中国単身赴任生活 東京浦島太郎編

10数年住んだ中国を離れて東京のサラリーマン。浦島太郎です。
今は、自転車、写真、ジュリエッタなどのブログです。

スマホ更新

2022-01-08 | 写真

 

4年ぶりくらいにスマホを更新しました。

使っていた奴が、電池残量25%位から、君はカラータイマーか?と思うような速度でみるみる減っていくので仕方なく更新。

安いものでもないし、使えている限りは最新機種にする必要性は感じていませんでしたが、さすがに毎日のようにカラータイマー状態になるのは面倒。

りんご電話は好きになれないので今回はソニーさん。

りんご印は、駐在時代に最初期のものを使いましたが、あれこれと珍事件を起こしてくれたので好きではありません。

何よりも一番面白かったのは、アプリのアイコンが通常の10倍くらいの大きさに表示されてしまって、電話がかかってきても受信するためには画面を延々とフリックしていかなくては行けなくて、その間に切れてしまう。

かけなおそうにも同じように延々とフリックしていかないと目的の場所にたどり着かない。。。という現象。

外部メモリのないのも嫌。 

まあ一言でいうと、使い方を電話の方から指定してくるというのが嫌。

 

ということでこの間まで使っていたキムチ印が現行機種では外部メモリ使えなくなったので、久しぶりに国産回帰。

どこまでカメラ代わりになるかというのも結構重要なポイントだったので量販店行っていろいろ比較したうえで駅前の通信系列店で機種変更。

すごく親身に対応してくれるので家族で愛用のお店。

オンラインで買ってもいいのですが、どうせならお店の売り上げポイントに貢献しましょう。

雪は無くなった横浜。

いわゆる標準のカメラで撮影。

十二分にきれいです。

ほぼ同じ場所から超広角。

こんなのまで撮れるようになったのですね、とビックリ。

山下公園に移って望遠側で撮影。

デジタルズームは使わなくてもここまで移るなら十分です。

3つもレンズついているのは伊達ではなかった。

 

〇〇〇カメラ、という店名の量販店でカメラ売り場が縮小されるのは、世の流れであることを実感。

コンデジなんて、本当に数少なったですよ。

30万位するような高級カメラはそれなりにありましたが。

高校位から新宿西口駅前のカメラ屋さんに通って、白黒フィルムの長尺買って、自分でパトローネに詰めなおして、自分で現像して焼き付けして。

フィルムから現像液、印画紙などを買いに行っていたのは、もう遥か昔の出来事なんですね。

カシオや富士からデジタルカメラが出始めたころに画素数が増えるたびに買い替えをしていた頃に、こんなところまで来るとは思ってもいませんでした。

電話買いに行ったのか、カメラ買いに行ったのかわからなくなりましたが、またしばらくこのスマホで生活しようと思います。


多摩川 花探しポタリング

2018-02-21 | 写真


中国が旧正月で休みになると、ほぼ自動的に私の仕事も休みになる。

もちろん一応日本のサラリーマンなので、毎日休んでいて良いというわけでもないが、普段休日に出張する事も多いので代休消化にいそしむ事になる。



ということで、多摩川の河津桜がそろそろ咲いたかなぁ、と偵察に。

この時期は、家を出るときに風が吹いていなくても、出かけた後にずっと向かい風、と言う楽しい事にもなりやすいので、固定ギアで出かけた。

特に多摩川などの河川敷は風が強いので、ギア車だと修行になってしまう。



等々力のアリーナなどがある辺りは桜並木。

ほとんどがソメイヨシノなどだが、端の方に数本河津桜がある。

毎年多摩川界隈だと、ここが最初に咲く。



まだほんの咲き始めだが、気持ちが良い。



しばらく、写真を撮ったり、花に集まってくるヒヨドリなどをみて、次の場所へ移動。



こちらは梅。



赤の方が少し先に咲くようで、毎年見に来ると、白が咲く頃には赤が少しくたびれている。



反対側に渡ると、本格的な桜並木の場所になるが、その横に一本 毎年一番乗りの桜。

ここからは、下流へ向かう。





こちらも梅だが、ちょうど盛り。

今年は気温が低い日が多かったが、日当たりもよかったので、一気に咲いたようで色が綺麗。



羽田空港の方まで来ると河川敷に一本、桜。

今年も綺麗に咲き始め。



産業道路、高速道路を越えた横にまた数本。

ソメイヨシノの白っぽい桜もキレイですが、ピンクの濃淡が美しいのは、河津桜や山桜。

この辺の花が咲き出すと、もう冬もそろそろ店じまい。


夜桜見物

2017-04-05 | 写真


かつて都会の会社に勤めていたときは、お客さんと一緒に夜桜見物、会食というような設定が毎年ありましたが、都会の中の田舎、鶴見線沿線にかわってからは、なかなかそう言う機会がありません。

来年見よう、という先送りがいつまで有効かわからない年齢になってきていますので、タイミングを逃してはいけません。



前の会社の仲良し組で、突然の夜桜見物となりました。



ライトアップが美しい千鳥ヶ淵。

暗くなるのを待つために、途中で液体燃料の補給をしてから地下鉄で向かいましたが、すごい人ですね。



満開にはもう少しでしたが、その分人も少なかったようで、人混みの苦手な私でもなんとか生きて帰ってくることができました。



何年か前には、昼間に来て、菜の花と桜が共演しているのを楽しみましたね。



天気と時間が許す限りあっちこっちへ出かけて見たいと思います。

春の色

2017-04-05 | 写真


3月の終わりに東京でも雪がちらちら降るなど、今年は冬が長かった様な気がします。

ブログやFBを読み返しても、3月の終わり頃には、例年桜も満開を迎えておりますが、今年は入学式に間に合わせてくれるかのようなのんびりですね。

咲き始めからかなり時間がたっているので、同じ木の中でも既に葉っぱが出ているところもあって、満開になっても何時もとは少し違う光景になりそうです。



大自然の中の桜などを眺めに行きたいのは山々ですが、一応勤め人だし、住んでいるのは都会だし、ということで、都会の中の春の色を探しに毎日ウロウロしています。



多分サラリーマンとしては、相当時間が自由になる生活をしておりますので、平日のちょっとした時間を使ってあちらこちらへ出かけます。



週末に天気が良いとは限りませんし、自転車にも乗りたいし、桜見物もしたいし、と結構わがまま。



この週末天気がよければ、絶好のお花見日和でしょうが、天気予報は結構微妙。










こういう色が重なり合う、というのが好きです。

葉の緑も、出てきたばかりですごく鮮やか。



仕事のカバンにも、いつもカメラは入っています。

最近の携帯はカメラの性能が相当上がっていますが、いろいろいじって自分好みの写真にするには、まだまだ役不足です。

愛用は、FUJIFILM XQ1。

小さくて、でも結構なんでも出来て、何より微妙な色合いが出せる良いカメラなんですが、なかなか良いお値段もして使っている人は多くないようです。

後継機種は出てこないようで、大事に使ってゆかなくてはいけません。

と言いながら、自転車走行中に転落したり、撮影中に落としたり、砂まみれになってみたり、とガタガタになっています。

経験的に、これ以上大きいといつでも持ち歩くには不便なので、一度弟にあげた同機種の返還をお願いしてしまいました。

他のメーカーのカメラだと、色の出方が違うんですよね。。。


都心の渓谷は、今が紅葉の盛りでした。

2016-12-11 | 写真


東京タワーの足下に小さな公園があります。

タワーは山の上に建っていますので、その足下からわき水で渓谷のようになっています。



その近所に勤務している先輩から、毎日紅葉の具合を教えてもらっていたので、寒いけれど天気の良い今日、いつもの定点観測を終えてから、もう一度家の前を通って、東京都心へ向かいました。



毎年、輝く金色の品川駅周辺を通っていきましたが、今年はさすがに盛りを過ぎていて、残念。



冬の光線は、夏より遙かに白っぽくて、空の色も透き通ったような色になりますね。

ゆっくり出かけてきましたが、光線の具合はちょうどギリギリ。



午後になってしまうと、輝く紅葉と東京タワー、と言う写真は撮れません。



人間の眼で見ると、若干盛りを過ぎた紅葉ですが、そこは写真マジック。

露出を変えると、印象的になります。







一眼レフ持って来ると、もっと面白い写真が撮れるかもしれませんが、コンデジで工夫しながらとるのも楽しいです。






小さな公園で、タワーに来る観光客は気がつきません。

夏は涼しいし、(蚊はいっぱいいますが)、紅葉は綺麗です。



小高い部分もあって、ここだけ見ていると都心の小さな公園には見えないですよね。

1時間以上、いろいろ写真を撮って、お腹もすいたので、新橋辺りで軽く食事をして、今度は日比谷公園。



あと2週間くらい早く来るべきでしたね。

池の周りなど、結構良いスポットがあるのですが、今年はもうみんなお終い。



かろうじて数本キレイかなと。

ビルと一緒に紅葉、というのは日比谷公園ならではです。



ビルで日陰になるので、来る時間によって陽当たりや輝く金色の場所が変わるのもここの特徴。



公園の周辺のビルの上から見ると、パッチワークみたいでキレイですよ。

定点観測の楽しみ

2015-06-07 | 写真


いつもいつもこんな風に大桟橋に出入りする船を楽しんでいます。

この写真は少し前の5/22、平日ですが会社が早く終わるので一回家に帰ってから散歩に出かけたときの写真です。

会社が近いというのは、大変大きなメリットですね。



18:30頃にはこんな写真撮っていたという事。

COSTA ATRANTICA が入港しているので見に行きました。

このシリーズ船は黄色いファンネルが好きなポイント。

最新型の大型客船にしては後ろ姿が綺麗なのもいいですね。



で、だんだん暗くなってきます。



横浜も少し明かりが見えますね。



このくらいになってくるとコンデジ手持ち撮影では結構辛いところです。



みなとみらいもすっかり夜景モード開始。



同じ場所ばかりではつまらないので(毎週行って同じような写真ばかりとっている人が言ってはいけない発言かも)

赤レンガ倉庫側へ移動。



赤レンガではなにやらイベントの用意をしていました。

イベントは人が多いので私はほとんど全部パス。



時刻は19:50。

定点観測写真を撮るのに1時間半くらいウロウロしているという事ですね。



で、こんな光景を見ながら家路につきます。

もちろん移動手段は自転車です。

大きなカメラ持って三脚持って行けばもっといろいろな写真が撮れるかもしれないと、思う事もありますが、

定点観測シリーズ、まあこんな気軽さが良いのかもしれません。

鳥を見に行く

2015-05-03 | 写真


無類の鳥好き家族なので、家の中もインコが飛翔していますが、いろいろな鳥を見に行く事もあります。

次女が行きたがっていた掛川花鳥園。

予想よりも遠かったですねぇ。

















でも大満足で帰って来ました。

晴れ間に定点観測

2015-04-06 | 写真


月曜日ですが、なぜか休みをとっていて晴れてきたので定点観測。



のんびりとBASSOで出かけますが、花の季節は遠くまでたどり着きません。

寄り道だらけ。



昨日雨が降らなければ、ここは大宴会場。



みっちり桜が咲いていますが、葉も出ていますね。



日本丸はどうかなと。







だいぶ盛りは過ぎていますが、毎年見に来るところですからね。



ここは新しくできた道。



仕事をしている皆さんごめんなさい。と一人で花見。



これだけあっちこっちいけるのも自転車だからですよね。

赤レンガはフラワー何とか、開催中。



人が結構いるのでそこはパスですね。





いやあ、出かけてきてよかったね。

花と若葉はほんの一瞬。



明日は違う景色になります。



真面目に会社行っていると絶対に撮れない写真。



平日ならでは、の人がいない写真。



陽が差したり曇った利りです。 明日からまたしばらく太陽が見えないの?


東京へ出たついでに

2015-04-02 | 写真


都会へ出る用事があったので、もしかして早く用事が終われば、とカメラを持って行く。

4時過ぎに打ち合わせ終了。



ならば、とまずは皇居へ。





もっと咲いている場所を知っていますが、せっかくのチャンスは、滅多に行かない千鳥ヶ淵。







人がいっぱい。

人混みに負けるか、カメラの電池が切れるか、それとも日が暮れてしまうか。





一番人手の多い千鳥ヶ淵緑道よりも、北の丸公園へ抜ける所の方が菜の花があって私は好きです。

あの黄色は本当に春の色。

中国成都の街へ出張するときに3月の終わり頃に行くと、地面が菜の花の黄色とレンゲのピンクに染まっていたのが大好きでした。



ああ、陽が傾いて行く。



千鳥ヶ淵のライトアップを前に電池も切れたし、本人も人混みに負けたので帰りましょう。



週末、もう一度見られるかな、満開の桜。