バスーンふぁんたじあ

アマチュアバスーン吹きのメモ書き。

楽譜

2010年11月30日 | 日記
いつも楽譜を製本するとき、大きさをどうするか少し考える。老眼が入ってきたので細かい音符が見えにくくなってきていて、少し小さいかなと思ったときは拡大コピーをしてから製本をするようにしている。

今回のヴァンハルの譜面はそんなに音符が小さくはなかったが、とりあえずA4サイズをB4サイズに拡大して製本した。ところが、音符はよく見えるものの音符を目が追いづらいことに気がついた。

以前は、吹いている箇所よりも少し先の音符も視野に入っていたが、最近はその視野が狭くなっていて意識していないと、吹いている音符しか目に入らない。なので、できるだけ意識して吹いている音符よりも少しさきを見るようにするわけだが、このとき音符が大きすぎるとその先を見たくても視野に入ってこなくなる。一小節なり二小節をかたまりとして見ることができない。例えるなら、ゾウが目の前にいすぎて足しか見えず、ゾウとしての全体が見えないようなものか。

なので、楽譜をA4サイズに戻した。



うん、こちらの方が見やすい。装飾などの少し小さい音符は音形で覚えてしまえば問題はないだろう。

まだ老眼鏡をかけるつもりはないが、もう少し先には必要になってくるかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンギング目標

2010年11月27日 | 日記
先日組み立てられなかったボナッツァのシェイプ7+のタイプのケーンを5本組み立てる。



今回購入した3種類の中では、このタイプが一番薄くシェイプされていて、先端をカットしただけでクロウしそうな感じがする。先日来組み立てた15本は、来週半ばあたりに糸巻の予定。削るのは12月後半か来年になってから。

今年は恒例の第九(3・4楽章のみ)に参加しないので、精神的に楽だ。来月半ばのアンサンブルのコンサートの練習に集中できる。ヴァンハルのデュオ・コンチェルトの1楽章だけだが、ちゃんと練習しておきたい。そんなに指は難しくないのだけれど、テンポをあげるとまだ指とタンギングがまだちゃんと合わない。年々タンギングが苦手になっていく。

苦手になってきたタンギングをなんとかしようと、9月あたりから毎日タンギングの練習をするようにしている。目標はシングルで16分音符4拍を♩=132できれることと、同じく16分音符2拍を♩=144できれることなのだが、とうていそこまで及ばない。なので、今のところは、♩=126で16分音符2拍が確実に切れて、曲の中でも使えるように練習していきたい。

ダブルタンギングも少しずつ練習しているが、こちらはなかなか上手くいかない。同じ音だけなら何とかなりそうだけれども、実際に曲の中で使うには、音形によってはトリプルと組み合わせたりしなければならないので、使いこなせない。練習は続けるつもりだが、いつか使いこなせる日が来るのかどうか。うーん、たぶん来ないだろうな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の組み立て10.11.22

2010年11月22日 | リード
先日届いたボナッツァのケーンを二種類(プロファイルタイプ2と3)5枚ずつ10枚組み立てた。



1本は先端が離れてしまったので、クリップで止めておくことにした。もう一種類のプロファイルタイプ7+は、また後日にでも組み立てよう。

それと、先日途中まで削ったところで用事ができて放っておいたプッペを1本削る。



夜に吹いて調整する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボナッツァ・ケーン到着

2010年11月20日 | リード
ボナッツァからGPSケーンが到着した。





13日に発注していたので、約一週間での納品となる。早い。

今回は3種類オーダーしているが、何とか年内にそれぞれ5本ずつは組み立てたいところだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の組み立て

2010年11月15日 | 日記
今日の組み立ては、リードではなく、ガンプラ。



以前からプラモデル好きの知人から色々と話を聞いていて、何となく作ってみたくなっていたが、時間もかかりそうだし何よりはまると大変なことになると思い、今までは手を出さずにいた。しかし、先日寄ったお店でつい手が出てしまった。

ガンプラを作るのは約30年振り。ガンプラが30周年なので、その最初のころに作って以来になる。そのときも確か増産方ザクを作った記憶がある。最近のプラモはほとんど接着剤が不要らしい。このガンプラもパチパチとはめていくだけ。説明書に従って組み立てていく。







完成。



ここまで約3時間。慣れればもっと早く作れるだろう。塗装しなくてもここまでできるのだから最近のプラモはすごい。実はこれとは別にもう一体、ファーストガンダム(ファーストをつけなくても、ガンダムといえば最初のガンダムしか知らない)のRGモデルも購入していた。こちらは部品数が今日組み立てたザクの倍もあるので、組み立てるのを躊躇している。

これで終わってはガンダムブログになってしまうので、ボナッツァで組み立てたリードを一本削る。クロウするところまで削り、あとは夜に吹きながら調整予定。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする