麻婆丼
ご無沙汰しております♪
11月初ですね^^

今日は友人が遥々遊びに来てくれました。
年に何度か会ってはいるものの、我が家で会うのは3年ぶりくらい。
模様替えして随分になるリビングにも初めてで、新鮮で楽しいひとときでした♪
付き合いが長い友人というのは不思議ですね~。
あまり多くを語らなくても分かり合えるから・・・。
いろんな発見もあり、子育てでは先輩の友人には、今回もいろんなことを教わりました。
いつもありがとう・・・。
娘への沢山のお土産もありがとう・・・・。
娘はめちゃめちゃ喜びました♪♪♪
これは、以前作った麻婆丼。
味噌を多めに味を濃くしたので、ご飯にのせると丁度良かった♪
↓クリックしていただけると、うれしいです♪




11月初ですね^^

今日は友人が遥々遊びに来てくれました。
年に何度か会ってはいるものの、我が家で会うのは3年ぶりくらい。
模様替えして随分になるリビングにも初めてで、新鮮で楽しいひとときでした♪
付き合いが長い友人というのは不思議ですね~。
あまり多くを語らなくても分かり合えるから・・・。
いろんな発見もあり、子育てでは先輩の友人には、今回もいろんなことを教わりました。
いつもありがとう・・・。
娘への沢山のお土産もありがとう・・・・。
娘はめちゃめちゃ喜びました♪♪♪
これは、以前作った麻婆丼。
味噌を多めに味を濃くしたので、ご飯にのせると丁度良かった♪
↓クリックしていただけると、うれしいです♪




さんまの蒲焼丼
2ヶ月以上もご無沙汰でした~^^
大丈夫です!
生きてます♪

夏休みも多忙、9月も娘、旦那の誕生日などもありバタバタと慌しく、10月に今年行き収めとキャンプに行き、後は通常通りの生活に戻るつもりが、キャンプ場の夜の寒さがこたえたのか帰ってから体調を崩し、完治したのが10月下旬。
とうとう11月になっちゃいましたね~^^
その間、娘と私のひそかな楽しみも実はあったのですが・・・。
韓国ドラマ「イケメンですね」の再放送が8月から9月にかけて広島ではあったのですが、面白すぎてはまってしまい、なんと、私がサントラ版まで購入してしまいました。自分でも驚きです。
滅多に人にはまらない私だけれど、チャン・グンソク、ちょっとかっこ良過ぎ!!
娘と一緒にファンになってしまいました。
はまってしまうきっかけになったのは、「イケメンですね」8話のグンソクくんの号泣シーン。
感情移入してしまい、一緒に号泣してしまいました。
マッコリのCMの時には、実は好感が持てなかったんです^^
でも、「イケメンですね」の演技力にびっくり。
メーキングシーンでの現場での人への気遣いや朗らかさなど、見れば見るほどすごいなこの人って。
人って本当に分からないものですね~。
日本語も英語も堪能。しかも独学。
モデルで家計を支えるなど苦労人の一面も。
娘と一緒に応援していきたいなと思っています♪
これは、今日の夕飯の一品。
秋刀魚の蒲焼丼♪
スーパーで小骨を取ってもらっていたので、安心して食べられました。
おいしかったです♪
↓クリックしていただけると、うれしいです♪



-->
大丈夫です!
生きてます♪

夏休みも多忙、9月も娘、旦那の誕生日などもありバタバタと慌しく、10月に今年行き収めとキャンプに行き、後は通常通りの生活に戻るつもりが、キャンプ場の夜の寒さがこたえたのか帰ってから体調を崩し、完治したのが10月下旬。
とうとう11月になっちゃいましたね~^^
その間、娘と私のひそかな楽しみも実はあったのですが・・・。
韓国ドラマ「イケメンですね」の再放送が8月から9月にかけて広島ではあったのですが、面白すぎてはまってしまい、なんと、私がサントラ版まで購入してしまいました。自分でも驚きです。
滅多に人にはまらない私だけれど、チャン・グンソク、ちょっとかっこ良過ぎ!!
娘と一緒にファンになってしまいました。
はまってしまうきっかけになったのは、「イケメンですね」8話のグンソクくんの号泣シーン。
感情移入してしまい、一緒に号泣してしまいました。
マッコリのCMの時には、実は好感が持てなかったんです^^
でも、「イケメンですね」の演技力にびっくり。
メーキングシーンでの現場での人への気遣いや朗らかさなど、見れば見るほどすごいなこの人って。
人って本当に分からないものですね~。
日本語も英語も堪能。しかも独学。
モデルで家計を支えるなど苦労人の一面も。
娘と一緒に応援していきたいなと思っています♪
これは、今日の夕飯の一品。
秋刀魚の蒲焼丼♪
スーパーで小骨を取ってもらっていたので、安心して食べられました。
おいしかったです♪
↓クリックしていただけると、うれしいです♪




キャンプ&キャンプ
娘の運動会が終わり、迎えた登園日に悪天候で休園になり、そのまま夏休みに突入してしまった娘。
なんだか変な感じで迎えた夏休みでしたが、娘のスイミングスクールやスポーツクラブなど行事も多く、気づけばあっという間に半分過ぎていて、その間海と山とにキャンプデビュー。夏休みと言えどもやはり多忙な日々が続いておりました~^^

これは、いつだったか、夕飯に作ったつくねハンバーグ。
友人に教えてもらいました♪
激うまでした!
・・・・どうやらキャンプにはまってしまったらしい我が家。
初心者の我が家は、初の家族デビューでの海でのキャンプで、タープ張りに手こずり、ポールがどうやっても6本立たず、気づけば3時間経過。娘はその間エアコンのきいた涼しい車でプリキュアのDVD三昧。水着にお腹に浮き輪をスタンバイで3時間お預け状態。
どうにかしないとと持参したタープは諦め、レンタルのヘキサタープを張ることに。
こちらは初心者でも大丈夫でした。(最近のキャンプはテントとタープ(日よけ)を張って、その下にテーブルや椅子などを置くのが主流みたいです♪)
夕方近くになり、ようやく海へ行き、1時間程度泳いで遊び、急いで戻ってバーベキューの支度。
車が横付け出来るフリーサイトでも、お隣さんが丸見え。
年配の夫婦の方がとても心配そうにこちらをちらちら。
タープを張る際の、「どうする?・・きいてみる?」なんて旦那との会話はきっと丸聞こえ(笑)
きっと気にして下さっていたのでしょう。
スミマセン・・・・^^
ル・クルーゼでご飯を炊き、バーベキューコンロで炭をおこし、お肉や野菜を焼いての夕飯。
これは、初心者やベテラン関係なく、めちゃめちゃおいしい!!!!
ご飯は3人で3合炊きました。でも、完食でした。
娘も何度も何度もおかわりしたりして・・・。
ル・クルーゼで炊くご飯はおいしいといろんなサイトで見て知っていたけれど、本当ですね~~♪このお鍋にも助けられた気がしました♪♪♪(ちなみにココット・ロンド20センチを持参したんですけどね)
去年、ベテランのお友達に誘ってもらったキャンプは、猛暑の中テントを張り、夜も暑かったけれど、お風呂上りには涼しい風が吹き、夜は長袖で寝ました。快適でした~♪
翌朝は、目玉焼きの朝食。やはりご飯がめちゃめちゃおいしい♪
この、ご飯がおいしい!にはまってしまったのか、開放感にはまってしまったのか、何に魅せられてしまったのか分からないけれど、どうしてもまた行きたくなり、山のキャンプへも出かけました。
タープは最初からレンタルで^^(いろんな道具をキャンプ場でレンタルできるんですよ~最近は♪私の子供の頃のイメージとはまるで違うんですよね~~お風呂もあるし♪しかも温泉だったりね^^)
山のキャンプは、河のほとりで水遊びも出来、アスレチック的な遊びもあり、ちょっとした遊具もありで、夜は花火をしたり、娘も大喜び。
タープも海のときと同じタープだったので、すぐに張れ娘との時間も多く作れたのがよかったかも。娘にしてみれば、もっともっと・・・らしいのですが・・・^^
この年になって、初体験があるなんて思いもしませんでした。
こんな風に家族でキャンプに行くなんて・・・自分がアウトドアだなんて・・・。
正直驚いています。
こんな世界を教えてくれた友人に感謝です。ありがとう・・・・。
これから、いろいろ勉強して娘と一緒にいろんな所に出かけてみたいと思ってます。
あ~~また行きたいな~♪♪♪
↓クリックしていただけると、うれしいです♪




