わー、もう5月も後半になってしまいました。前回このブログを書いてから1か月以上経っているのですねー。
前回書いたのは4月13日、国際ソロプチミストの南リジョン30周年大会の準備でヒルトンホテルに張り付き。そして、14日、15日、九州各地から約1400名の会員が集まり、無事終了、と言いたいところですが、14日夜、食事会は終わっていたのですが、1回目の熊本地震があり、熊本から来られていた会員さんたちは、本当に心配な夜を過ごされたことと思います。そして、次の日、15日は、大会も圧縮して午前中で終了。熊本の方々は、朝一番に帰られました。
その後の地震で熊本、大分の方々は、皆さん大変で、今もご苦労されていることと思います。今回被害がなかった会員たちは、出来ることで被災地を応援していこうとしているところです。
17日、福岡女子大の創立記念式典にご招待されて行ってきました。最近の福岡女子大の素晴らしさはいろいろなところから聞こえてきていたのですが、学長の挨拶や同窓会での活動報告を聞いていて、新しい女子教育を推進されていることが確認できました。
国際的に通用する人材、社会でリーダーシップをとれる人材づくり、まさに女性の活躍が言われる中、女子大の役目は重要だと思い、もし娘がいるのなら福岡女子大にやりたいなーと思ったぐらいです。
27日、午前中は、JAむなかたアグレスという会の総会に呼ばれ、200以上の会員さんたちに環境問題の講演をしてきました。
1時間弱の短い時間でしたが、環境の話を身近で、分かり易く知っていただきたいと、クイズを交えたり、身近な暮らしに結び付けて話してきました。
皆さんとても熱心に聞いてくださり、時間をかけて行った甲斐がありました。講演の後、手作りのお寿司や野菜の煮物などがバイキングで振る舞われ、とても楽しい会になりました。
実は、この会、でも総会は毎年開催されていたのですが、今回、九州電力の福津営業所の営業所長が、JAさんと連絡を取り合い、折角皆さんが集まられるので、参考になる講演会でもしたらどうかと提案されたそうです。
この所長、九州電力、初の女性営業所長で、就任当初から地域に出向いて繋がりを大事にしており、ビスネットの福津市に住んでいる社員からその活動はいろいろ聞いていました。
後日、今回のこの企画も大変喜ばれ、営業所や支店というのは、いかに地域と繋がるか、いい関係を作るかが重要だという、いい事例だなーと思ました。
この日はこの後もうひとつ仕事があって、午後、タクシーを飛ばし、アクロスへ。ibbビズキャンプの発表会のコメンテーターをしました。
15名のメンバーが1年間のキャンプというように、合宿をしたり、議論をしあって、自社の事業5か年計画を作るというもの。その集大成の発表会です。
コメンテーターをしたのは、今回で2回目でしたが、どれも練られた内容で、大変興味深く、勉強になりました。ビスネットは、起業して16年になりますが、ベンチャー企業の話を聞くと、刺激になります。いつも慢心してしまわないよう他企業の話を聞くことは大切だなーと思いました。
前回書いたのは4月13日、国際ソロプチミストの南リジョン30周年大会の準備でヒルトンホテルに張り付き。そして、14日、15日、九州各地から約1400名の会員が集まり、無事終了、と言いたいところですが、14日夜、食事会は終わっていたのですが、1回目の熊本地震があり、熊本から来られていた会員さんたちは、本当に心配な夜を過ごされたことと思います。そして、次の日、15日は、大会も圧縮して午前中で終了。熊本の方々は、朝一番に帰られました。
その後の地震で熊本、大分の方々は、皆さん大変で、今もご苦労されていることと思います。今回被害がなかった会員たちは、出来ることで被災地を応援していこうとしているところです。
17日、福岡女子大の創立記念式典にご招待されて行ってきました。最近の福岡女子大の素晴らしさはいろいろなところから聞こえてきていたのですが、学長の挨拶や同窓会での活動報告を聞いていて、新しい女子教育を推進されていることが確認できました。
国際的に通用する人材、社会でリーダーシップをとれる人材づくり、まさに女性の活躍が言われる中、女子大の役目は重要だと思い、もし娘がいるのなら福岡女子大にやりたいなーと思ったぐらいです。
27日、午前中は、JAむなかたアグレスという会の総会に呼ばれ、200以上の会員さんたちに環境問題の講演をしてきました。
1時間弱の短い時間でしたが、環境の話を身近で、分かり易く知っていただきたいと、クイズを交えたり、身近な暮らしに結び付けて話してきました。
皆さんとても熱心に聞いてくださり、時間をかけて行った甲斐がありました。講演の後、手作りのお寿司や野菜の煮物などがバイキングで振る舞われ、とても楽しい会になりました。
実は、この会、でも総会は毎年開催されていたのですが、今回、九州電力の福津営業所の営業所長が、JAさんと連絡を取り合い、折角皆さんが集まられるので、参考になる講演会でもしたらどうかと提案されたそうです。
この所長、九州電力、初の女性営業所長で、就任当初から地域に出向いて繋がりを大事にしており、ビスネットの福津市に住んでいる社員からその活動はいろいろ聞いていました。
後日、今回のこの企画も大変喜ばれ、営業所や支店というのは、いかに地域と繋がるか、いい関係を作るかが重要だという、いい事例だなーと思ました。
この日はこの後もうひとつ仕事があって、午後、タクシーを飛ばし、アクロスへ。ibbビズキャンプの発表会のコメンテーターをしました。
15名のメンバーが1年間のキャンプというように、合宿をしたり、議論をしあって、自社の事業5か年計画を作るというもの。その集大成の発表会です。
コメンテーターをしたのは、今回で2回目でしたが、どれも練られた内容で、大変興味深く、勉強になりました。ビスネットは、起業して16年になりますが、ベンチャー企業の話を聞くと、刺激になります。いつも慢心してしまわないよう他企業の話を聞くことは大切だなーと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます