ボンゴレ・ビアンコ

2006-04-28 | パスタ
ボンゴレ系のパスタ、やっぱりおいしくて好きです♪
ボンゴレ♪
あさりをいただいたので、ボンゴレ・ビアンコを作りました。
久しぶりということもあり、本当においしかった!

いつもは、割とシンプルに鷹の爪にガーリック、白ワインといった味付けなのですが、今回は、バターや微量のお醤油、アンチョビなども加えたので、より一層しっかりした味付けに仕上がり、とても満足のいくものとなりました。

特にアンチョビ。これを加えると、さっぱり味のボンゴレ・ビアンコがやや濃厚な味になってくれるので、今まで入れていなかった方には、是非お勧めです♪


今回作ったボンゴレ・ビアンコ、レシピをご紹介したいと思います♪







◆材料:2人分◆
◆作り方◆



・パスタ(1.6cm)・・・200~250g
・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3ℓ
・塩・・・・・・・・・・・・・・大さじ1~2

・あさり・・・・・・・・・・300~400g
・鷹の爪・・・・・・・・・・・・・・・・1本
・にんにく・・・・・・・・・・・・・・・・2片
・イタリアンパセリ・・・・・・・・・・適量
・オリーブオイル・・・・・・・・・大さじ3

・アンチョビ・・・・・・・・・・・・5~6枚
・醤油・・・・・・・・・・・小さじ2分の1
・バター・・・・・・・・・・・・・・・1cm角
・白ワイン・・・・・・・・・カップ4分の1
・塩コショウ・・・・・・・・・・・・・少々


  • あさりは、塩水につけ、砂抜きし、殻と殻をこすり合わせるように洗っておきます。


  • にんにくはみじん切りにし、種を取り除いた鷹の爪と一緒にオリーブオイルで香りがでるまで弱火で炒めます。


  • パスタを茹ではじめます。3ℓのお水に大さじ1~2の塩を入れ沸騰させ、パスタを投入し、茹でます。


  • 炒めたにんにくに香りが出たら、あさりを入れ、口が開くまで蓋をし、蒸し煮の状態にします。


  • あさりの口が開いたらあさりの半量を取り出し、殻から外し、身のみをフライパンに戻し、白ワイン、バター、醤油、細かく砕いたアンチョビ、細かく切ったイタリアンパセリ半量を入れ、パスタのゆで汁をお玉3分の1杯分ほど加え、少し煮込みます。


  • 上記に茹で上がったパスタを加え、手早く混ぜ、簡単に塩コショウして盛り付けてできあがり。お好みでイタリアンパセリを散らしていただきます。




  • 白ワインが無い場合は、日本酒で代用可能です。
    最後の塩コショウは、味見をして丁度良いようであれば、入れなくても良いと思います♪
    お好みで粉チーズなどを振り掛けてもよりおいしくいただけそうですね♪
    これは、どなたでも本当においしくできるので、お勧めのパスタです♪


    ↓ クリックしていただけると、励みになります♪
      


    にほんブログ村 料理ブログへ



    あんパン♪

    2006-04-27 | パン
    あんパンを作りました。不思議なことに、時々ものすごくあんこ気分になると時があり、でも、
    沢山作りすぎると飽きてしまので、今回は4つほと作り、残りは、またまたバターロールにしました。
    あんパン
    前回あんパンをアップした際は、5つ繋げたものだったけれど、今回は単品で。
    中央に桜の花の塩漬けをのせ、風味良く仕上げました。

    この桜の花の塩漬けの有無ひとつで、風味が全く違ってくるので、嫌いでなければ、あった方が断然上品な味に仕上がるのでお勧めです♪

    今回も、白すりごまを生地に混ぜてみました。
    レシピは以前もご紹介したことがあるとは思いますが、
    簡潔にご紹介したいと思います♪

    ◆材料:12個分◆
    ◆作り方◆

    (生地)
    ・強力粉・・・・・・・・・・・・・280g
    ・バター・・・・・・・・・・・・・・・50g
    ・砂糖・・・・・・・・・・・・・25.5g
    ・スキムミルク・・・・・・・・・・・12g
    ・ドライイースト・・・・・・・・2.8g
    ・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5g
    ・水・・・・・・・・・・・・・・・・150ml
    ・卵・・・・・・中2分の1個(25g)

    (ドリール)
    ・卵・・・・・・中2分の1個(25g)

    ・あんこ・・・・・・・・・・・・・・・適量
    ・白すりごま・・・・・・・・・・・・適量
    ・けしの実・・・・・・・・・・・・・適量
    ・桜の花の塩漬け・・・・・・・適量


  • ホームベーカリーに生地の材料を入れ、途中ブザーが鳴ったら、(機種によって異なりますが)すりごまを入れ、1次発酵まで済ませます。


  • 生地が出来上がったら、12等分して丸め、ふきんをかけて15分ほど休ませます。


  • ひっくり返し、上から押さえてガスを抜き、生地を7~8センチに丸く伸ばし、中央にあんこをのせ、口をしっかり閉じて丸めます。


  • あんを入れて丸めた生地に、人差し指に粉をつけ、中央にくぼみをつけ、桜の花の塩漬けをのせます。(桜の花の塩漬けは、あらかじめきれいに洗い、水分をふき取っておきます。)


  • 霧吹きをふきかけ、35~40℃で40~60分程度2次発酵させ、ドリールを塗り、けしの実をふりかけ、170℃で予熱したオーブンで15分前後焼いてできあがり。




  • やっぱり焼きたては、ふわっふわで本当においしいです♪
    日本茶ととてもよく合うので、今回はお茶をすすりながら、いただきました。
    生地に白すりごまを入れると、あんパンもよりおいしくなる気がします♪


    ↓ クリックしていただけると、励みになります♪
      


    にほんブログ村 料理ブログへ



    和風おろしハンバーグ

    2006-04-25 | 肉料理
    普段、洋風にいただくことの多いハンバーグを今回は、和風にいただいてみることにしました。
    和風♪
    タレの味付けは、適当です^^;
    お好みで十分だと思いますが、大根おろしとタレを少し和風にしてみるだけで、普段いただいている同じハンバーグが、本当にさっぱりといただけるので、私は大好きです♪

    今回、ハンバーグの具には、椎茸など、普段入れないものも入れてみましたが、フープロでかくはんすると、ほとんど食感も無いので、知らない間に椎茸嫌いな旦那も食べてしまっていました^^;
    付け合せは、マッシュポテトとシャトー剥きしてコンソメで煮込んだにんじん、オクラ。

    ハンバーグは沢山作ったので、この日も、画像以外に沢山頂いてしまいました^^;
    ハンバーグは、各ご家庭の味で十分ですが、我が家の簡単なレシピ、改めてちょっとご紹介したいと思います♪

    ◆材料:2人分◆
    ◆作り方◆


    ・牛挽肉・・・・・・・・300~350g
    ・玉葱・・・・・・・・・・・・・・・・1個
    ・干し椎茸・・・・・・・・・・・・・3枚
    ・卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
    ・塩コショウ・・・・・・・・・・・・少々
    ・ブラックペッパー・・・・・・・・適量
    ・醤油・・・・・・・・・・・・・・・・少々
    ・オレガノ・・・・・・・・・・・・・・少々
    ・ナツメグ・・・・・・・・・・・・・・少々
    ・オリーブオイル・・・・・・・・・適量
    ・パン粉・・・・・・・・・・・・・・適量
    ・牛乳・・・・・・・・・・・・・・・適量
    ・バター・・・・・・・・・・・・・・・適量

    (ソース)
    ・水溶き片栗粉・・・・・・・・適量
    ・醤油・・・・・・・・・・・・・・・・適量
    ・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
    ・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・適量
    ・おろし生姜・・・・・・・・・・・適量
    ・好みのきのこ・・・・・・・・・・少々

    ・大根おろし・・・・・大根5cm分



  • 干し椎茸は、使用する数時間前にたっぷりのお水に浸し、戻しておきます。


  • 挽肉に、塩コショウ、醤油、ナツメグ、オレガノ、ブラックペッパーを入れ、しっかり練っておきます。


  • 玉葱、戻した干し椎茸はみじん切りにし、バターで炒めます。玉葱がきつね色になったら火を止め、冷まします。


  • 挽肉に炒めた上記を入れ、卵、オリーブオイル、牛乳を加え、さらに練り、固さを調節しながら、パン粉を加えていきます。


  • 好みの大きさに分割し、叩いて空気を抜きながら好みの形に成形します。


  • 脂を敷いたフランパンに入れ、中火で両面に焦げ目をつけ、のちに弱火でじっくり焼いていきます。


  • ソースを作ります。マッシュルーム(好みのきのこ)を簡単に炒め、醤油、水、砂糖、おろし生姜を入れ煮詰め、最後に水溶き片栗粉でとろみをつけて完成させます。


  • 焼きあがったハンバーグに大根おろしをのせ、ソースをかけてできあがり。




  • 以前、コメントでナツメグを入れるとおいしいですよと教えていただき、それ以来、我が家でもナツメグはハンバーグに欠かさなくなりました。いろんなハーブもいいけれど、ナツメグってけっこういい香りを出してくれるんですよね~♪ナツメグ、お勧めです♪

    今回は、椎茸を入れましたが、お豆腐やおから、具は何でも合うのでお好みでプラスされると良いと思います♪

    和風ソースに今回私は、水溶き片栗粉を入れ忘れてしまいました^^;
    用意しておいたのに、すっかり忘れてしまい、ハンバーグにサラサラのソースをかけた瞬間に気付き、後悔です^^;それでも味的にはぜんぜん問題なかったので、無くても大丈夫なのかもしれません^^;


    ↓ クリックしていただけると、励みになります♪
      


    にほんブログ村 料理ブログへ



    量りいらずのベイクドチーズケーキ♪

    2006-04-24 | お手軽レシピ
    以前もご紹介したことのあるベイクドチーズケーキですが、今回は、計りを使用しないで作ってみることにしました。
    チーズケーキ♪
    以前のレシピはこちら
    今回は、小麦粉やお砂糖の分量を計りを使わず、大さじで計量。

    以前作って以来、何度も何度も作り、小麦粉を増やしてみたり、お砂糖を加減してみたり、同じ材料でもいろいろと試した結果、小麦粉の分量で生地の硬さ調節が出来ることが分かり、きちんと計量していなくても、ちゃんとチーズケーキに仕上がってくれることが判明!もちろん、お砂糖の分量で好みの甘さに調節できることは言うまでもありませんが・・・。

    今回、もう一つ、レモン汁の代わりに、スライスしたレモンの輪切りを3枚程度入れてみましたが、レモンの皮が舌触りとして残ってしまうかな~と思いましたが、ぜんぜん分かりませんでした。

    ミキサーに直接材料を投入し、型に流して焼くだけなので、洗い物もほとんど出ない、簡単で楽チンなチーズケーキができあがりました♪

    改めて、レシピをご紹介したいと思います♪

    ◆材料:18cmの型1台分◆
    ◆作り方◆


    ・クリームチーズ・・・・・・200g1箱
    ・生クリーム・・・・・・・・200ml1箱
    ・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・大さじ4
    ・小麦粉・・・・・・・・・・大さじ2.5
    ・卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3個
    ・レモンスライス・・・・・・・・2~3枚


  • クリームチーズを常温にもどしておきます。


  • ミキサーに材料をすべて投入し、かくはんさせます。


  • 市販の紙の型なら直接、そうでない場合は、オーブンシートを底、縁にしき、ミキサーでかくはんさせた材料を流し込みます。


  • 170℃で予熱したオーブンで40分前後焼き、竹串をさして何もつかなければできあがり




  • 本当に簡単です!
    冷やしてしっとりしたところをいただくとおいしいです♪
    画像は、作った翌日、冷蔵庫から出して切り分け、撮ったものです。
    表面がややひび割れたような雰囲気になりましたが、味は、以前作ったものとほとんど変わりませんでした。
    何度作っても失敗が無く、おいしくいただけるので、これは、本当にお勧めですね~♪


    ↓ クリックしていただけると、励みになります♪
      


    にほんブログ村 料理ブログへ



    茶そば

    2006-04-21 | 麺類
    旦那の実家で初体験だった茶そば。久しぶりに食べたくなって作ってみました。
    大盛り^^;

    茶そばって旦那の実家でいただくまで、私は全く知りませんでした。

    結婚当初、初めていただいて、香ばしくっておいしいな~と思い、広島に戻ってからスーパーへいくと、
    近所のスーパーにはありませんでした。

    当時は、茶そばってあまり馴染みがなく、広島では探さないと入手できませんでしたが、
    今ではどこでも見かけるようになり、近所のスーパーにもあるので、ちょっぴりうれしい私です♪

    本来は、瓦そばと言って、熱々の瓦に上にのせていただくものらしいのですが、家庭での再現は難しく、
    ホットプレートで作るのが主流です。

    今回は、ホットプレートで焼いたものを、盛り付けた時点で写真を撮ってみました。
    久しぶりでやっぱり香ばしくておいしい~♪
    お焦げもおいしいけれど、そばそのもののお茶の香りもおいしい~♪

    簡単に作り方をご紹介したいと思います♪

    ◆材料:2~3人分◆◆作り方◆


  • 茶そば・・・・・・・・・・・・・・1袋


  • 牛肉・・・・・・・・・・・・・・200g

  • 錦糸玉子・・・・・・・・卵2個分

  • 青ねぎの小口切り・・・・・適量

  • 刻みのり・・・・・・・・・・・・・適量


  • 麺つゆ・・・・・・・・・・・・・・適量

  • 大根おろし・・・・・・・・・・・適量



  • 茶そばは、たっぷりの熱湯で茹で、ざるに上げ、冷水でしっかり水洗いしておきます。


  • 錦糸玉子を作り、牛肉は簡単に炒め、軽く塩コショウで味付けをしておきます。


  • ホットプレートに薄めに油をしき、茶そばを入れ簡単に炒め、そのままおこげが出来るまで混ぜないでじっくりと焼き、食べやすいようにフライ返しなどでいくつか切り目を入れます。


  • 牛肉、錦糸玉子、青ねぎの小口切り、刻みのりをのせてできあがり。好みで麺つゆを温め、大根おろしを入れて、いただきます




  • 本当は、牛肉の横に青ねぎの小口切り、刻み海苔をのせる予定でしたが、茶そばが全く
    見えなくなってしまうので、写真を撮る段階ではのせませんでした^^;

    おそばの香りとおこげが香ばしくってとってもおいしいので、茶そばを見かけられたら、
    是非作って見られてはいかがでしょうか?


    ↓ クリックしていただけると、励みになります♪
      


    にほんブログ村 料理ブログへ



    チーズ入りのモダン焼き

    2006-04-19 | 野菜料理
    昨日の夕飯に、久しぶりにモダン焼きを作りました。
    関西風♪
    広島人なのに、自家製のお好み焼きは、なぜか関西風を作ってしまう私。
    生地に野菜を混ぜて、そばを挟んで豚肉をトッピングするモダン焼き、大好きなんです。

    広島風のお好み焼きは、私の中ではお店でいただくものという感覚で、お家ではひっくり返すのも簡単なモダン焼きをいつも作ってしまいます。

    いつもは、分量は適当なのですが、今回は計量しながら作ってみました。
    ややジャンボサイズになってしまいましたが、我が家のモダン焼きのレシピをご紹介したいと思います♪

    ◆材料:1枚分◆
    ◆作り方◆

    (生地)
    ・小麦粉・・・・・・・・・・大さじ3.5
    ・水・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3
    ・山芋・・・・・・・・・・・4~5cm分
    ・塩コショウ・・・・・・・・・・・・・少々
    ・和風顆粒だし・・・・・・1つまみ強
    ・魚の粉・・・・・・・・・・・1つまみ強
    ・味の素・・・・・・・・・・・・・・・少々
    ・ベーキングパウダー・小さじ2分の1

    ・卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
    ・キャベツ・・・・・・・・・・・・・・・2枚
    ・青ねぎ小口切り・・大さじ3~4
    ・もやし・・・・・・・・・・・・4分の1袋
    ・天かす・・・・・・・・・・・・・大さじ3
    ・紅生姜・・・・・・・・・小さじ1程度

    ・ちゃんぽん麺・・・・・・・・2分の1袋
    ・豚肉・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
    ・スライスチーズ・・・・・・・・1.5枚

    ・お好みソース・・・・・・・・・お好みで
    ・マヨネーズ・・・・・・・・・・・・・〃
    ・かつお節・・・・・・・・・・・・・・〃
    ・青海苔・・・・・・・・・・・・・・・〃
    ・青ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・〃
    ・ウスターソース・・・・・・・・・・少々



  • ボールに小麦粉を入れ、ベーキングパウダーを混ぜ込み、塩コショウ、和風だし、魚の粉、味の素、水を入れ、しっかり練り、すりおろした山芋を加えさらに練ります。


  • ちゃんぽん麺は、ほぐし、フライパンで簡単に炒め、軽く塩コショウをふり、ウスターソースで味付けしておきます。


  • キャベツは少し太めの千切りにし、さらに縦に2つ切り、長さが短目の千切りにします。もやしは全体に2~3度包丁を入れ、キャベツ、もやし共に練った生地の上にのせ、さらに青ねぎの小口切り、天かす、紅生姜、卵ものせます。


  • ホットプレートの温度を230℃にし、適度な大きさに切った豚肉を炒め、火が通ったら一旦取り出し、ホットプレートに残った脂で生地を焼いていきます。


  • 生地のボールの中で卵を潰し、スプーンで全体を混ぜ合わせます。この時、混ぜすぎないようにします。


  • ホットプレートに生地の半分を流し込み、形を調え、炒めて味付けしたちゃんぽん麺、スライスチーズをのせ、生地のもう半分を上からかけ、豚肉をのせます。


  • じっくり焼き、4回ひっくり返してできあがり。




  • 今回は、スライスチーズを入れてみましたが、具は、お餅やベーコン、魚介類、何でもおいしく出来るので、お好みでよいと思います♪
    そばをうどんに変えてもおいしいです♪

    生地にベーキングパウダー、山芋を入れるところがポイントで、この2点でふわっとおいしいモダン焼きに仕上がるので、欠かさない方が良いと思います。

    ソースは、常温で刷毛で塗られるほうがおいしいので、あらかじめ冷蔵庫から出しておかれることをお勧めします。
    かつお節やマヨネーズ、青海苔などのトッピングも好みで十分だと思います♪


    ↓ クリックしていただけると、励みになります♪
      


    にほんブログ村 料理ブログへ



    チーズパン

    2006-04-18 | パン
    昨日は、チーズパンを作ってみました。
    チーズパン
    パン作りって不思議。
    一度焼くと中毒になるのか、しばらくの間、また焼きたいな~と思ってしまうんですよね~^^;
    今回は、チーズのパンにしてみることにしました。

    少し前に、生地に白炒りごまを混ぜ込むと、とってもおいしかったので、今回も、生地にごまを混ぜ込み、中にはとろけるチーズを入れ、トッピングには、プロセスチーズをのせてみました。

    チーズがこんがり焦げた部分の香りが良くて、食べやすいんです♪


    今回も、もちろんバターロールの生地で作りました!
    1次発酵まではホームベーカリーでのレシピですが、簡単にご紹介したいと思います♪

    ◆材料:12個分◆◆作り方◆



    ・強力粉・・・・・・・・・・・・・280g
    ・バター・・・・・・・・・・・・・・・50g
    ・砂糖・・・・・・・・・・・・・25.5g
    ・スキムミルク・・・・・・・・・・・12g
    ・ドライイースト・・・・・・・・2.8g
    ・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5g
    ・水・・・・・・・・・・・・・・・・150ml
    ・卵・・・・・・中2分の1個(25g)


    ・スライスチーズ・・・・・・・・・・適量
    ・プロセスチーズ・・・・・・・・・・適量



  • ホームベーカリーに生地の材料を入れ、1次発酵まで済ませます。


  • 生地が出来上がったら、12等分して丸め、ふきんをかけて15分ほど休ませます。


  • ひっくり返し、上から押さえてガスを抜き、生地を7~8センチに丸く伸ばし、中央にスライスチーズを適当な大きさに切ってのせ、口をしっかり閉じて、ラグビーボールのような形になるように成形します。


  • 上部に切り目を2本入れ、天板に並べ、霧吹きをし、30℃~35℃で40~60分2次発酵させます。


  • 切り目を入れた部分にサイコロ状にカットしたプロセスチーズをのせ、ドリールを塗り、180℃で予熱したオーブンで15~20分焼いてできあがり。




  • 20分焼いても、表面に焦げ目がつかない場合は、3分単位で焼き時間を延長されると良いと思います。
    このチーズのトッピング、ちょっと気に入ってしまいました^^;
    旦那も気に入ってくれたので、また是非作ろうと思います♪


    ↓ クリックしていただけると、励みになります♪
      


    にほんブログ村 料理ブログへ



    またまた餃子

    2006-04-14 | 肉料理
    またまた餃子を作りました。でも、今回は、とっても満足のいくものとなりました♪
    餃子♪
    今回は、ニラは入れなかったので、前回の餃子よりは、断然おいしく作ることができました。

    お見せ出来ないのがとっても残念なのですが、まな板の上で餃子を半分に切った際、今回の餃子は、肉汁がジュワ~と出たので、思わず「オ~♪」なんて声まで出てしまいました。

    味付けの方も、いつもはお味噌なども入れますが、今回は少しだけ変えてみました。

    表面はカリッと、中の具は柔らかな今回の餃子、今回は、レシピもご紹介したいと思います♪












    ◆材料:50~60個分◆
    ◆作り方◆


    ・豚挽肉・・・・・・・・300~350g
    ・白菜ー・・・・・・・・・・・8分の1本
    ・干し椎茸・・・・・・・・・・・・・3枚
    ・玉葱・・・・・・・・・・・・4分の1個
    ・青ねぎ・・・・・・・・・・・・大さじ3
    ・にんにく・・・・・・・・・・・・・・・2片
    ・しょうが・・・・・・・・・・・・・・・適量

    ・餃子の皮(市販品)・・50~60枚

    ・塩コショウ・・・・・・・・・・・・・少々
    ・醤油・・・・・・・・・・・大さじ1~2
    ・オイスターソース・・・大さじ1~2
    ・キムチの素・・・・・・・・・・小さじ2
    ・中華スープの素・・・・・・・・・・6g
    ・七味・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
    ・ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・少々



  • 干し椎茸は、使用する数時間前にたっぷりのお水に浸し、戻しておきます。


  • 白菜はみじん切りにし、塩(分量外)でしっかり塩もみし、水分を切っておきます。


  • 玉葱、戻した干し椎茸、ねぎはみじん切りにし、水分をしっかり切った白菜と共に豚挽肉と混ぜ合わせます。


  • 生姜、にんにくはすりおろし、醤油、オイスターソース、塩コショウ、キムチの素、塩コショウ、中華スープの素、七味、ごま油と一緒に上記に投入し、混ぜ合わせます。


  • 餃子の皮に包み、ホットプレートを230℃にあたため、油を入れ、餃子を並べ、お水をカップ3分の1ほど上から入れ、蓋をして蒸し焼きにします。


  • 餃子の縁が茶色っぽくなりはじめたら蓋を取り、水分を飛ばすために、しばらくそのまま焼き続け、水分が十分に飛んだら、盛り付けてできあがり。



  • 餃子♪
    本当は白菜は、お漬物を使用した方が断然おいしいのですが、今回はお漬物が無かったので、塩もみして、しっかり水分を切り、キムチの素を加えてみました。
    お漬物を使用される場合は、キムチの素は入れなくてもおいしく出来ると思います♪

    ホットプレートでなくても、フライパンでも同様に焼くことができるので、お好みでよいと思います♪

    いろんな味が楽しめるので、これからもどんどんいろんな餃子を焼いていきたいと思っています。
    熱々の餃子の肉汁が、今回はとってもおいしくいただけて、リベンジしてよかったな~と思いました。


    ↓ クリックしていただけると、励みになります♪
      


    にほんブログ村 料理ブログへ



    鶏のスープカレー

    2006-04-12 | 肉料理
    先週の私の夕飯です。
    スープカレー♪
    最近、歓送迎会など飲み会続きの旦那の帰りの遅い日に、ちょっと前から気になっていたスープカレーを作ってみました。

    味付けはまたもや自己流の適当。
    なので作ったのは、おかわりしたらぴったり無くなってしまうほどの一人分。

    失敗してもいいように、ル・クルーゼ、ソースパンの半分以下の分量しか作りませんでしたが、これ、なかなかいけました^^;自画自賛でごめんなさい・・^^;

    本当は、スープはもっとサラサラの雰囲気にしようと思っていたのですが、煮詰めた材料をこしてしまうのは、なんだかもったいない気がして、そのまま頂いてしまいました^^;

    味は、普通のカレーより、さっぱりしていて食べやすく、スープの中のお野菜のつぶつぶは、口の中での食感はほとんど無く、ルーと一緒に溶けてしまうといった雰囲気。サラっといただけるので、胃にもたれることもなく、夜食にでもいけそうなカレーといった感じ。

    自分に作ったにもかかわらず、思わず飲み会帰りの旦那に食べさせてあげたいと思い、半分残しておきました。飲み会から帰ってきた旦那が、小腹が空いたのか、夜食にこのカレーを食べて、「また作って~♪」と言ったので、本当にうれしくなりました。

    この適当な味付けのスープカレーでよければ、レシピを紹介したいと思います♪

    ◆材料:1人分◆◆作り方◆

    ・鶏もも肉・・・・・・・・・・・・130g
    ・にんにく・・・・・・・・・・・・・・・2片
    ・玉ねぎ・・・・・・・・・・2分の1個
    ・パプリカ(赤)・・・・・2分の1個
    ・トマト・・・・・・・・・・・2分の1個
    ・ビーフコンソメ・・・・・・固形1個
    ・水・・・・・・・・・・・・・2~3カップ

    ・醤油・・・・・・・・・・・・・小さじ2
    ・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
    ・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・少々
    ・カレー粉・・・・・・・小さじ2~3
    ・ガラムマサラ・・・・・・・・・・適量


  • お鍋に水カップ2とビーフコンソメ、鶏肉を入れ、しばらく煮込みます。

  • トマトのみじん切りを上記のお鍋に加え、さらに煮込みます。


  • にんにく、玉ねぎ、パプリカはみじん切りにし、フライパンでにんにくを香りが出るまで炒め、玉葱→パプリカの順に炒め、玉葱がきつね色になったら、上記のお鍋に入れ、煮込みます。


  • 1時間近く煮込んだら、お水が少なくなるので、カップ1ほど追加し、さらに煮込み、塩、砂糖、醤油、カレー粉、ガラムマサラで味を調えて出来上がり。



  • スープカレー♪
    これは、カレー粉を入れる前の段階。しっかり煮込んでこんな色になったら、カレー粉等を入れて、最後の仕上げ。

    本当に適当に作ったものなので、味に改良点は沢山あると思いますが、さっぱりいただけるので、また作ってみたいと思っています。

    これは1人分なので、沢山作りたい場合は、人数分の分量を加算されると良いと思います。スープをサラサラにされたい場合は、最後に味付けをする前(画像の段階)に、一旦スープをこされると良いと思います♪


    ↓ クリックしていただけると、励みになります♪
      


    にほんブログ村 料理ブログへ



    ウインナーパン

    2006-04-10 | パン
    先日の失敗デニッシュから気を取り直して、久しぶりに調理パンを焼きました。
    ウインナーパン
    お土産用でもない、自宅用なので、旦那の好みのウインナーパンを少し多めに。
    画像には2つしか写っていませんが、全部で12個作りました。
    全部ウインナーだとおもしろくないので、半分はバターロールにしましたが、バターロールはこのブログでもよくご紹介しているので、今回写真は撮りませんでした^^;

    今回はウインナーパンでも、少し切り目を多めに入れて、成形を変えてみたので、また違った雰囲気に仕上がりました。
    味付けには、ケチャップとマスタード。

    夕飯の後でも、気付けばつまんでいたり、金曜に作ったこともあり、土日と2日お休みがあればほとんどを旦那が賞味してくれたので、私も作り甲斐があり、なんだかうれしくなっちゃいました♪
    もちろん私もいただきましたけどね。

    今回も、バターロールの生地で作りました。
    簡単にレシピをご紹介したいと思います♪

    ◆材料:12個分◆◆作り方◆

    ・強力粉・・・・・・・・・・・・・280g
    ・バター・・・・・・・・・・・・・・・50g
    ・砂糖・・・・・・・・・・・・・25.5g
    ・スキムミルク・・・・・・・・・・・12g
    ・ドライイースト・・・・・・・・2.8g
    ・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5g
    ・水・・・・・・・・・・・・・・・・150ml
    ・卵・・・・・・中2分の1個(25g)

    (ドリール)
    ・卵・・・・・・・・・・・中2分の1個

    (具)
    ・ウインナー・・・・・・好みの分量
    ・ケチャップ・・・・・・・・・・・・適量
    ・マスタード・・・・・・・・・・・・適量


  • ホームベーカリーに生地の材料を入れ、1次発酵まで済ませます。


  • 生地が出来上がったら、12等分して丸め、ふきんをかけて15分ほど休ませます。


  • ひっくり返し、上から押さえてガスを抜き、楕円形に伸ばし、中央にケチャップ、マスタード、ウインナーをのせ、生地を2つ折りにし、しっかりと口を閉じます。


  • 上記の要領で好みの数だけウインナーを入れて閉じていき、オーブンシートを敷いた天板に並べる直前に片側に切り込みを入れます。


  • 天板に並べ、霧吹きをし、30℃~35℃で40~60分2次発酵させ、ドリールを塗ります。


  • 180℃で予熱したオーブンで15~20分焼いてできあがり。




  • 調理パンは、いろんな具を入れられると、楽しく出来ると思います♪

    広島はこの土日でようやく桜が満開でした。
    気温の変化が激しく、なかなか桜を見ることができず、ようやく咲いてくれた~といった感じでしたが、
    この土日はお天気なのに、黄砂がすごく、霧がかかったようでした。
    毎年お花見をする我が家も、なんだか拍子抜けしてしまい、お花見をしませんでしたが、
    生憎の今日の雨。
    やっと咲いたのに、なんかだとっても桜がかわいそうになってしまいました・・・。



    ↓ クリックしていただけると、励みになります♪
      


    にほんブログ村 料理ブログへ



    おつまみ風キンピラ

    2006-04-07 | 野菜料理
    おつまみ風と言っても、ごく普通のれんこんとごぼうのキンピラですが・・・^^;
    キンピラ

    根野菜が食べたくなると作ってしまうのが、キンピラ。
    ごぼうやにんじんのみで作る時もあれば、れんこんを混ぜ込んで作るときもあり、作り方は
    ほぼその時の気分です。

    たいていは、挽肉と一緒に炒めて味付けをすることが多く、最近はキンピラもル・クルーゼで
    作ってしまいます。あっという間に火が通っておいしく出来上がります。

    今回は、薄口醤油で味付けをしたので、やや薄めの色合いに仕上がりましたが、そのあたりも
    好みだと思います。

    沢山作った時など、キンピラそのものの味に飽きてくると、マヨネーズを混ぜたりして、サラダっぽく
    いただいたりもしています。我が家では、いろんな味付けを楽しんでいます。

    主婦の方ならば、みなさんレシピはご存知だと思いますので、今回は省略させていただこうと思います。

    ちなみに今回使った材料は、れんこん、ごぼう、にんじん、枝豆、鶏挽肉、にんにく、鷹の爪、
    薄口醤油、だし汁、砂糖、白ごま、ごま油です。

    ちょっとしたお酒のお供にもよく合いますよね♪


    ↓ クリックしていただけると、励みになります♪
      


    にほんブログ村 料理ブログへ



    ブロッコリーとトマトのガーリックパスタ

    2006-04-05 | パスタ
    ガーリックパスタ、やっぱり好きです♪
    今回は、具にブロッコリーとトマトを入れてみました。
    ガーリックパスタ♪
    さっぱり系の食事が続くと、パスタ類が食べたくなって、つい作ってしまうのが、ガーリックパスタ。

    このブログでも、何度かご紹介しているものですが、具を入れるとまた違ったおいしさがあり、ブロッコリー、トマトなどは、特に私好みかもしれません。

    ガーリックパスタは、旦那は好まないので、ほぼランチにいただくことが多いのですが、今回は、1人分でも相当大盛(笑)
    それでも気付けばつるるといただけちゃうので、不思議です♪

    私のお気に入りのガーリックパスタ、今回は具入りですが、以前にもご紹介したことがあるかもしれませんが、レシピを簡単にご紹介させていただこうと思います♪







    ◆材料:2人分◆◆作り方◆


    ・パスタ・・・・・・・・・・・・300g
    ・にんにく・・・・・・・・・・7~8片
    ・鷹の爪・・・・・・・・・・・・・1本
    ・ブロッコリー・・・・・・・・・・1房
    ・トマト・・・・・・・・・・・・中1個

    ・オリーブオイル・・・・・・大さじ3
    ・塩・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
    ・ビーフコンソメ・・・・・固形1個
    ・ブイヨン・・・・・・・・・固形1個
    ・塩コショウ・・・・・・・・・・・少々
    ・ブラックペッパー・・・・・・・適量
    ・水・・・・・・・・・・・・・・・・3ℓ弱


  • ブロッコリーは小分けにし、トマトは好みの大きさに切っておきます。


  • パスタを茹で始めます。3ℓ弱のお水に塩、ビーフコンソメ、ブイヨンを入れ、沸騰させ、パスタをねじりながら入れ、強めの中火で芯がなくなるまでゆでます。


  • 上記の茹で汁を少しだけ別のお鍋にとり、ブロッコリーを簡単に茹でておきます。


  • フライパンを火にかけ、オリーブオイルを入れ、中火にし、スライスしたにんにく、鷹の爪を入れ、焦げる寸前まで炒め、ブラックペッパーを振りいれておきます。


  • 上記のフライパンにゆでたブロッコリー、トマトを入れ炒め、茹で上がったパスタとパスタの茹で汁をオタマ2杯分ほど入れ、手早く炒め、塩コショウ、ブラックペッパーで味を調えてできあがり。



  • レシピは2人分の分量ですが、1人分だと具とパスタの分量を調節するのみで、他はほぼ変わりません。
    具は、何でも大丈夫だと思いますが、茹でる必要があるものは、パスタの茹で汁で茹でると
    味が染みこんでおいしいので、お勧めです♪

    大好きなガーリックパスタ、今回も完食でした~ごちそうさまでした~♪


    ↓ クリックしていただけると、励みになります♪
      


    にほんブログ村 料理ブログへ



    カリカリ豚の簡単生春巻き

    2006-04-04 | 前菜・サラダ
    先週の金曜日の私の夕飯の一品です♪
    生春巻き♪
    私、生春巻き、大好きです♪
    でも、旦那はあまり好みでないので、普段我が家の夕飯には登場しません。

    先週は、旦那が飲み会で遅くなるのが分かっていたので、「今日は久ぶりに!」と密かに考えていた私。
    でも、自分用の為にわざわざお買い物へ行くのもな~と思い、お野菜類は冷蔵庫にあったもので作りました。

    でも、大葉があって本当によかった^^;
    大葉が入ると、香りがよくてやっぱりおいしい~♪

    グリーン中心の生春巻きになってしまいましたが、簡単にレシピのご紹介をしたいと思います♪

    ◆材料:1人分◆◆作り方◆

    ・ライスペーパー・・・・・・・・・4枚
    ・豚バラ肉・・・・・・・・・・・・・70g
    ・レタス・・・・・・・・・・・・・・・適量
    ・大葉・・・・・・・・・・・・・・・・8枚
    ・玉葱・・・・・・・・・・・・・・・適量
    ・きゅうり・・・・・・・・・・3分の1本
    ・塩コショウ・・・・・・・・・・・・・少々

    (タレ)
    ・醤油・・・・・・・・・・・・・・・適量
    ・酢・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
    ・ごま油・・・・・・・・・・・・・・少々
    ・擂りごま・・・・・・・・・・・・・少々
    ・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・少々
    ・中華スープの素・・一つまみ弱
    ・キムチの素・・・・・・・・・・・少々



  • タレの材料をすべて混ぜ合わせ、タレを完成させておきます。


  • レタスは10cm程度にちぎり、きゅうりは細切り、玉葱はスライス、大葉は茎を取り除いておきます。


  • 豚肉はフライパンでカリカリに炒め、塩コショウで味を調えておきます。


  • 水をはったボールにライスペーパーをつけ、1~2分放置し、柔らかくなったらまな板の上に広げ、レタス→大葉の順に具をのせていき、一通りのせ終わったら、包み込むように巻いていきます。


  • 好みの大きさに切って、盛り付けてできあがり。





  • 具は、本来えびやニラ、そのほかお好みでいろんなものを加えますが、今回は自分用ということもあり、
    随分とシンプルに仕上がっています^^;
    カリカリに炒めた豚肉の塩加減と、タレの味がマッチして、具は最小限でも十分おいしくいただけたので、
    残り物のお野菜で十分できると思います♪(ただ、大葉はやっぱりあった方がおいしいかも・・・^^;)
    タレは、ほとんどが適量や少々となっていますが、味見をしながら好みの味にされると良いと思います♪
    これは、私好みのタレなので、タレはお好みで十分だと思います♪


    ↓ クリックしていただけると、励みになります♪
      


    にほんブログ村 料理ブログへ



    ビーフシチュー

    2006-04-03 | ル・クルーゼレシピ
    少し前の夕飯のメニューです。
    ビーフシチュー
    ビーフシチューと言っても、牛ヒレなどの塊肉ではなく、薄いお肉で煮込んで作る我が家のビーフシチューは、一見、画像ではカレーにも見えてしまいますね^^;

    じゃがいもやにんじんもゴロゴロ入っていて、作る工程の途中まではほぼカレーと同様。カレーに急遽変更も可能です。

    とっても簡単な我が家のビーフシチュー、以前にも簡単にご紹介したことはありますが、再度ご紹介したいと思います♪









    レシピのご紹介!

    ◆材料:2~3人分◆◆作り方◆

    ・牛肉・・・・・・・・・200~250g
    ・バター・・・・・・・・・・・・・・適量
    ・にんにく・・・・・・・・・・・・1~2片
    ・にんじん・・・・・・・・・・・・・・1本
    ・玉葱・・・・・・・・・・・・・・・・1個
    ・じゃがいも・・・・・・・・・4~5個
    ・お好みのお野菜・・・・・・・適量
    ・ブラックペッパー・・・・・・・・適量

    ・水・・・・・・・・・・・・・・2.5カップ
    ・ブイヨン・・・・・・・固形1~2個
    ・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・少々
    ・月桂樹の葉・・・・・・・・・・・1枚
    ・デミグラスソース・・・・・・・・・1缶
    ・トマトケチャップ・・・・大さじ5~6
    ・赤ワイン・・・・・・・・3分の1カップ


  • お鍋にバターを入れ、みじん切りにしたにんにくを香りがでるまで炒め、牛肉を簡単に炒め、一旦取り出します。


  • 牛肉を取り出したお鍋で、好みの大きさに切ったにんじん、じゃがいも、玉葱、お好みのお野菜を炒めていきます。


  • お野菜がしんなりしてきたら、牛肉を戻し、ブラックペッパーで味を調え、水2.5カップ、ブイヨン、月桂樹の葉を入れ、少し煮込みます。


  • さらに赤ワイン、ケチャップ、デミグラスソース、お砂糖を加え、1時間程度煮込んでできあがり。




  • 煮込まれる際は、弱火で時々混ぜながら底が焦げないように煮込まれると良いと思います。
    沢山作って、翌日の朝食などにいただくととっても味が馴染んでおいしいので、お勧めです♪
    カレーと途中まで作り方は同じですが、お水は少な目なので、要注意です。
    お肉は、お好みのお肉で十分だと思います♪
    好みによって、ケチャップや赤ワインの分量は調節されると良いと思います。


    ↓ クリックしていただけると、励みになります♪
      


    にほんブログ村 料理ブログへ