層気持ちが入ります。

鶴見川の河口へ寄って、生麦魚河岸通りを抜けてみなとみらい方面へ向かいますが、出発も早くなっているので市場の先のみなとみらい橋へ着くのが大体5時半から6時前。

定点観測場所の象の鼻防波堤で何時もの写真を撮ってもまだ6時半前。

桜も咲いているので、山下公園の中だったり赤レンガ倉庫だったり、黄金町辺りの大岡川だったりしますが、写真撮りに徘徊すると楽しいです。

たまには夜も徘徊。

早朝なので、人がほとんどいないというのがまた楽しや。

山下公園だけは、今週に入って緊急事態宣言が解除されたからなのか、ラジオ体操組の先輩方が時間に合わせて集結されております。

朝しか撮れない光線がいいですね。

曇り空だと、光も柔らかいのでそれはそれで結構好きです。

ここも昼間になると人がいっぱい。

週末頃に満開ですかね。

ソメイヨシノの淡いピンクもいいですが、山桜系の白い花と、同時に出てくる若葉の緑が結構好きです。

最初は曇り空でもウロウロしているうちに青空になったりもします。

そんなこんなで、クルっと一回り2時間くらい徘徊して、家に帰ると7時半位。

8時からは在宅勤務。って、これはこれで楽しい生活。

今週は会社行っていないけど、来週は久しぶりに会社行きましょうかね。


自動運転って私はいらないです。

2021-03-25 | 

HONDAが自動運転レベル3の車を出したと話題になっていますが、誰が買うのかなぁ。

道に走っているすべての車が自動運転になって、自分で運転してはいけない、というような事にならないとどこまで役に立つのだろうかと疑問を持っています。

もちろん技術の進歩を凄いと思うし、いつかはそうなっていくのかもしれませんが、私はいらないな。

車が単なる移動手段の人にとっては、朗報なのかもしれませんね。

高速道路を定速装置を使って、車線キープを使って。。。 

そういうのが好きな人は否定しませんし、どうぞお使いください、です。

 

私は、そういうのが何もない車で、左端の走りやすい車線を淡々と走りますよ。

 

高速道路走ると、皆さん馬鹿みたいに右端を車間詰め詰めで走っておられますが、危ないと思わないのでしょうかね。

一般道路走っていると、軽自動車が左折するのに右側に首振ってたりします。

大型でもトレーラーでもないのに、なぜ?

交差点の停止線を大幅に越えて、停まっている車が多いですが、それこそ大型やトレーラー曲がってきたらどうするつもり?

自転車の信号無視も頭に来ますが、もっと多いのは車の信号無視。

 

自動運転よりも先に、停止線で止まらせる、赤信号は行かせない、ような装置開発した方がいいような感じすらします。

あ、それより先に必要なのは、ウインカー出さなかったら曲がれなくなる装置と、薄暗くなったら絶対につくライト、ミラー開かなかったら走れなくなる装置。

それから何といっても自転車や人がいたら安全な距離を取って追い抜く、もしくは止まる装置。

 

絶対に自動運転レベル3より簡単。

 

事故起こしたら自分も終わりですよ。

急にこんなこと書きたくなったのは、今朝6時前にもかかわらず広い2車線道路で、ご丁寧にも自転車のわずか30cm横をかすめていった横〇市立〇〇〇〇学校の送迎用バスの運転手のせいかもしれません。

職業で運転されている大型の方々は、ほとんどの場合安心して抜いていって貰えますが、同じ職業運転手さんなのに送迎バスの方々は、結構な確率で恐ろしいです。

(京〇バス、川〇臨港バスなど一部の路線バスも含みますが。偏見ですが経験則で自転車狙ってくる運転手いますので。普通の運転手さんゴメンナサイ)

まぁ、週末のプ〇ウス、ア〇ア、ア〇ファードを筆頭とするミニバンの方々に比べると可愛いもんですが。

 

あ、自動運転いらないなぁって話だったはずなのに大きく脱輪しましたね。


週末はまた雨

2021-03-21 | 自転車

預かりワンコとの楽しくも忙しい生活は、先ほどお迎えが来て終了。

丸々一週間でしたが、ワンコも慣れてきたのか、それとも在宅勤務をフル活用して5回/日も散歩に出かけたのが良かったのかわかりませんが、特に何も問題なくワンコは飼い主に抱かれて帰りました。

今朝は雨だったので、散歩に行こうとしたらこちらの顔を見上げ、濡れるのはなぁ。。。という顔をしています。

足濡れたよぉ、という感じでペロペロ。

結局お迎え来るまで私やカミさんにくっついていました。

 

天気予報で日曜の雨は確定していましたが、昨日の土曜日はワンコとともに散歩三昧。

夕方近くなってからちょっとだけ自転車散歩。

こんな時はブロンプトンでトコトコです。

普段早朝の山下公園しか行かないので、人がいっぱいいるのは驚き。

今日の風雨で桜散ったかな。

今日は、雨なのでみんな家にいるのかなと思ったら、ショッピングモール周辺は大渋滞とか。

コロナにかかるかどうかなんて、政府がどう何を言おうとすべて自己責任ですよ。

今もそうですが、在宅勤務しながらもAmazonMusic流しっぱなしにしていますが、完全に懐メロですね。

来生たかおやら、矢沢永吉、井上陽水などなど。

30-40年前にレコードからカセットテープに録音して車の中で聞いていた音楽。

雨の週末、こんな時間もたまにはいいですね。

縁側で猫抱いて、という隠居生活にはなりそうもないですが、音楽だけは間違いなく現代についていけなくなっているようです。


桜の季節と預かりワンコ

2021-03-17 | 自転車

相変わらず早起きして、自転車乗っておりますが、今週はちょっとした変化。

友人宅のワンコが、1週間という比較的長い期間うちにおります。

うちに預けられるのは、もう4-5年前位からですので慣れてはいるのですが、やはり自分の家ではないという事で、2-3泊くらいは何とでもなるのですが、1週間ともなると、まあ帰りたい、自分の家の人に会いたい、と結構大変です。

私が在宅ベースなので、比較的何度も散歩に行ったりという事で気を紛らわせているものの、Web会議している時もメール打っている時も私の椅子の後ろ半分(というか2/3位でしょうか)に寝そべって離れません。

寝るときもベース私の布団の上か中。

という事で、早起きすると最初にするのはワンコの散歩。

6時前から家の周りをグルっと一周してから、ワンコはカミさんの布団に潜り込んで二度寝、私は朝の自転車散歩です。

今年は暖かいのか、山下公園の枝垂れ桜がもう咲いています。

いつもの象の鼻で、毎朝対応しているオジさんにおはようございますの挨拶してから、桜見物。

朝の光はすっきりしていて優しくて、いい感じです。

何よりいいのはまだほとんど人がいない事でしょうね。

パシフィコ横浜付近の桜もさわやかに咲いています。

いろいろな桜があって、みんなそれぞれ色合いが違うので楽しいですよね。

これは先週日曜日に観音崎のあたりで咲いていた桜(名前忘れました)

こっちは生麦の物流倉庫裏の公園で咲いている桜。

自転車通勤(ほとんど会社行きませんが 笑)の行きかえりに桜見物。

 

けさTVでコロナで大変ですが。。。とまた生活習慣の特集をしていましたね。

考えてみると私もコロナ禍になってから、生活習慣結構変化がありましたが、「大変だな」「嫌だな」とはあまり思わずに生活している事に改めて気づきました。

元々、物事なるようにしかならない、と思っているせいもあるのでしょうが、負担に思わずに受け入れているからストレスも少ないんでしょうね。

会社の人々には、お前は楽しんじゃっているからね~ とまで言われておりますが、まあそうかもしれませんね。

 

預けられちゃっているワンコは、今日で4日目。 まだ半分です。

家に帰りたい、みんなに会いたいストレスを緩和してあげなくては可哀そう、と思いながら、またあとで散歩に行かなくちゃね、としばらくはワンコ基準生活です。


足音が響く

2021-03-08 | 新型コロナ

一年半ぶりくらいに成田空港へ行きました。

こんなご時世ながらドイツへ赴任するという弟を見送りに、です。

TVや報道で理解はしていたつもりでしたが、実際に人気のない空港に来てみるとあまりの淋しさに涙でそうです。

毎週のように、今日はここから、なんて空港写真をFBにあげていた頃、ちょっと相談があるからさ、と言って翌日には国際線に乗って出張していた頃には、空港って人が多くて、どうやったら少しでも早く手続きをして飛行機に乗るかを考えていた場所。

出張の合間に会社行っていたような生活。

日本に帰任してから既に10年以上過ぎていますが、通勤定期持っていたのはそのうち2年くらいだけ。

月に10日ほどしか会社行かないし、それも天気よければ自転車通勤。

それがこの1年以上、ずっと日本にいながら会社行かない生活になりました。

去年の1月にコロナ、とか言われ始めた時も、早ければ夏、悪くても年内には終息と思っていましたが、いまだ先が見えないですね。

羽田から国際線が飛ぶようになってから成田を使うのはだいぶ減りましたが、それでも1回/月くらいでは来ていましたね。

ここをちょっと上がると左に本屋があってユニクロはあそこにあって、お土産買うのはあそこの店で。

ほとんどの店が閉まっていました。

 

出張いけない代わりに海外のお客さんとWEB会議したりしていますが、もう半年以上WEB会議では顔合わせているのにリアルではまだ一回も会えていなかったりします。

それでも仕事は進められるようになっているし、この先もこんな感じなんだろうな、と思っています。

多分今年もこんな感じで行かなくてはいけないのだろうし、2022年になったら少しは好転しているのかなぁとかすかな期待。

とはいえ、以前のように気軽にいくわけではなく、気合入れて行くんでしょうね。

 

90年代に空港行くと国際線の方は、そんなに人がいませんでした。

中国の空港は顕著で、90年代はまだ飛行機は高根の花だったので、広い空港に足音響いていました。

北京の第二ターミナルで来た時には、こんな広い空港作ってどうするんだろう、と。

それが状況は急速に変化し、コロナ前には、中国の空港はどこも大混雑で、国際線だって中国の人だらけでどうやって早く手続きするか、イミグレ抜けるか、を考えていましたね。

 

またあんな風になるのは何時ごろなんでしょうね。

一年前には コロナに負けるな! って書いていましたが、いまやどうやって共存するのかをまじめに考えなくてはいけない状況ですね。