バスーンふぁんたじあ

アマチュアバスーン吹きのメモ書き。

本番に向けて

2009年06月25日 | 日記


写真は、昨日選定した本番用のリード。左側の5本が三次予選を通過したもので、右側の4本は何回か練習で使用したもので予備のリードとなる。一番左端のリードが本命で、明日の練習で使ってみて具合がよければ本番でも使おうと思う。ただ、明日使った後どのように変化するかが問題になる。結局のところ当日本番前の様子で決めることになる。やはり当日のゲネプロに出られないのが痛い。

今日は、個人練習最終日となるので、気になるところを練習した。指揮者の指示を確認し、スコアを再度確認し、ブレスの位置を確認するなど、本番で舞い上がってしまうと頭からすっとんでしまうことがらをチェックした。

あと、いつも本番で気になるのは譜面台の高さ。家で練習するときは低めにしているのだが、本番では楽譜の先に指揮者が見えるようにするので、少し高めになる。その高さに慣れておかないと、指揮者を見ながら吹いていて、楽譜に視線を戻したとき、吹いている場所を見失ってしまうことがある。なので、今日は譜面台を高めにして練習した。やはりいつも見ている位置に音符がないと、さっと視線が吹いている場所に戻らない。その箇所より無意識に下の方を探してしまう。

アンサンブルなどは、譜面台を低くしてお互いがよく見えるようにした方が合わせやすいのだが、オケだと楽譜を見ていても常に指揮者が視界に入っているようにしたい。

今回の演奏会に向けては、久しぶりに気合を入れて練習をしてきた。年が明けてからはほぼ毎日楽器を吹いてきたし、時間があるときはリード作りと調整にその時間を使ってきた。ベートーヴェンの7番なので特に難し箇所や大目立ちのソロがあるわけではないが、良い演奏をしたいと心から願っている。

あとは、本番でのメンタル面だ。やるべきことはやってきたのだから、吹けると信じて、楽しんで吹きたい。音楽に浸りたい。緊張して上がってしまうと、その音楽の中から放り出されてしまったような感じがする。それだけは避けたい。あぁ、こうやってマイナスのことを考えるからいかんのだ。上手く演奏しているところをイメージしよう。そして、本番は楽しむのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする