バスーンふぁんたじあ

アマチュアバスーン吹きのメモ書き。

ふきおさめ

2010年12月30日 | 日記
昨日は吹き納め。今日は拭き収め。



小筆を使って細かい部分の埃を取り、木部を拭き、キー等の金属部分を磨いてケースに収める。今年も一年間、私と音楽をつないでくれてありがとう。

そして、リード作りに使っているヤスリやナイフを拭き、机の上を片づける。



今年もこの作業机の前で自分の理想のリードを目指してきた。来年もよろしく。

ブログも今年はこれが書き納め。今年もブログを通して知り合った方々に大変にお世話になりました。本当にありがとうございました。

また、こんな拙いブログに足を運んで下さった方々にも感謝です。ありがとうございました。来年も続けますので、よろしくお願いいたします。

それでは、みなさま、良いお年を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間ぶりに

2010年12月26日 | 日記
一週間ぶりに楽器を吹いた。今年一年で一週間楽器に触らなかったのは初めてだ。しかし、部屋も楽器も冷たい。楽器が暖まってくるまでに30分はかかる。まずはスケールを練習してから、来年5月の演奏会でやるベートーヴェンの8番を練習する。テンポを落として音を確認しながら一通り吹いてみる。来月の合奏練習まで二週間あるので、それまでに少しずつテンポをあげながら練習していこう。

久しぶりに楽器を吹くとリードの調子が分からなくなる。リードの反応に鈍感になるというか、どんなリードもそれなりに吹けてしまう感じがする。毎日吹いていると、リードのほんのちょっとした変化に敏感になる。敏感になることで良いこともあるが、悪いこともある。自分の性格もあるのだが神経質になりすぎてリード選びに困る。良いリードがあるときばかりではないので、ある程度のリードでも吹けるようになりたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の演奏会

2010年12月22日 | 日記
先日のアンサンブルのコンサートが終わり、気が抜けた状態になって練習にいま一つ身が入らない。忘年会シーズンということもあり、今週はほとんど練習していない。

来年の演奏会予定は今のところ、5月の定期演奏会の1つだけ。10月の秋のコンサートと年末の第九は仕事の関係で参加できる可能性は低い。5月の定期ではベートーヴェンの8番とブラームスの1番。まだパートは決まっていない。ベートーヴェンの8番は以前に1回だけ演奏したことがあり、そのときは2ndだった。ブラームスは演奏したことはあるがどちらのパートを吹いたか記憶が定かではない。たぶん1stだったような気もするが…。

来月早々にベートーヴェンの合奏があるので、まずはきちんと譜読みからはじめて落ちずに吹けるようにしておかなければならない。恥ずかしながら三拍子系は非常に苦手なので、今回は楽器のテクニックよりも譜読みがちゃんとできているかどうかが肝になりそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサート終了

2010年12月18日 | 日記
今日はホルンアンサンブルグループ主宰のアンサンブル演奏会の本番。午後からホールにある練習室を借りて、最後の練習。指がきっちり回らないところがあるが、ここまできたら仕方ないので、本番で緊張して今以上に回らなくならないようにしなくては。

ホールは演奏会開始の1時間前からでないと使用できないので、ホールに入ると同時にリハーサルが始まった。前半が管楽アンサンブルで4チーム、後半がホルンアンサンブル。通しで合わせてリハは終了。しかし、ステージの中央で立って演奏することはほとんどないので、リハは緊張した。カデンツァが合わずあせった。その後、控室の廊下で合わなかったところをチェックしていると、もう本番開始の時間になる。2番目の出演なので、そそくさとステージ袖に行って待機。

本番は、リハよりも落ち着いて吹けた。やはり指が危なかったところは吹けなかったが、他は集中して吹けたし、カデンツァもそこそこに上手くいったので、今回は良しとしよう。

それにしても、ホルングループは14名の大所帯。中には家族5人みんながホルン吹きというご家族も参加されていて、その家族だけで狩人の合唱を演奏した。うーん、何て素敵な家族だろう。ばっちり音の合ったアンサンブルを聴いて、家族っていいよな、と思わず涙が出そうになった。

今日はとてもアットホームな演奏会で楽しかった。帰りの車の中、楽しい音楽の時間から現実の世界に引き戻されるような感覚があり、少し寂しくもなる。

さて、今年の演奏会はこれが最後。明日からは次回の演奏会の曲を少しずつ練習していこう。それと、しばらくしていなかったリード作りと、丸材のプレガウジャー作業を進めていくことにする。いやいや、掃除やら年賀状やら他にやらなければならないことがたくさんあるので、そちらを優先でやることにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本番二日前

2010年12月16日 | 日記
アンサンブルの本番もいよいよ明後日となった。前回の練習で課題となる箇所が二ヶ所ほどに絞られたので、そこを重点的に復習う。譜面づらは何ということなのないスケールと分散和音なのだが、指がもつれてしまう。本番までの二日間でどこまで正確に吹けるようになるのか。がんばろう。

リードについては、何本か候補が絞れたので、あとは本番の日の調子次第。いつもは、わりと新しいリードの方が調子が良いのだが、今回は使い始めてから時間の経っているリードの方が調子がよい。

先日テレビで放映されたパーヴォ・ヤルヴィ指揮、ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン演奏のベートーヴェン「プロメテウスの創造物」序曲を観て、他の演奏も聴いてみたくなった。探してみるとベートーヴェンの交響曲は全部録音されている。全部購入しようか、どれか1~2枚にしようか迷っていると、他にDVDでベートーヴェンの交響曲全集があるではないか。CD購入をやめて、DVDを即購入した。明日あたりには到着するだろう。うーん、楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする