中国単身赴任生活 東京浦島太郎編

10数年住んだ中国を離れて東京のサラリーマン。浦島太郎です。
今は、自転車、写真、ジュリエッタなどのブログです。

天気も良く暖かくなりましたが

2020-04-29 | 自転車

普段の休みの日は、朝出かけたら夕方か夜まで自転車乗ってました。

クラブの連中と一緒だったり、一人だったりといろいろですが、前日の夜には明日はどこへ行こうかなと、楽しく悩みながら寝ていました。

今は、出かけたらどこにも寄らない、人の多いところ、多そうなとこへは近づかない、というのが大原則なので、早朝に出かけて2時間から3時間くらいで帰ってくる状況です。

今朝も目が覚めたら夜明け前、エイッとそのまま起きて出かけました。

毎日、在宅勤務のリズムつくりも兼ねて通勤と称して朝走っていますので今月の走行距離は、ほぼ一直線に右肩上がり。

明日も天気は良さそうなので、朝の通勤をすれば久々の1000km越え。

住んでいるのが街中なので自然の中を走れないのが悲しいですが、全く外を走らない選択をしている人から見れば何をやっている!と言われるかもしれません。

毎朝見る光景。

海が、港が近いというのが救いですね。

早朝のまだ誰もいない山手の公園。

道路には、出勤する方々の車と流通のトラック。

在宅勤務でも給料が出て、というありがたみを十分に噛みしめながら毎日生きていきましょう。

とにかく無駄にダラダラとは過ごさないこと、と自分に言い聞かせて。

これからの世の中は、AC、After CORONA。

多分、いろんな常識が変化して、違った社会になるのでしょう。

それに備えて、健康であること、自分でルールをもって生活してゆくこと。

まずは、とにかくコロナに負けるな! からスタートです。


コロナ在宅勤務でレアな景色に出会う。

2020-04-26 | 自転車

Stay Home! ですので早起きしてグルっと散歩した後は自宅におります。

半径20㎞を出ない、と勝手に決めて後悔もしておりますが、先週末の三浦や湘南の状況は十分想定されたので、自己規制。

毎日、出勤の代わりと言って、山下公園周辺まで往復20㎞ちょっと、夕方は退勤だと言って家の周りを20-30㎞、週末は50㎞を目途に、と言って走っていると長距離はないものの回数が多いので、今月は既に750㎞を越えております。

それ以外に、本当に会社に通勤したり、医者に検査に行ったり、近所を用事で走ったりと簿外(という感覚は変ですね)に150㎞程があるので今月は久しぶりの3桁kmに届きそうです。

 

距離がないからと、その分強度を上げて走ったり、ほぼ毎日何か課題を決めて走っています。

固定の時は、丁寧にきちんとしたペダリングを、ある日はわざと重めのギアで踏まないように。軽すぎるギアでぶん回す日もあります。

こんなことしていると副産物で着実に減量するし、筋肉つきます。

今月に入って4kgだけですが痩せました。

ズボンのベルト穴は、一番内側に入っていますが、それでもユルユルになってきました。

しっかり食べてますが、酒の大量摂取もないし、規則正しい生活のせいですね。

普段から同じような場所ばっかり走っていますが、さすがに毎日だと飽きてきます。

たまには逆方向へ、と本日は羽田空港方面へ行ったのですが、空港にあふれるように駐機している飛行機たちを眺めて悲しくなりました。

帰りに、それこそ今まで通ったことのない(大型車ばかりで走りたくない)川崎の工業地帯の主要道路、産業道路を通って帰ってきました。

日曜日でさすがに大型車も少なくて、このままでは日本の経済はアカン!と思うような感じです。

思い立って、産業道路を海のほうへ曲がりました。

突き当りは、東芝さん。

鉄チャン達には有名な、一般の人には聞いたこともないような「海芝浦」駅です。

鶴見駅からゴトゴトと3両編成の鶴見線に乗ると、たどり着ける枝線の終着駅。

駅の出口が東芝さんの構内なので、社員以外の人は出口を出られません。

大体、海芝浦行きの電車って、一日に何本あるんでしょうか。

今時刻表で数えてみましたが、日曜祝日は16本。

午前8時台を過ぎると、運が良ければ1時間に1本です。

普通の人は鶴見線??? って何? でしょうから。

私は職場がこの沿線なので、あ、この交差点曲がっていったら海芝浦、ということで初めて駅の外側から眺めてみました。

帰りがけに電車が来たので、おもわずレアな一枚をゲット。

慌てたので構図も何もありませんが。

 

5月6日迄に今の状況が大きく改善しているような気はしません。

でもみんなが頑張らないといつまでもこの状況のままです。

コロナ疲れ、なんて言っていないで、前向いて元気出しましょう!


私とPCメーカーとウイルス対策ソフトの相性

2020-04-26 | 一般

2000年頃までは、ずっとPanasonicのノートPC使っていました。

小型軽量で、値段は高かったけどその頃中国国内で出張ばかりしていて荷物減らしたかったので、とても助かりました。

そのあと、福建で仕事していた頃はNEC。

少し重かったけど、出張がそんなに多くなかったのと、なぜかPCは会社が支給してくれなかったので費用的な問題もあって。(笑)

その頃から、ウイルス対策はNORTONで、日本語変換はATOK。

日本に帰ってきてから、NECのVISTAでトラブりまくって、嫌気がさして東芝さんにスイッチ。

この東芝さんは、機器は優秀なんですがATOKとの相性はほぼ最悪。

日本語変換の途中で、勝手に動いて、なおかつその誤変換を記憶してしまうという症状が頻発。

一番たちが悪いのは、サービスセンターに出すと症状が出ないのに、帰ってくると「ただいまー!」と再発。

ATOKを放棄してからはその症状から解放されましたが、長年連れ添った(笑)ATOKの累積財産も放棄せざるを得ませんでした。

ようやくIMEに慣れて、という頃にWIN10に移行。

今度は、東芝さんとNORTONが相性が悪い。

何してもドンドン遅くなってゆく。

クリーン再インストールまでやってもNORTONさん使っていると、遅くなる。

仕方ないので昨年更新をして、その時に最初から入っていたトレンドマイクロ。

NORTONに比べると、メール受信時なんかも割と怪しいスパムメールもスルーするのですが、まあこんなものかなと使ってきました。

在宅勤務になって、さらにこの週末は、Stay Home週末なので、もうあきらめていた旧型PCを捨てるつもりで整理、NORTONの自動延長解約してアンインストール、再起動したら、なんと割とサクサク動くではないですか!!

トレンドマイクロ製を入れてもほぼ変化なし。

なんか無事に復旧してしまったようです。

いろいろな部品の集合体なので、よくわからない相性があって、その上また使用する人との相性があったりするのがPCだと思いながらこれまで付き合ってきましたが、こんなこともあるんですね。

在宅勤務になって、昔次女が使っていた部屋で仕事しているので、PCが一台増えるのは持ち運びしなくていい、という利点があり歓迎すべきことではありますが、なんかあんなにいろいろ苦労していたのが、こんなことであっさり解消されるなんて、納得しがたいものがありますね。


近場散歩ばかり

2020-04-24 | 自転車

コロナで遠くには行かない、人の多いところには行かない、と自分で決めて半径約20km圏内でソロ活動をしています。

バーチャルな世界は好きではないので、外を走れなくなったら、それこそ固定ローラーだけの世界に入ります。

普段は、6時前に家を出て、グルっと一回りという通勤代わりの散歩。

朝食前に20km、約1時間ほどの散歩です。

飛鳥Ⅱが次の航海に早く出られるといいなぁ。

 

 

山下公園も6時過ぎだとまだほとんど人がいません。

今は新緑がきれいで、山下公園通り沿いが朝陽で輝いています。

毎朝、このキラキラ感を味わいに来ているような気がします。

こんな事がなかったら、毎朝ここへ来るということもなかったかもしれませんね。

マリンタワーは改修工事中。

足元の大きな樹も若葉がキラキラです。

 

今日は会社の創立記念日ということで休みなので、朝の通勤代わりの散歩の後、通勤の車が一段落した頃を狙って人と車の少なそうな所を固定ギア車でのんびり散歩。

平日だけど主要道路はトラックが主役。

流通関係の方々、ありがとうございます。

街を歩いている人はほとんどいません。

坂を上がらなくてはいけないので、固定ギアではほとんど来ない港の見える丘公園までゆっくり上がってきました。

近場限定で、人に会わないように、事故にあわないようにすると同じような場所に来ることが増えます。

輝く太陽を浴びながら遠くまで遊びに行けるように、今は我慢。

 

 


在宅勤務

2020-04-15 | 新型コロナ

先週後半から在宅勤務になっております。

海外へ出張することも多く、チームで仕事をしているわけでもないのでまぁ言ってみればいつでも在宅勤務移行OKな職種。

ホテルで約束の時間まで一人で過ごすことも多いので、在宅慣れしているとも言えますね。

これまでの経験から、朝起きてそのままダラダラしていると、仕事モードには入れないので、朝起きたら朝食前に自転車で散歩に行きます。

会社に行くときとは違う時間に違う方向ですが、通勤の代わりですね。

早朝の山下公園も新緑の季節ですが、人もまばら。

ジョギングの人々、+若干名の自転車海苔。

通りには、出勤しなくてはいけない人々の車が前より増えています。

住んでいる場所柄、物流センター、工場勤務の方々がいつものように出勤されています。

いつも通勤している人の運転は、バイクや自転車が脇を通るのは当たり前と、走行可能な空間確保+右折左折時の安全確保。

いつもは通勤していない人の運転は、休日の自家用車と同じで、こっちが警戒しないと危険なレベル。

渋滞している道で左側締めてどうするの?

左折の時に右に頭振るのは危険なだけですよ。

お互いにいつもよりも安全に注意しましょうね。

1時間ほど走って帰宅して、朝食、仕事にします。

仕事相手の中国の方々は、まだ復帰途中。

慌てず焦らずあきらめず、です。

 

定時を過ぎたら、退勤代わりの散歩。

先週オープン予定だったアウトレットモール。

とりあえず当面延期になりましたが、何時になるのでしょうね。

自転車で来るだけで、中に入ったことはありませんが。(笑)

毎日自転車取り換えて、気分も変えて散歩しています。

在宅開始以降、毎日20-50kmほど散歩していますので、今月の走行距離は結構行きますね。

健康は自分で確保しないといけません。

ガイドラインも、専門家の意見も不要ですから。

在宅勤務中の仕事の仕方も同じです。

自分で決めたことを自分のペースでこなしてゆけるかどうか。

これまでの常識ではなく、自分で考えてゆくことをコロナは要求してきますね。

大桟橋には、飛鳥Ⅱ。

母港に帰ってきたものの、次の航海予定も未定。

そこにあなたがいてくれるのは嬉しいけれど、出港していく姿や帰ってくる姿を早く見たいです。

船も人も動いてなんぼ、です。


自粛モードなのでソロで近所活動の週末

2020-04-05 | 自転車

コロナを拡大させないようにと週末自粛。

万が一にも怪我したりして病院のお世話になるようなことがないように注意に注意を重ねながらソロ活動。

人がいかないような道やいつもなら人がいない公園をのんびりと散歩。

でも公園には、普段よりも多くの子供や家族連れ。

みなとみらいや山下公園周辺は、主要な施設が休業になっていたので人出が少なかったですが、南部市場だけはダメですね。

いつも以上に車が押しかけていて渋滞。

公園で遊んでいるとか、桜散歩のほうがはるかにマシです。

なんとも思わないのでしょうかね。

例年ならば屋台が並んで昼間から酔っ払いがあふれ、酒の臭いで通りたくない大岡川の桜もきれい。

どうしても酒飲みながら桜見たいオジサンは自分で用意したビールや酒飲みながら散歩しています。

そのくらいでいいですよ。毎年屋台も酒もいらない。

日本は酒に対して優しすぎる、というより馬鹿じゃないかと思うくらい酒飲みすぎ。

私も酒は嫌いじゃないし、飲みますが、世の酔っ払いたちは節操なさすぎ。

いろんなところで宴会がなくなっているので酒臭くない中で桜見られます。

コロナは多分長引いて、これまでの世の中が変わらざるを得なくなると思っています。

海外の仕事してきた私なんかも国内で働けるようにならないと給料がもらえなくなるでしょうし、貿易の形が変わるかもしれないから食べ物やいろんなことが今までと変わるんでしょうね。

ちょっとここで足元見つめなおそうよ、ということなのかもしれないですね。

浮かれた暖かさの土曜日から一転して今日日曜日は北風が吹いて寒い日。

今日の横浜は本当に人出が少なくて、まさしく3.11以来ですね。

出歩いている人は、少なくて、家族単位。

山手の洋館あたりも地元の人くらいしかいません。

赤レンガへ抜ける道も人影なし。

今はとにかく拡大させないこと。

会社行ったり学校行ったりしている場合じゃないですよ。

私もサッサと帰宅しました。

もうちょっとの間みんなで頑張りましょう!


旗色鮮明

2020-04-03 | 新型コロナ

コロナ関連の報道を見ていると、誰が嫌中なのか、誰が嫌安倍首相なのか、誰が一貫して自分の考えでモノを言っているのか、すごくよくわかるようになっていますね。

 

一貫して笑いを供給してくれている〇憲〇〇党の方々のように、とりあえず安倍さんを非難しておけばいいというような非常に立場明確な方々もいらっしゃいますが、TVのキャスターや、雑誌などに寄稿されている方々でも状況が変わったことで、コロコロ発言を変えたりするものの、根底で、ああやっぱり中国好きじゃなかったのね、とか、あ、そんなに韓国ひいきだったんだ、と判明していますね。

 

ホテルとかデパート行くと、胸に国旗のバッジがついていて、「英語話せます」だったり「中国語話せます」だったりしますが、これからはTVなんかで発言するときに、御贔屓の国のマークだったり、嫌いな所にはバッテンか何か表示してもらって、その分発言を間引いたり、かさ上げして聞いたりできるようになると面白いかもしれませんね。

 

会社の中にも大勢いますが、まず自分ではあまり打席に立たないで、他人の打席での行動や結果を評論家のように述べるだけの人。

 

「そりゃ駄目だよ!」とまずは何でも否定からしか入れない人、こんな人たちは、大体自分でリスクのあるような事、発言もしないので、何かあった時のリスクヘッジに、肯定的な発言はしないでしょうね。

うまくいかなかったときのために、「僕は反対したんだけどね!」

 

なんでこんな奴らばっかり国会議員なんだ?

なんでこんなに偏見だらけの奴が偉そうに意見述べるんだ?

文句言いだしたらもちろんキリはないし、なんにも建設的ではない。

とりあえず下向いていないで、元気出していこう!