goo blog サービス終了のお知らせ 

知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

長居をする、を英語で

2019年08月31日 | 英語
 
キングの"The Stand"はまだまだ導入部で先の展開が全然わからないまま読んでいるので、いつもより更に遅いペース。

当然、他の本読んじゃいます。

 
解説によると「ケーキ」が騒動の元らしいんですが、20%を過ぎても、まだその気配はありません。
10%読んでみて、ピンと来なかったら止めるというのがいつものパターンですが、これはとりあえず事件が起きるまで読んでみます。

I told Rona to pick me up at eight. I didn't want to overstay my welcome.

"overstay one's welcome"は「長居をする」という意味。

「ビッグ・バン・セオリー」シーズン5、第3話で、エイミーが使っていました。
シェルドンとエイミーは似た者カップル。
だからエイミーの「気配を読む」能力はシェルドンといい勝負。

シェルドンが出かけて、エイミーと二人きりになったレナードは居心地があまり良くないけど、帰れとも言えない。

Should I go? I’ve been told sometimes I overstay my welcome.
長居しすぎ? 前にも指摘された。

似たような表現に"wear out one's welcome"というのもありました。
これは「新鮮味がなくなる」のような意味でも使われるようで、だんだん面白くなくなる映画の続編なんかに使うのにぴったりかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする