バスーンふぁんたじあ

アマチュアバスーン吹きのメモ書き。

今日の作業16.10.28

2016年10月28日 | GPS
 午前中にガウジングとシェイプ、午後にプロファイル作業、という予定でいたが、午前中は用事ができてしまったため、午後戻ってからガウジングとシェイプ作業を行った。



 ずっと以前にガウジングまでしたケーンが数枚残っていたので、それもガウジングし直して(当時は浸水時1.5㎜くらい)シェイプ。結果41枚となった。

 プロファイル作業は、もう少し先か…。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の作業16.10.27

2016年10月27日 | GPS
 プロファイルは、もう少し後でと考えていたのだが、作業意欲のある今のうちにやったほうがよさそうと思い、仕事で出掛ける前と、帰宅後、夕食後と3回に分けてプロファイラー作業を行った。



 丸材からリードを作る過程で、この作業が一番きらい。腕も肩も痛くなるし、時間もかかる。厚さをどうするかという問題はあっても、基本プロファイルは皮むき程度に考えている。

 昔、どなたかが「プロファルでほぼ削って、プッペ組み立てて、先を切れば調整しなくてもすぐに吹けるのが理想なんだよなぁ」と おっしゃっていたことがある。それが可能なら簡単でよいのだが、実際は、完成した状態の厚さ(薄さ)で組んでしまうと、その後の調整もワイヤー調整ぐらいしかできない。何より、組んで乾燥させているとき、形に変なくせがつきやすく、くせがついてしまったリードはほぼ形(フォルム)の修正がきかない(おそらくノーランテールのGPSケーンは、切ってそのまま使える、というのが狙いだと思われるほど薄かったが、それで何本か作ってみての感想)。

まぁ、そんなことで、プロファイル作業完了。



まだ、作業意欲が残っているので、明日の空いた時間にマダムギースの加工をはじめることにした。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガウジングマシン戻る

2016年10月26日 | GPS
 研ぎに出していたガウジングマシンの刃が戻ってきた。というか、マシンごとお預けなので研がれた刃のマシンが戻ってきた。ガウジングマシンの場合、刃だけ研ぎに出す、ということはできないのだそう。マシンごとに刃のところのカーブが微妙に違うのだろう。リーガーに替え刃をオーダーしたときも、マシンに合わせるからマシンを送ってほしい、と返事がきたので、オーダーをキャンセルしたこともある。

 早速、ピゾニーの丸材を加工することに。今日は昼間時間がありそうだったので午前中にでもやるつもりでいたが、仕事や用事がたてこんできてしまい、結局、合間をみての作業となり、夜までかかってしまった。まだ、プロファイルまではいっていない。

 昨晩から浸けておいた丸材。20本あるので、ケーン80枚分となるのだが、途中で脱落していくので、最終的な目標は50~60枚。



 浸けておくと、アクがずいぶんと出ることが分かる。



 まずは、ケーンスプリッターで四つ割りにする。



この時点で2枚割れる。



次にプレガウジャーにかける前に、ある程度の長さに揃えておく。指二本分くらい長めにしておく。プレガウジャーをかけたときに、端の方が薄くなってしまうものが出てくるので、その部分を後でカットするため。



プレガウジャー、かける。この作業は割と好き。簡単だし、丸材からケーンにだいぶ近づいた感じがする。



かけた中から、



色の悪いものを選別する。右が色のよくないもの。




14枚が脱落。

残ったものを120㎜にカット。

そして、いよいよガウジング。おお、さすがに切れがよい。あまり力をかけなくても削れていく。厚さが1.3~1.4の中に入るように調整。今回はほぼ1.4ぐらい。計測はケーンの中央部分でしている。前回は、1.35ぐらいで良い感じだったが、若干響きが軽い感じがしたので0.05㎜厚くして試してみる。この0.05㎜の厚さの違いがけっこう大きい。



ケーンがガウジングマシンのベッドに合わずに浮いてしまうと薄く削れてしまう。削った後は1枚1枚厚さを計測して、薄くなってしまったものは捨てる。ここでまたまた3枚脱落。



結果、61枚のGケーンができた。



シェイパーまでかけておく。



来月から忙しくなりそうなので、プロファイル作業はもう少し後になりそう。

気がついたらピゾニーの丸材がほとんどなくなっていた。昨日RDGにオーダーしたところ、本日発送したとの連絡があった。

このところ自分用はビゾニーでしか作っておらず、以前オーダーした他の丸材は結構残っている。今度時間のあるときに、マダムギースを加工してみようか、とふと考える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーマー

2016年10月18日 | 日記
 10年ほど使っていたリーマーの切れが悪くなってきたようで、差込み口がきれいにまるくならない。見てみると、削れているところと削れていないところがある。

 リードナイフでさえちゃんと研げない私に、リーマー刃など研げるはずもない。ということで、リーガーにリーマーと、ワイヤーをオーダーした。



 上が今まで使っていたもの、下が今回購入したもの。その下の金具は調整用ストッパー。

 さっそく使ってみると、おお、こんなに削れるのか、驚いた。きっと、ここ数年は切れないまま無理やり削りとっていたものと思われる。

 今回ことで、リーマーは消耗品、と認識を改め、数年後とに買い換えることにした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滑り止め

2016年10月12日 | 楽器
所有している楽器2本ともに、左手が当たる箇所に滑り止め用の皮が貼られている。




最近どうもこの箇所が滑るようになって安定しない。何か保湿剤みたいなものがないだろうか、とネットで検索をすると、車の皮ハンドル用の手入れクリームがよさそう。
 早速、調べて評判のよいものを購入した。




 古い皮のリフレッシュには多めに塗布して磨く、とある。かなり匂いが強めだが、一晩おくと消えていた。使用感としては、劇的に滑らなくなるわけではないが、今までよりもしっくりとして滑りにくくなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする