goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

ご褒美

2022年08月29日 | 研究
足が疲れるストックホルム。
さすがの高校生もグッタリのようです。
しかし頑張って歩いていくとこんな素敵な風景に巡り会えます。
狭い石畳の路地の奥から大きな塔が見えています。
これは教会でしょうか。まさに修行のご褒美です。
ストックホルムの魔女の宅急便の舞台となる街を考えるのに
参考にしたといわれているようですが
このような教会や時計台のような塔がたくさんあります。
しかし飛んでいるのは魔法使いではなく鳩。
観光客のこぼした食べ物を探して食べているようです。
コメント

キャッシュレス

2022年08月28日 | 研究
現在ストックホルムにいるフローラハンターズ。
昨日は少し両替を行いました。
キャッシュレスの先進国といわれるだけあって
しかしほとんどが現金を扱わない店ばかり。
地元スーパーマーケットやコンビニですら使えません。
スウェーデンは住みやすい福祉国家で有名ですが
大人と違ってクレジットカードを持っていない
旅行者の日本の高校生にとっては、かなり住みにくい環境です。
でもここは現金が使えるスーパーマーケット。
お金を使う体験も大切なので、
各自好きな食べ物を購入してもらいました。
前回よりもキャッシュレスが進んだ感じを受けるスウェーデン。
果たしてお土産は買えるのでしょうか。心配になってきました。
コメント

3兄弟?

2022年08月28日 | 研究
ここに3つのコンパクトデジタルカメラがあります。
上段はCaplioGX100(2007年発売)、中段はCaplioGX(2004年発売)、
そして一番下はリコーGX200(2008年発売)。
すべてリコー社のカメラなのでデザインがそっくりです。
実はこの並びは手に入れた順なのです。
でもおかしいとは思いませんか。2回目に購入したのが最も古いのです。
また最も新しく、数年前に手に入れたものでも2008年製。
とんでもなく古いとは思いませんか。これには理由があります。
一番上はコンパクトデジタルカメラながら、当時としては画期的な24mmの
広角レンズが装備されています。とても使いやすく画質もきれいなので
長い間、課題研究で使用されました。決して高級品ではありませんが
求める画像を得るにはぴったりでした。
しかし残念ながら今はちょっと不調。静かにカメラケースの中で眠っています。
中段のカメラはTEAM FLORA PHOTONICSが植物のネクターガイドを撮影するために
手に入れたもの。中古なので数千円で購入しました。新しいカメラと違って
UVカットレンズではありません。したがって紫外線に反応するネクターガイドが
よく写るという訳で、古い機種をあえて探した記憶があります。
古い方がいいこともあるんですね。そして下は数年前に入手したもの。
最初のカメラがとても使いやすかったのですがちょっと不調。
そこでもう一度使いたいと思い、中古を手に入れたのです。
フローラにはたくさんのカメラがありますが、すべて研究活動のためのもの。
それにしてもみんな古いカメラとは、おかしな話です。
現在、ストックホルムに渡ったフローラハンターズ。
掲載される写真はGX200とiPhoneによるものです。
コメント

ストックホルムで朝食を

2022年08月27日 | 研究
昨晩遅くストックホルムに着いたトレジャーハンターズ。
数時間しか眠っていませんが、すぐ食事となりました。
眠たくてずっと寝ていると時差ボケが治りません。
そんなことで頑張ってみんなホテルの朝食をいただきました。
たくさんの種類のパンやジャム類、
そしてソーセージやチーズもいろいろあり目移りしてしまいます。
お待ちかねのリンゴンベリーのジャムもちゃんとありました。
手前の赤いジャムがそうです。
美味しそうなScandic breakfast.
でも同じものばっかり食べることになるの
すぐ飽きてしまいそうです。
コメント

妹も必死、兄貴も必死

2022年08月27日 | 研究
こちらは朝食後、発表練習をしているのがわかります。
手前にいるのはTreasure Hunters.
もう審査などないのですが、今の計画では大会後、
日本大使館で妹分であるフローラハンターズとともに
研究内容を紹介する予定でいます。
もちろん彼女たちは練習を積んでいるので実力も気力も今がピーク。
それに比べて兄貴はもう2年間も発表していません。
日本語で良いので緊張することはないのですが、練習不足もあり不安でいっぱい。
そこでフローラハンターズと一緒に広い公園で練習をし始めました。
さらに表彰式では英語のスピーチもする予定。
たった数日で英語を覚えろなんて、無茶振りかもしれませんが
ストックホルムまで招かれたのですから、これぐらいはお安い御用。
もしかしたらフローラハンターズよりも必死になっているかもしれません。
コメント