バスーンふぁんたじあ

アマチュアバスーン吹きのメモ書き。

組み立てと本番

2012年10月28日 | 日記
とりあえず、チューブの長さをこれまでより1㎜短くして28㎜で作ることにして、ピゾニー材を10本組み立てた。



こちらは久しぶりに削ったRDG材のリード。



R材は、ピゾニー材に比べると繊維が密で、なおかつしなやかな感じがする。ナイフが入りやすいので、注意していないと削りすぎになってしまう。上の二本は少し根元を削りすぎてしまった。この後に削ったものは、注意して削ったので、良い感じになった。

今日は午後からバスーンカルテットの本番。室内楽の発表会で、プロコのスケルツォ、Alan RidoutのPIGS、バッハの無伴奏チェロ組曲の3番からブーレの三曲を演奏する。昨晩の練習ではなかなか良いところまで仕上がったので、あとは本番で緊張せずに楽しめればよい。が、緊張しないというのが難しい。ということで、本日の心構え。練習は本番のつもりで、本番は練習のつもりで。あとは、出かける前にリードのチェックをしておくか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の作業12.10.19

2012年10月19日 | 日記
先月ガウジングまでしてあったピゾニーケーンのプロファイル作業をする。



とりあえず16枚をGPSケーンまで仕上げた。



プッペもしばらく削っていなかったので、久しぶりに2本削ってみた。





自分用のピゾニーケーン製の方は少し材質が柔らかく、削りすぎないように少し厚めにしておき、様子をみながら調整することに。知人用のダンツィケーン製は対照的に硬めのため、いつもより少し多めに削ってクロウする状態に。

そろそろプッペをまとめて組んでおきたいところだが、チューブの長さを今までの29㎜から27~28㎜に変更するかどうか決めかねているため、作業に取りかかれない。実験で作ったチューブ27㎜と28㎜のリードは、その反応がチューブの長さのためか削りのためかいま一つ判断できない。もう少し本数を作って試してみるか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダウン

2012年10月15日 | 日記
先々週末から体調を崩した。滅多に風邪などひかないのだが、久しぶりに38度台の発熱となり、仕事も休むことができず、かなり辛い一週間だった。

その間にも練習があり、熱が平熱に戻った日は夜にオケの練習。平熱に戻ったといっても前日には38度あったので身体がふらふらで、練習を休もうか迷ったが、本番指揮者の練習で、予め欠席予定の方の代奏も頼まれていたので、何とか参加した。事前に練習もしていたが、発熱してからは楽器も吹けずリードの調整もできず、思っていた以上に身体がいう事をきかず、不甲斐ない出来となってしまい悔しい。

先週末くらいからやっと体調が戻ってきて、まだ万全の回復ではないが、ぽつぽつと個人練習も再開。

先月から今月にかけて、何となくどのリードも調子が悪く、選抜しておいた新しいリードも調整しても調整しても気に入った感じにならず頭をかかえていたが、昨晩、リード調整したところ、調子が悪かったリードも落ち着いてきた。やはり、気候が変化するこの時期はリードの調子が悪くなるだろうか。

ここしばらくリード製作も滞っているので、これから涼しくなるこの季節にまとめて色々な作業をしておきたいところだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加工

2012年10月07日 | 日記
ピゾニーの丸材を加工。



10本(40枚)加工して、プレガウジャーの時点で2枚失敗し38枚をガウジング。乾燥させてから硬度を計る。



結果、柔らかすぎる6枚を除き、32枚をプロファイルすることに。プロファイル作業はまた後日。



秋の演奏会シーズンを控え、練習日の調整が大変になってきた。来週からはオケの練習を含め週2~3回、今月下旬から来月上旬にかけては週3~4回の練習日となる。うーん、がんばれ自分!!それよりも、そんなに出かけてばかりで妻に怒られないか自分??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする