中国単身赴任生活 東京浦島太郎編

10数年住んだ中国を離れて東京のサラリーマン。浦島太郎です。
今は、自転車、写真、ジュリエッタなどのブログです。

左折巻き込まれ接触事故(追記 11/11再追記)

2016-10-29 | 自転車


自転車も身体もほぼ無傷ですが、交差点で急に左折した車の側面に接触事故です。

近所の小さな交差点ですが、道をよく知っている地元の人たちは、一個先の大きな交差点の混雑度合いでこの小さな交差点を、左折します。

私も地元なので警戒していましたが、隣にいる車が曲がるのまでは回避できず、軽く接触。

転倒もしませんでしたが、相手がまっとうな人だったので、心配してくれて救急車呼びましょうかというのはご辞退させていただきましたが、警察呼んで一応現場検証。

念のためにと、近所の整形外科でレントゲンも撮りました。

こういう時に免許のコピーがあると良いと言う事が判りました。

緊急連絡先カードも早速作って、明日から持ち歩くようにします。

自転車の防犯登録があれば、身元がわかるという副次的な効果も判明。

何事もほぼ無かったので、ラッキーでしたが、本当に油断は出来ないな、と再認識。

楽しく遊んで、楽しく家に帰れるように、今まで以上に気をつけて遊びたいと思います。




で、なんだかんだと午前中がつぶれてしまって、昼過ぎから定点観測。

Super Six EVOにカーボンホイール履かせて履かせて走ってみました。

接触事故の時も、この自転車だったので、自分よりも先に自転車の無事を確認してしまいましたね。

レーゼロよりも高速で走りやすい感じはありますし、別に重い感じもありませんが、レーゼロの方がフィーリングに合っているかなぁと、言うところです。

しばらくこのまま使ってみましょう。



みなとみらい地区のこの道路、ポケモンGOの何かがあるようで、あのソフト出てから駐車車両が多くて困っていました。

せっかく自転車レーンがあるのに、そのうえポケモンの方々は後見ないで急にドア開ける確率高くて、恐怖の道と化していました。

そうしたら、今度は某警察の方々が、こんな障害物を自転車レーンに並べてくださいました。

違法駐車車両を防ぐために、車線を狭くするのでは無くて、もともとあるかないかの幅しか無い自転車レーンの半分を使って障害物を並べるという暴挙です。

道路の横の側溝の部分を走れというのでしょうか? 

道路交通法でも、あそこは道では無い、と定義されていたように思いますが、某警察署交通課は、自転車は道路走らなくて良いと思っているのでしょうね。

警察の交通課の方々が、どういう気持ちでこれを並べたかが容易に想定できますね。

きっと自転車レーンだって嫌々作ったんでしょう。



だってパトカー巡回していても、こんな車両全くお咎め無しですからね。


そういえば、今日の現場検証の時に、無灯火、と書かれました。そりゃ昼間に点灯しろというのは無茶ですが、不愉快なので明日から昼間も点滅ですが前後ともライトピカピカで走ろうと思います。

自転車の皆さん、我が身は自分でしっかり守りましょうね。


(追記)みなとみらいの障害物の件で、もうしかしたら管轄はここかな?と、市の土木事務所へ危ないので相談させてください、とメールしていたら、予想外に返信いただけました。

土木事務所と警察で、違法駐車車両対策として設置してみたが、自転車乗りの方々を中心に危険だという連絡が相次ぎ撤去しました、とのこと。

お礼を述べさせていただくと共に、改めて何か違う方法で自転車レーンの保護、違法駐車車両対策を講じていただきたいとお願いをさせていただきました。

横浜港湾地区も「ハマバイク」というようなレンタサイクル事業を始めたり、自転車レーンの設置を始めたりと自転車を意識した町へ変化してゆこうとしているのかもしれません。

ただ当初からの都市計画が、あまりにも自動車側へ振った道路整備ですので、いろいろなところに障害が出てくるのは仕方が無いと思っています。

文句を言うだけでは無く、ルールとマナーを守った上で、真剣に対策に取り組んでいる方々と協働作業が出来てゆけるようになれば良いなぁと、思っています。

その為にも、まずは我々自転車乗り全員が、信号無視をせず、車と共存してゆく気持ちで、後ろ指をさされないような存在になってゆく事が必要なのでは無いかと思います。

思いがけず土木事務所から返信をいただいたので、突然真面目に追記してしまいました。


(11/11 再追記)
土木事務所に、撤去後の対策について問い合わせをしていましたが、昨日再度返信をいただきました。

返信いただいたのは、これまた若干想定外で嬉しかったのですが、中身を読んでがっかりです。

所轄の警察と検討の結果、何もしないことになりました。ですと。

悪いですが、悪い方の想定内の回答ですね。何かやってみて危険だとかクレームが来れば、その前の状態に戻しておけば、今まで通り、ですからね。

ちょっとお役所にしては動きが速い状況だったので、過分な期待をしてしまいました。

まあ、おかげで「横浜市自転車総合計画 平成28年6月制定」なんて言うものの存在を知ったり、千葉県千葉市長さんから「千葉市は自転車計画を検討中です」なんていうTwitterいただいたりと、世の中捨てたものじゃ無いとも、やっぱり日本の行政は・・・と思ったりと、ちょっとお勉強にはなりましたね。

オランダなどの自転車環境先進国を見習うような動きは、残念ながらほとんど無いようですが、少しずつでも変わっていってくれないかなと、願ってしまいます。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
車の駐車には。 (ケンタ)
2016-11-05 08:09:55
突然の訪問で申し訳有りません。日光の写真拝見させて頂きました。近年は奥日光まで足を伸ばす事は無いので、「竜頭の滝」綺麗な紅葉ですね。
歳を重ねた老人です。車も運転しますが、散歩もするので車の駐車には気をつけています。写真の様な停め方を居ている方がわが町でも居ます。私も運転には気をつけたいです。紅葉の滝が綺麗でしたのでコメントさせていただきました。
Unknown (管理人)
2016-11-09 14:29:44
ケンタ様
コメントいただきありがとうございます。
車は今の社会に必要不可欠なものですし、車から見れば我々趣味の自転車乗りは、ジャマな存在に見えることも理解した上で、安全に共存できる社会にしてゆきたいですね。
ケンタ様のブログにも今後ちょくちょくお邪魔させていただきます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。