なんだか変な感じで迎えた夏休みでしたが、娘のスイミングスクールやスポーツクラブなど行事も多く、気づけばあっという間に半分過ぎていて、その間海と山とにキャンプデビュー。夏休みと言えどもやはり多忙な日々が続いておりました~^^

これは、いつだったか、夕飯に作ったつくねハンバーグ。
友人に教えてもらいました♪
激うまでした!
・・・・どうやらキャンプにはまってしまったらしい我が家。
初心者の我が家は、初の家族デビューでの海でのキャンプで、タープ張りに手こずり、ポールがどうやっても6本立たず、気づけば3時間経過。娘はその間エアコンのきいた涼しい車でプリキュアのDVD三昧。水着にお腹に浮き輪をスタンバイで3時間お預け状態。
どうにかしないとと持参したタープは諦め、レンタルのヘキサタープを張ることに。
こちらは初心者でも大丈夫でした。(最近のキャンプはテントとタープ(日よけ)を張って、その下にテーブルや椅子などを置くのが主流みたいです♪)
夕方近くになり、ようやく海へ行き、1時間程度泳いで遊び、急いで戻ってバーベキューの支度。
車が横付け出来るフリーサイトでも、お隣さんが丸見え。
年配の夫婦の方がとても心配そうにこちらをちらちら。
タープを張る際の、「どうする?・・きいてみる?」なんて旦那との会話はきっと丸聞こえ(笑)
きっと気にして下さっていたのでしょう。
スミマセン・・・・^^
ル・クルーゼでご飯を炊き、バーベキューコンロで炭をおこし、お肉や野菜を焼いての夕飯。
これは、初心者やベテラン関係なく、めちゃめちゃおいしい!!!!
ご飯は3人で3合炊きました。でも、完食でした。
娘も何度も何度もおかわりしたりして・・・。
ル・クルーゼで炊くご飯はおいしいといろんなサイトで見て知っていたけれど、本当ですね~~♪このお鍋にも助けられた気がしました♪♪♪(ちなみにココット・ロンド20センチを持参したんですけどね)
去年、ベテランのお友達に誘ってもらったキャンプは、猛暑の中テントを張り、夜も暑かったけれど、お風呂上りには涼しい風が吹き、夜は長袖で寝ました。快適でした~♪
翌朝は、目玉焼きの朝食。やはりご飯がめちゃめちゃおいしい♪
この、ご飯がおいしい!にはまってしまったのか、開放感にはまってしまったのか、何に魅せられてしまったのか分からないけれど、どうしてもまた行きたくなり、山のキャンプへも出かけました。
タープは最初からレンタルで^^(いろんな道具をキャンプ場でレンタルできるんですよ~最近は♪私の子供の頃のイメージとはまるで違うんですよね~~お風呂もあるし♪しかも温泉だったりね^^)
山のキャンプは、河のほとりで水遊びも出来、アスレチック的な遊びもあり、ちょっとした遊具もありで、夜は花火をしたり、娘も大喜び。
タープも海のときと同じタープだったので、すぐに張れ娘との時間も多く作れたのがよかったかも。娘にしてみれば、もっともっと・・・らしいのですが・・・^^
この年になって、初体験があるなんて思いもしませんでした。
こんな風に家族でキャンプに行くなんて・・・自分がアウトドアだなんて・・・。
正直驚いています。
こんな世界を教えてくれた友人に感謝です。ありがとう・・・・。
これから、いろいろ勉強して娘と一緒にいろんな所に出かけてみたいと思ってます。
あ~~また行きたいな~♪♪♪
↓クリックしていただけると、うれしいです♪




娘の運動会
先週の土曜日は娘の幼稚園の運動会でした。

娘の幼稚園はコンサート会場を借り切って毎年運動会が行われます。
今年は、下関の旦那の両親が見に来てくれるとあって10日以上前から指折り数えて待っていた娘。
かけっこ頑張るからね~~と言っていたけれど、ものすごい速さで走っていた練習とは打って変わり、両手は下にぶら~ん。
両サイドのお友達の顔をみながら遠慮がちにゴール。
ゴールテープを切るということを知らないのか、全員テープの前で止まり・・・・(笑)
幼稚園年中なんてそんなものなんですかね~~(笑)
当日は、お弁当を作りましたが、朝慌しくしていて写真を撮る余裕が無く、これは、翌日の朝食の風景です^^

和食といっても、簡単なメニュー^^
みんなで食べる朝食は、それはそれは娘は楽しそうでした♪♪♪
旦那の両親が帰る時、娘は大泣きだったそう。
新幹線が出た後、号泣で私からの電話にも出なかった娘。
「泣いちゃったの~?」と後で聞くと
「泣いてしまった・・・・」
「悲しくなってしまった・・・・」と
ぼそりぼそり言っていました。
一緒にお風呂に入り、一緒に寝て一緒にご飯を食べて・・・。
娘は運動会よりも楽しみにしていた分、別れの時には悲しさが倍増した様でした。
遠くから娘に会いに来てくれた両親に心から感謝です。
ありがとう・・・。
↓クリックしていただけると、うれしいです♪




ベーグル&・・・
2011-06-20 / パン
最近、本当に多忙な日々が続いていて、気づくと2ヶ月経過してしまってました^^
幼稚園のお友達とサッカー観戦やサーカス鑑賞など、平日でもさまざまな行事があり、何も予定の入っていない日というのが週1なんてこともざらに^^
そんな多忙な日々の中で、人の優しさに触れることも出来、幸せな瞬間もちょっとだけ。
ベーグル、これは、いただきもの。
めちゃめちゃおいしくて感激でした。

少しオーブントースターで焼いてカリッとした表面の食感を楽しみながら中はもっちり♪
最高でした。
お花も頂き物。
これ、かわいいでしょ~~♪

ちょっとしたプレゼント♪
これをいただいた瞬間、時々忘れそうになりがちなものをハッと思い起こさせていただいた気分でした。
ありがとう・・・・。
2ヶ月もブログの更新が出来なかったのは、初めて。
2004年からスタートしたこのブログも今年の9月で丸7年になります。
良く続いたな~と自分でも。
いろんな方々の励ましの賜物です。
ありがとう・・・・。
そうそう、昨日、テレビに出ました~(笑)
ほんの少しですが・・・^^
P.S
福岡の先輩、お元気ですか~?
私は多忙ですが、生きてますので~!!
また、メールさせていただきます~♪
お気遣い、うれしいです~ありがとうございます!!
以上、私の近況報告でした♪
久しぶりの更新にもかかわらず、読んで下さった方、どうもありがとう♪
↓クリックしていただけると、うれしいです♪



-->
幼稚園のお友達とサッカー観戦やサーカス鑑賞など、平日でもさまざまな行事があり、何も予定の入っていない日というのが週1なんてこともざらに^^
そんな多忙な日々の中で、人の優しさに触れることも出来、幸せな瞬間もちょっとだけ。
ベーグル、これは、いただきもの。
めちゃめちゃおいしくて感激でした。

少しオーブントースターで焼いてカリッとした表面の食感を楽しみながら中はもっちり♪
最高でした。
お花も頂き物。
これ、かわいいでしょ~~♪

ちょっとしたプレゼント♪
これをいただいた瞬間、時々忘れそうになりがちなものをハッと思い起こさせていただいた気分でした。
ありがとう・・・・。
2ヶ月もブログの更新が出来なかったのは、初めて。
2004年からスタートしたこのブログも今年の9月で丸7年になります。
良く続いたな~と自分でも。
いろんな方々の励ましの賜物です。
ありがとう・・・・。
そうそう、昨日、テレビに出ました~(笑)
ほんの少しですが・・・^^
P.S
福岡の先輩、お元気ですか~?
私は多忙ですが、生きてますので~!!
また、メールさせていただきます~♪
お気遣い、うれしいです~ありがとうございます!!
以上、私の近況報告でした♪
久しぶりの更新にもかかわらず、読んで下さった方、どうもありがとう♪
↓クリックしていただけると、うれしいです♪




« 前ページ |