エスニック風アサリそうめん

2005-04-30 | 麺類


ここ数日、とても暑い日が続いていたので、そうめんを作ってみました。
エスニック風なので、やや好みはあると思いますが、とてもさっぱりいただけ、あさりのだしがよくでたスープとなりました。
作り方は、至って簡単!
簡単レシピのご紹介!

<材料:2人分>

・そうめん・・・・・・・・・お好みの分量(今回は、1.5束)
・アサリ・・・・・・・・・・殻つき1パック
・玉葱・・・・・・・・・・・適量
・レモン・・・・・・・・・・輪切り少々
・香菜(シャンツアイ)・・2~3本
・ナンプラー・・・・・・・・大さじ2
・コショウ・・・・・・・・少々
・醤油・・・・・・・・・・・少々


・アサリは塩水につけ、砂出しをし、殻をこすり合わせるように洗い、ざるにあげておきます。
・お鍋にカップ2のお水とアサリを入れ、人煮立ちしたら弱火にし、アクを取り除きながら、5分間加熱します。
・ナンプラー大さじ2、コショウ少々、お醤油少々を入れ、味を調えます。
・そうめんはやや短めに茹で、ざるにあげて水を切り、器に盛り付けます。
・そうめんにアサリのスープ、アサリ、スライスした玉葱、2センチ程度に切った香菜、輪切りのレモンを盛り付けてできあがり。

香菜は、好みがあるので水菜や三つ葉などで代用されても良いと思います。
アサリのだしがよく出ていておいしくいただけました~ナンプラーとレモンの風味がよく合うので、さっぱりしています。
旦那は香菜が口に合わなかったらしく、残してしまいましたが、他のお野菜で代用すると、
これからの季節に良いと思います♪
休日のランチなどにお勧めですね。

↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ



ベーコンエピ

2005-04-28 | パン


ずっと作りたいと思っていたベーコンエピ、ようやく作りました。

普通の強力粉で作ったので、ふわふわのベーコンエピ(笑)
Blog仲間のわおねおさんが、去年、コメント欄で丁寧に作り方を教えてくださって、それをメモしていた私ですが、ようやくなんとか実現することが出来ました~。コツまで丁寧に教えていただいたので、はさみの入れ方など、分かりにくい部分までよく分かり、とても助かりました!

わおねおさんの作られるベーコンエピやパンは、本格的なもので、私は足元にも及びませんが、今回初めてだったこともあり、自分ではとても満足しています^^;
何より旦那が気に入ったようで、いくつも食べていました。



バターロールの生地で作ったので、一緒にバターロールも作りました。いつも形成でかわいらしいバターロールにならないのですが、今回もやはりそうでした^^;イーストを新しく買っておいたので、ふわふわでやわらかく、味はよかったとおもうのですが・・。
生地はホームベーカリーですが、材料と簡単なレシピのご紹介!

<材料:バターロール12個分又はベーコンエピ8個分>

(パン生地)
・強力粉・・・・・・・・・・280g
・バター・・・・・・・・・・50g
・砂糖・・・・・・・・・・・25.5g
・スキムミルク・・・・・・・12g
・塩・・・・・・・・・・・・5g
・水・・・・・・・・・・・・150ml
・卵・・・・・・・・・・・・中2分の1個(25g)
・ドライイースト・・・・・・2.8g

・ドリール・・・・・・・・・卵中2分の1個(25g)

(具)
・ベーコン・・・・・・・・・8枚
・粒マスタード・・・・・・・適量


・パン生地の材料をホームベーカリーでセットし、1次発酵まで済ませます。
・出来たものをベーコンエピなら8等分、バターロールなら12等分し、丸め、10~20分ラップをして生地を休ませます。
(今回は、ベーコンエピを6個とバターロール4個ほど作ったので、4分の1ほどバターロールに当てました。)
・バターロールは、丸めた生地を円錐型にし、さらに10~20分休ませます。ベーコンエピは、ベーコンの長さまで生地を伸ばし、粒マスタードを塗り、ベーコンをのせて包み、さらに縦半分に折り曲げ、きちんととじておきます。
・バターロールは伸ばして、生地の端を手前に引っ張りながらくるくるっと巻きます。
・ベーコンエピは、2センチおきに斜めに深くハサミで切り込みを入れ、左右にねじります。
・2次発酵させます。30~35℃で40~60分
・バターロールにドリールを刷毛で塗ります。
・予熱であたためたオーブン170度前後で15~20分焼いて出来上がり。

出来たときは、久しぶりに感動してしまいました。
ふわふわのベーコンエピですが、なんとか形になったかな~と一安心。
近いうちにまた作りたいと思います♪
わおねおさん、どうもありがとうございました~♪

↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ



豚肉のマーマレード焼き

2005-04-27 | 肉料理


昨日の夕食は、豚肉にマーマレードをつけて焼き、フレンチドレッシングでいただく、豚肉のマーマレード焼きを作ってみました。
上沼恵美子さんのおしゃべりクッキングで紹介されていたものなのですが、簡単なのにおいしくて驚きでした!今回私は、こんがり焼いた玉葱を敷き、その上に盛り付けましたが、玉葱が香ばしくて、風味よくいただけました。

簡単レシピのご紹介!

<材料:2人分>

・豚肉・・・・・・・・・・・・200g程度(バラ、肩なんでもお好みでOK)
・椎茸・・・・・・・・・・・・2枚
・春菊・・・・・・・・・・・・2分の1束
・レッドオニオン・・・・・・・4分の1個
・ねぎ・・・・・・・・・・・・少々
・にんじん・・・・・・・・・・少々
・ガーリック・・・・・・・・・2~3片
・マーマレード・・・・・・・・少々
・塩コショウ・・・・・・・・・少々

(フレンチドレッシング)
・白ワインビネガー・・・・・・大さじ2
・粒マスタード・・・・・・・・大さじ1
・塩コショウ・・・・・・・・・少々
・サラダ油・・・・・・・・・・大さじ3
・酢・・・・・・・・・・・・・大さじ1
・たばすこ・・・・・・・・・・少々

・ドレッシングの材料を混ぜあわせておきます。
・ガーリックをスライスし、弱火でじっくり炒め、取り出しておきます。
・ガーリックを炒めたフランパンで一口大に切った椎茸を炒め、その横で塩コショウ、マーマレードをぬった豚肉を中火で焼き、蓋をして1~2分置いておきます。
・春菊は洗って3センチ程度に切り、スライスしたレッドオニオン、にんじん、ねぎを混ぜ合わせ、焼いた椎茸、豚肉を盛り付けた上からのせ、ドレッシングをかけて、ガーリックを散らして出来上がり。

とてもさっぱりとしていて、食感もよく食が進むと思います。
豚肉にマーマレード?とちょっと抵抗を感じましたが、ほんのり甘く香る程度で、ドレッシングの酸味とよくマッチし、おいしくいただけると思います♪
今回、サラダ用の春菊が見つからず、水菜で代用しましたが、十分いけました。
椎茸の代わりに他のきのこ類でも大丈夫だと思います。
旦那は、「黒っぽい物体が・・」などと言い椎茸のみきれいに残し、ほかは完食でした(笑)

↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ



汁ビーフン

2005-04-26 | 麺類


少し遅れ気味のアップとなりますが、この日曜のランチ。

焼きビーフンはよく作るので知ってましたが、汁ビーフンって、ブログをはじめてから、コメント欄で教えてもらいました。
スープから自分で作るわけではないので、半分インスタントですが、辛いものがあまり得意でない旦那でも食べられる辛さなので、時々作っています。
半分インスタントですが、簡単レシピのご紹介!

<材料:2人分>

・汁ビーフン・・・・・・・・・2袋 
・もやし・・・・・・・・・・・2分の1袋
・にら・・・・・・・・・・・・2分の1束

・お好みの具(挽肉や豚肉を入れてもおいしいと思います♪)ともやし、にらを炒め、カップ2のお水を注ぎ、人煮立ちさせます。
・ビーフンを入れ、やわらかくなったら火を止め、スープを入れてできあがり。

坦々麺に似た雰囲気ですが、ややマイルドな味で、ラーメンよりやや太めのビーフンをツルツルっと食べられるので、私はけっこう好きです♪
はじめて食べたのは、一人でランチの際。
いきなり作って旦那の口に合わなかった時のことを考え、ランチにこっそり一人で試食!
これはいける!ということで作ってみると、大好評でした♪
太めのもやしににらをたっぷり入れると、シャキシャキ感のある、おいしい汁ビーフンになります♪
ちょっとお腹がすいたときや、休日のお昼などにはお勧めですね!

↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ



白身魚のお豆腐揚げ

2005-04-24 | 魚介類料理


白身魚とお豆腐を使った揚げ物を作りました。

おかずさんのブログで数日前にご紹介されていたものなのですが、とってもおいしくて、旦那が毎日食べたいから100個くらい作って~!!と言ったので、笑ってしまいました。白身魚とお豆腐を練って、丸めて揚げるのですが、今回私は、ホタテやオクラ、玉葱などを混ぜてみました。

レシピのご紹介!
おかずさんの基本レシピと併用で参考になさってくださいね。

<材料:2人分>

・豆腐・・・・・・・・・半丁
・白身魚・・・・・・・・切り身2尾
・ホタテ・・・・・・・・3~4個
・オクラ・・・・・・・・2本
・にんじん・・・・・・・4分の1弱
・玉葱・・・・・・・・・4分の1個
・塩、コショウ・・・・・少々
・醤油・・・・・・・・・少々
・片栗粉・・・・・・・・少々

(タレ)
・醤油・・・・・・・・・適量
・酢・・・・・・・・・・適量
・砂糖・・・・・・・・・適量
・水・・・・・・・・・・適量

・お豆腐は、しっかり水を切っておきます。
・白身魚、ホタテはある程度細かく切り、フードプロセッサー又はすり鉢で細かくすりつぶし、お豆腐を加え、さらに細かくしておきます。



・にんじん、おくらは千切りにし、ともにラップをし、電子レンジであたため、軽く火を通しておきます。玉葱は、5ミリ角に切っておきます。
・細かくした白身魚とホタテ、お豆腐ににんじんとオクラ、玉葱を加え、塩コショウ、お醤油少々で味を調え、片栗粉を少々入れ、丸く形を調え、油で揚げます。
・ソースの材料を小さめのお鍋に合わせ、人煮立ちさせ、揚げたものを入れ、1~2分煮込み、盛り付けて出来上がり。



片栗粉は大事なポイントなので、欠かさない方が良いと思います。私は最初に入れ忘れ、揚げるとばらばらになってしまったので、あわてて入れました(笑)
丸める際に手をぬらしておけば、手にくっつかずにきれいに出来ると思います。
具は、好みで好きな具を(ひじきなど)入れられると、いろんな味が楽しめると思います。
本当においしくて、これは、夕飯の一品にも、おつまみにもいけると思います。
是非お勧めします!
おかずさん、どうもありがとうございました!

↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ



もやしあんかけそば

2005-04-23 | 麺類


昨日の夕食は、あんかけそばにしてみました。
そばはともかく、このあんがおいしくて感激してしまいました。
麺に焼き色をつけて、そのうえにあんを載せるのですが、麺を1つにまとめてお好み焼きのように焼いてしまったため、食べにくく、普通に炒めればなおおいしかったのに~と後悔先に立たずでした。とにかくあんがおいしかったので、簡単レシピ、ご紹介します!

<材料:二人分>

・中華麺または、焼きそばの麺・・・2玉
・もやし・・・・・・・・・・・・・1袋
・ちくわ・・・・・・・・・・・・・1本
・にんじん・・・・・・・・・・・・適量
・ピーマン・・・・・・・・・・・・2分の1個
・しめじ・・・・・・・・・・・・・1パック
・しょうが・・・・・・・・・・・・みじん切り小さじ1
・にんにく・・・・・・・・・・・・みじん切り小さじ1
・中華スープの素・・・・・小さじ2
・酒・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
・オイスターソース・・・・・大さじ1
・塩コショウ・・・・・・・・・・・少々
・水溶き片栗粉・・・・・・・水小さじ2、片栗粉小さじ2
・ごま油・・・・・・・・・・・・・大さじ3弱

・ちくわは斜めに薄切り、にんじん、ピーマンは千切り、しめじは石づきを切りほぐし、もやしはひげ根をとります。
・中華麺は袋ごと電子レンジで1分加熱させ、ほぐします。
・フライパンにごま油小さじ2を入れ、麺を炒め、焼き色がついたら、取り出しお皿に盛っておきます。
・にんにくと生姜を炒め、香りが出たら、切った野菜を順に炒めていきます。
・中華スープの素、お湯0.7カップを入れ、煮立ったら、酒大さじ2、オイスターソース大さじ1、塩コショウ少々で味を調え、水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油を回し入れて、麺の上へかけてできあがり。

これは、炒めて載せるだけなのに、本当においしかった~。
麺がうまく出来ていれば、きっと激うまだったのに~って感じでした。残念^^;
旦那も麺が・・と言いながらも、あんはきれいに食べていました。
次回は、麺のみリベンジ!また作りたいと思いました。
是非お勧めです!

↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ



春雨の中華風酢の物&ワンプレートディナー

2005-04-21 | ワンプレート


昨日の夕食。
久しぶりにワンプレートにしてみました。買い物に行っていなかったので、あるもので作るとこのようになりました。

・春雨の中華風酢の物
・こんにゃくの豚肉巻き
・ひじき入りだしまき卵
・エビのマリネ
・オニオンサラダ

そのほか、前日の残り物の肉じゃが、お味噌汁など。

今回は、酢の物でもとても食べやすい、春雨の中華風酢の物のレシピを簡単にご紹介!

<材料>

・春雨・・・・・・・・・・・・・お好みの分量
・きゅうり・・・・・・・・・・・1本
・ロースハム又はベーコン・・・・3~4枚
・わかめ・・・・・・・・・・・・乾燥物大さじ1程度
・きくらげ・・・・・・・・・・・1枚
・だし・・・・・・・・・・・・・小さじ1
・酢・・・・・・・・・・・・・・大さじ2~4
・醤油・・・・・・・・・・・・・大さじ1~2
・ごま油・・・・・・・・・・・・少々

・春雨は半分の折り、茹でたあとお水で洗い、ざるに上げておきます。
・わかめはお水で戻し、きくらげは、お砂糖を少し入れたお湯で戻し、千切りにしておきます。
・ロースハムは食べやすい大きさに切り、キュウリは輪切りにし、塩もみしてしばらく置いておきます。
・春雨に、酢、醤油、だしを入れ、混ぜ、そのほかの材料を水分をしっかり切って混ぜ、ごま油を垂らして出来上がり。

ごま油の香りで、酢の物があまり得意でない旦那も、これはいつも食べてくれます。
材料が全部揃わなくても、十分おいしくできるので、作りやすいと思います♪
私もこれは大好きで、ランチに一人分を作って時々食べたりもしています。
お酒のおつまみや、ちょっとした一品にお勧めですね♪


↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ



日経ゼロワン 6月号

2005-04-20 | お知らせ


ありがたいことに、日経ゼロワンという雑誌にブログの紹介をしていただきました。
私のブログを含め、57のブログの紹介がされており、gooのブロガーさんも多数いらっしゃいました。ランキング上位の方や、コメントのやり取りは無いけれど、よくお見かけする方、本を出版された方など、いろんなブログを取り上げていただいてました。

私のお知り合いでは、「うさこ日記」のうさこさん「アユちの番組」のアユちさんが下記のように紹介されていました。
うさこさんは、こんな感じにマグカップの画像も!
このマグカップは、うさこさんのブログで紹介された、オリジナルのマグカップが1つから注文できるというサイトを通じて、うさこさんが作られた、オリジナルマグカップなのだそうです。
興味のある方は、うさこさんのところを覗いて見られると良いと思います♪きっと、世界に1つしかない、自分だけのマグに出逢えることと思います♪



「アユちの番組」のアユちさんのブログは、日々の日記を絵で微妙なニュアンスまで表現された、ユーモラスなブログで、私(あやっち)がブログをはじめる以前から、お邪魔させていただいていたブログなんです。
私がブログをはじめた際、初めてブックマークさせていただいたのも、「アユちの番組」でした。
ここへ行かれたら、過去の記事より順に読んでいかれると、同じような感性を持たれた方は、きっとはまってしまうこと必至だと思います。私も姉にアユちさんのブログを紹介してもらい、お邪魔するようになってからというもの、すっかりファンになってしまい、すべての投稿記事を読んでしまいました。

日経ゼロワンの編集者の方々、今回、このような形で取り上げていただいたことに、心から感謝します。どうも、ありがとうございました。
ブログの投稿記事面を通じて、厚く御礼を申し上げます。


↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ



画像集

2005-04-18 | その他


ブログをはじめて8ヶ月になる私ですが、記念に画像集を作ってみました。

内容は、今までの自分の料理の中から、ピックアップした画像32点。
12cm×12cmという、小さな画像のみの本ですが、32ページ分の作品が集結され、記念には十分なものだと思います。
3月下旬に注文し、4月の初旬に無事届きました。

これまでの料理の数々が、ネット上ではなく、本となって自分の手元に置いておけるというのは、なんともうれしいものですね~。

この本は、画像を用意して配置するだけで製本してくださるサイトで作ったものなんです。
そのサイトはこちら

Photoback.jpというサイトです。
興味のある方は、覗いて見られると良いと思います♪

私がこのPhotoback.jpというサイトを知ったきっかけは、このサイトで本を作られた方がいて、その方のブログでご紹介されていたことでした。その方へ、とっても感謝しています。


↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ



グリッシーニ&アボカドのディップ

2005-04-16 | お手軽レシピ


先週のお花見時に作ろうと思っていたアボカドのディップ。
冷蔵庫でさびしそうに眠っていたアボカドを見て、昨日作ってみました(笑)
おやつやおつまみに適しているこのディップ、ガーリックの風味がよくそのままでも十分いけるんです~♪今回は、グリッシーニとタコチップスと一緒にいただきました!

グリッシーニは、棒状のパンなのですが、味はほんのり塩味の太めのポッキーといった感じです。昔は、棒状のパンをかじることが、イタリア貴族のオシャレな食事だったそうです。

簡単レシピのご紹介!

<材料>

・アボカド・・・・・・・・・1個
・にんにく・・・・・・・・・3~4片(好みによって加減してくださいね)
・レモン汁・・・・・・・・・大さじ2~4
・塩コショウ・・・・・・・・少々
・玉葱・・・・・・・・・・・6分の1個

・タコチップス・・・・・・・・適量
・グリッシーニ・・・・・・・適量

・アボカドは、種をとってくり抜き、細かく刻み、つぶしておきます。
・細かく刻んだにんにく、玉葱をつぶしたアボカドに混ぜ、レモン汁、塩コショウで味を調えてできあがり。




とっても簡単なのに、タコチップスやグリッシーニにはよく合うので、おつまみや来客時などに適していると思います♪そのままでも、十分おいしいので、サラダとしてもいけると思います♪
アボカドにガーリックがこれほど合うとは思いませんでした~!


↓ クリックしていただけると、励みになります♪


  


にほんブログ村 料理ブログへ


ボンゴレ ロッソ

2005-04-15 | パスタ


ここ数日、外出続きで夕飯を作れませんでしたので、以前作ったものをご紹介したいと思います。
これは、海の幸のガレット仕立を作った翌日の私のランチです。もう随分と前のものですが・・^^;

海の幸のガレット仕立を作った際に、だしをとっただけのアサリをとっておき、翌日パスタにしました。
基本のトマトソースにアサリを加え、少し煮込んで仕上げたものですが、もうだしは出ないだろうと思っていたら、意外にも十分おいしくいけたのを覚えています。
作り方は、とっても簡単!
レシピのご紹介!

<材料・2人分>

・あさり・・・・・・・・・・・1パック
・ホールトマト・・・・・・・・1缶
・バジル(ドライ物でも可)・・3~4枚
・ガーリック・・・・・・・・・5=6片
・鷹の爪・・・・・・・・・・・1本
・塩・・・・・・・・・・・・・大さじ1~2
・ローリエの葉・・・・・・・・1枚
・ブラックペッパー・・・・・・少々
・ブイヨン・・・・・・・・・・1~2個
・オリーブオイル・・・・・・・大さじ4~5

・あさりは、塩水に浸しておき、殻をこすり合わせるように洗っておきます。
・ガーリックはスライスし、鷹の爪の種はとっておきます。
・パスタは水3リットルに対し、塩大さじ1~1.5杯入れ、ゆでます。
・フライパンにオリーブオイルを大さじ3~4杯入れ、ガーリック、鷹の爪、細かく刻んだバジルを入れ、こげる寸前まで炒め、細かく刻んだホールトマト1缶を入れ、煮立たせます。
・塩は、味見をしながら好みの分量、ブラックペッパー、ブイヨン、ローリエの葉を入れ、煮込み、アサリを加え煮込みます。
・ゆでたパスタにソースをからませ、盛り付けて出来上がり。

2人分の分量ですが、一人分にしたい場合は、アサリを入れる前の段階で、トマトソースを半分ほど残しておくとよいと思います。トマトソースは冷凍保存しておくと、どんな料理にもちょっとしたソースとして使えると思います。(冷凍保存しておいたソースの方が酷とまろやかさが増すので不思議^^;)
トマトソースもアサリを入れるとまた違った雰囲気になって、とってもおいしかった~♪
ボンゴレ、ロッソ、お勧めです♪

↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ



白身魚のグリーンソース

2005-04-13 | 魚介類料理


昨日の夕飯は、お魚。
グリーンソースをかけていただきました。グリーンといっても、ほぼバジルなので、バジルソースと言った方が正しいかもしれません。
ソテーした魚にソースをかけるだけのシンプルなものですが、魚はハーブととっても合うので、とってもおいしくいただけました。
レシピは至って簡単!

簡単レシピのご紹介!

<材料>

・白身魚・・・・・・・・・2切れ
・タイム(乾燥)・・・・・少々
・白ワイン・・・・・・・・少々
・バジル・・・・・・・・・2分の1パック
・オリーブオイル・・・・・2分の1カップ
・パルメザンチーズ・・・・大さじ3
・レモン汁・・・・・・・・大さじ1
・砂糖・・・・・・・・・・大さじ2分の1
・塩コショウ・・・・・・・少々

・白身魚は両面に軽く塩コショウし、タイム、白ワインをふり、10分程度冷蔵庫でねかせます。
・バジルは葉をつみ、細かく刻んでおきます。
・オリーブオイル、パルメザンチーズ、レモン汁、砂糖、バジルをフードプロセッサーまたはすり鉢でよく混ぜ合わせ、塩コショウで味を調え、グリーンソースを作ります。
・冷蔵庫にねかしておいた、白身魚の水分を拭き取り、両面をじっくり焼きます。
・お皿にグリーンソースを敷いて、ソテーした白身魚をのせ、付け合せにオリーブとトマト、オリーブオイル、塩コショウで味を調えたパスタを盛り付け、できあがり。

タイムのやさしい香りとバジルソースの加減がよく、とってもおいしくいただけました。
塩焼きや煮つけに飽きたときなど、とってもお勧めできる一品だと思います♪


↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ



お花見弁当

2005-04-11 | おもてなし料理


土曜日にお花見をしようということになり、お花見弁当を作ってみました。
旦那が休日出勤だったので、夜桜でお花見。絶好の花見日和で、気温も暖かく桜も満開!今年も、もこもこに咲いた桜を見ることができて、幸せなひとときとなりました~♪

お弁当の献立はこんな感じになりました。

・エビ、タコ、レンコンのマリネ
・かまぼこ
・うずらたまご
・長芋の昆布巻き
・ギリシャ風野菜サラダのレモン釜

・小エビのから揚げ

・鶏挽肉の食パン揚げ
・レンコンの二色挟み揚げ
・サイコロステーキ
・くじらカツ
・フルーツ

・おにぎり




レモン釜は、蓋を開けるとこんな雰囲気です♪
1日前に作り、詰め込むだけにしておきましたが、これは、洋風のお漬物風で本当においしかった~



(右上)鶏挽肉の食パン揚げは、鶏ミンチに細かく刻んだお野菜を混ぜ、小麦粉、卵、パン粉をつけて揚げる要領で、パン粉を食パンの角切りに置き換えてつけて揚げました。これ、ジューシーでおいしかった~~♪レンコンの2色挟み揚げは、カレー味と青海苔味の2種類。間にベーコンを挟んでみました。鯨カツは旦那の大好物で、買い物に行った際に衣がついたものを見つけ、私は油で揚げただけです^^;サイコロステーキは、ガーリックスライスを敷いたフライパンで焼き、和風ソースで味付けをしました。フルーツは、グレープフルーツとイチゴです。



このおにぎりは、広島菜漬をまきましたが、どこかのサイトで作られていた、きれいに広島菜漬を巻いておられたものをヒントにさせていただきました。そのサイトへご挨拶にお伺いしようと、何度も探しましたが、どうやってもたどり着けず分かりませんでした。とってもきれいに作られておられ、参考になり、おいしいおにぎりを作ることができました。そのサイトの方、どうもありがとうございました<(_ _)>

昨日からお天気が崩れ模様。
せめて小ぶりで、桜にダメージを与えないでほしいものですよね。


↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ



お気に入りのミルクパン

2005-04-08 | インテリア・雑貨


少し前から使っているミルクパン。
これが、ちょうどいい大きさでとっても使いやすいんです。

コーヒーをよく飲む私ですが、コーヒーの合間に、時々ココアもいただいちゃってます。その際、ミルクをこのミルクパンであたためるのですが、一人分にはちょうどいい大きさなんです。ちなみに旦那はココアは飲みません。なので、ミルクは一杯で十分で、この大きさは、最適なんです。

白い雑貨が豊富にある雑貨屋さんで見つけ、一目ぼれの末、購入してしまいました。
我が家は、kitchenの天板が白なので、白っぽい雑貨はとてもマッチしてくれています。
ホーロー仕上げなので、大事に使っていきたいと思ってます♪

↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ



オイルサーデン丼

2005-04-07 | 丼もの


昨日の夕飯は、ひとりごはん。
旦那が歓送迎会で遅くなるということだったので、一人、丼で簡単に済ませてしまいました。
夕方5時過ぎには出来上がり、明るい中、とってもはや~い夕飯となりました~(笑)
久しぶりでとってもおいしかった~
みなさんご存知だとは思いますが、簡単レシピ、いちよご紹介します♪

<材料:2人分>
 
・オイルサーデン・・・・・・・1缶
・白ねぎ・・・・・・・・・・・1本
・生姜・・・・・・・・・・・・少々
・塩コショウ・・・・・・・・・少々
・醤油・・・・・・・・・・・・少々
・ご飯・・・・・・・・・・・・お好みの分量

・フライパンにオイルサーデンの油を入れ、スライスした白ねぎを焦げる寸前まで炒めます。
・白ねぎに火が通った時点で、オイルサーデンのイワシを入れ、細かく刻んだ生姜、お醤油、塩コショウ(軽く)で味を調え、ご飯の上に載せてできあがり。

トッピングにねぎや海苔を載せてもおいしいと思います。
白ねぎをしっかり炒めると、とってもおいしく出来ると思います♪
このオイルサーデン丼には、一時はまっていてよく作ってましたが、最近はめっきりでしたので、久しぶりでほんとにおいしかった~♪とってもご飯のすすむ味だと思います。

↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