そうめんのゼリーだし風

2005-05-31 | 麺類


先週の金曜日の夕飯。
オレンジページに掲載されていたものを作ってみましたが、チラッと見ただけだったので、もしかすると違う雰囲気になってしまってるかもしれません。名前も違うかも~^^;
画像はゼリーを上からのせる前の段階。
ゼリー状に固めただしを上から載せて出来上がりなのですが、きれいにのせられる自信がなく、先に画像を撮りました。案の定、きれいにかかってはくれませんでしたので、今回は出来上がりは想像していただけると幸いです(笑)

でも、これおいしかったです~♪
雑誌では、白だしっぽいものを固めて載せてありましたが、私は普通の麺つゆも固めていろんな色にしてみたのですが、普通の麺つゆがやっぱりおいしい~。大葉でみょうがと麺を一緒に包むように頂くと、さっぱりしていて食べやすいんです♪

簡単レシピのご紹介!

<材料:二人分>

・そうめん・・・・・・・・・・・1~2束
・大葉・・・・・・・・・・・・・適量
・みょうが・・・・・・・・・・・1本
・無頭エビ・・・・・・・・・・・適量
・麺つゆ・・・・・・・・・・・・適量
・粉ゼラチン・・・・・・・・・・3分の1袋

<作り方>

・そうめんは茹でておきます。

・無頭エビは、茹でるか、お酒をふりかけて電子レンジで加熱して火を通しておきます。

・みょうがは千切りにし、麺つゆは温めゼラチンを加え、粗熱をとります。

・大葉にそうめん→みょうが→エビの順に盛り付け、最後に固まったゼリーだしを載せてできあがり。


来客時のちょっとしたおつまみ感覚やこれからの季節に良いと思います。大葉とみょうががとてもマッチしていてさっぱりと頂けるので、私はとても気に入ってしまいました。
旦那は、何故か大葉を外してみょうがと麺ばかり食べていたので、私は首をかしげてしまいましたが・・・^^;

↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ



フルーツタルト

2005-05-27 | デザート・おやつ


フルーツタルトを作りました。

作ろうと思ってから実現するまで、随分と時間がかかってしまったこのタルト。

3月ごろ、タルトがとってもきれいな画像で掲載されていた本を一目ぼれで買い、材料を揃え、用が出来、体調を崩し作れず材料が無駄になる・・・といったことを何度も繰り返してしまい、半ば諦めていましたが、ようやく今回作ることができました。

材料が無駄にならないように、前日に苺を買おうとスーパーへ行くと、苺が無く、夕方だったからかな~と翌日タルト生地、カスタードクリームを作ってから、苺を買いに行くとその日も無く、結局その日は諦め、その翌日の昨日再び行ってようやく手に入れることが出来、完成しました。
何かとトラブル続きだったけれど、無事完成してほっとしています。
タルトを作るのに、こんなに大変な思いをするとは思いもしませんでした~(爆)

このタルト、カスタードクリームがおいしくて、アーモンドパウターを入れませんでしたが、生地もサクサクでとってもおいしかったので、是非、みなさんにもレシピをご紹介したいと思います♪

<材料:18cmのタルト型一台分)

(タルト生地)
・バター・・・・・・・・45g
・粉糖・・・・・・・・・30g
・卵・・・・・・・・・・3分の1個分
・薄力粉・・・・・・・・75g
・アーモンドパウダー・・15g

(カスタードクリーム)
・卵黄・・・・・・・・・6個分
・グラニュー糖・・・・・130グラム
・牛乳・・・・・・・・・500cc
・バニラ・・・・・・・・2分の1本
・薄力粉・・・・・・・・60g
・バター・・・・・・・・15g

・生クリーム・・・・・・200cc
・グラニュー糖・・・・・30g
・いちご、ラズベリー、ブリーベリー、グレープフルーツ、オレンジ、キウイ・・適量
・ミントの葉・・・・・・適量
・あんずジャム・・・・・適量


(タルト生地の作り方)
・バターは直前まで冷蔵庫で冷やしておき、5~6ミリ角の角切りにし、薄力粉もふるって冷蔵庫で冷やしておきます。

・ボウルに薄力粉を入れ、バターを入れ、手ですりあわせるようになじませます。(絶対に練らない)

・全体によく混ざったら、アーモンドパウダーと粉糖を加え、今度はよく練ります。

・解きほぐした卵を小さじ1程度づつ加えながら、粉が残らないように全体を混ぜ、生地がまとまったら、一つにまとめます。

・バットに大きめに切ったラップを敷き、生地を入れ平らにのばし、ラップで包むようにして冷蔵庫で2時間寝かせます。

・寝かし終えた生地は、タルトの型よりひとまわり大きくなるように、麺棒で伸ばし、バターを塗ったタルト型にかぶせ、隅々まで生地がいきわたるようにきちんと敷き詰め、はみ出した部分はきれいに除き、フォークなどで数箇所空気穴をあけておきます。

・アルミホイルを敷いて、お米や大豆で重石をし、180℃のオーブンで18分前後焼いてできあがり。



(カスタードクリームの作り方)
・薄力粉はふるっておきます。

・ボウルに卵黄を入れ、湯銭にかけながらハンドミキサーで泡立て、グラニュー糖を3~4回に分けて入れながら、さらに泡立て、ハンドミキサーを持ち上げるとリボン状に生地が落ちるくらいの固さにします。

・お鍋に牛乳を入れ、バニラをさやごと加え、人肌程度にあたためておきます。

・泡立てた卵黄に薄力粉を入れ、ゴムべらでざっくり混ぜ、粉が馴染んできたらあたためておいた牛乳を少しづつ注ぎ、よく混ぜ、裏ごししてお鍋に移し、弱火で木へらで練るように混ぜます。

・とろみがついて、鍋底から空気がブクッと沸いてくるようになったら火からおろし、再度裏ごししてボウルに入れ、バターを加えゴムべらで混ぜ、氷せんにあてます。

・別のボウルに生クリームとグラニュー糖を入れ泡立て、完全に冷ましたカスタードクリームとよく混ぜます。

・冷ましておいたタルト生地に上記のクリームを塗り、ゴムべらで表面を平らにならします。

・適当な大きさに切っておいたフルーツを載せ、水少々で溶いたジャムをはけで塗ってミントの葉を散らしてできあがり。


カスタードクリームは、この分量だと少し余ったので、分量を調節されるとよいと思います。グラニュー糖も130gと書きましたが、私は100gしか入れませんでした。それでも、やや甘目で甘さ控えめがお好みの方はもう少し減らされると良いと思います。
あんずジャムでのコーティングも、溢れそうで私はぬりませんでしたが、十分おいしくいただけました。上に載せるフルーツは、お好みで十分だと思います。

カスタードクリームがとってもクリーミーでおいしかった~~!!濃厚なアイスクリームっぽくて、余ったのものは冷凍してアイスクリームとして食べてもおいしい気がします♪
甘いものが苦手な旦那も、たくさん食べていたので驚きました。
フルーツいっぱいでビタミンがたくさん摂れるデザートだと思います♪

↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ



久しぶりの生春巻き

2005-05-26 | 野菜料理


生春巻きを作りました。一体どれくらいぶりなんでしょうか。
このBlogでも以前ご紹介したことがありますが、それ以来だったので、もしかすると半年以上かもしれません^^;
久しぶりに食べたい気分で、大好きな大葉をたくさん入れた生春巻きを作ってみました。

作り方は至って簡単!
我が家の簡単レシピのご紹介!

<材料:2人分>

・ライスペーパー・・・・・・・・・作りたい数の枚数
・ニラ・・・・・・・・・・・・・・2分の1束
・白葱・・・・・・・・・・・・・・3分の1
・玉葱・・・・・・・・・・・・・・6分の1個
・サニーレタス・・・・・・・・・・適量
・きゅうり・・・・・・・・・・・・1本
・豚ばら肉・・・・・・・・・・・・100~120g
・大葉・・・・・・・・・・・・・・適量
・無頭エビ・・・・・・・・・・・・適量

(たれ)
・酢・・・・・・・・・・・・・・・好みの分分量
・醤油・・・・・・・・・・・・・・好みの分量  
・ごま油・・・・・・・・・・・・・好みの分量
・お砂糖・・・・・・・・・・・・・小さじ2分の1~小さじ1
・キムチの素・・・・・・・・・・・少々
・胡麻・・・・・・・・・・・・・・少々


・タレの材料を混ぜ合わせ、タレを完成させておきます。

・春巻きの数にあわせてニラは長いものを数本残し、3~5センチの長さに切り、軽く茹でるか炒めておきます。

・玉葱はスライスし、水に浸し、白葱は千切り、キュウリは細切り、サニーレタスは適当な大きさにちぎっておきます。

・無頭エビは、お酒を少々ふり、電子レンジで1~2分加熱させるかボイルしておきます。

・豚ばら肉は、フライパンでカリカリになるまでしっかり焼き、塩コショウをたっぷりとふり、味を調えておきます。

・大き目のボールに水をはり、ライスペーパーを入れ、柔らかくもどします。

・ライスペーパーの上に、サニーレタス→大葉の順に好みの具を載せ、巻いていきます。巻いていく途中に、長いニラとエビを挟み、さらに巻いてできあがり。

具は、お好みで十分だと思います。
前回ご紹介した際は、具に長いもなどを入れてみましたが、ややあっさりしすぎだったので、今回は入れませんでした。
タレはかなり適当に作っていますが、キムチの素を入れることでピリカラ感とお砂糖を少し足すことで、ほんのり甘味も加わり、ごま油の風味ととてもマッチして、今までいろんなタレで頂きましたが、簡単に出来るこの味が私の好みの味のようです。
おもてなしには、喜ばれる一品だと思います。

↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ



真鯛のバルサミコソースカポナータ添え

2005-05-25 | 魚介類料理


久しぶりにイタリアン系のものを作りました。
カポナータを作ったのは初めてでしたが、これ、洋風の酢豚といった感じで、とってもおいしいんです~♪旦那が多めに作ったカポナータをペロリと平らげてしまいました。

本当の作り方は、ワインやビネガーを沢山入れますが、ワインの味に少々飽き気味の私は、初めてにもかかわらず、自分流にアレンジしてしまいました(笑)

アレンジレシピですが、レシピのご紹介!

<材料:2人分>

・真鯛・・・・・・・・・・・2尾
・オリーブオイル・・ ・・・適量
・小麦粉・・・・・・・・・・適量
・バルサミコ酢・・・・・・・大さじ2
・にんじん・・・・・・・・・適量
・カポナータ・・・・・・・・適量

(カポナータ)
・ホールトマト・・・・・・・1缶
・ガーリック・・・・・・・・3~4片
・鷹の爪・・・・・・・・・・1本
・バジル・・・・・・・・・・2~3枚
・ブイヨン・・・・・・・・・固形1個
・なす・・・・・・・・・・・1本
・ズッキーニ・・・・・・・・2分の1本
・赤ピーマン・・・・・・・・4分の1個
・ピーマン・・・・・・・・・1個
・玉葱・・・・・・・・・・・4分の1個
・セロリ・・・・・・・・・・4分の1本
・しいたけ・・・・・・・・・2枚
・マッシュルーム・・・・・・2個


・カポナータ用にトマトソースを作ります。
・フライパンにオリーブオイルを大さじ3~4杯入れ、スライスしたガーリック、鷹の爪を入れ、焦げる寸前までよく炒め、細かく刻んだホールトマトに塩を小さじ2分の1ほど入れたものを入れます。ブラックペッパー、固形のブイヨンを砕いたものを入れ、刻んだバジル、オレガノを入れ、よく煮込みます。

・茄子は塩をふり、あく抜きをして、適当な大きさに切り、素揚げします。その際、トッピング用のスライスして千切りにしたにんじんも素揚げにしておきます。

・そのほかの材料も適当な大きさに切り、オリーブオイルで炒め、その上からトマトソースを入れ、素揚げした茄子を入れ、お砂糖を少々加え、煮込んでいきます。

・真鯛は、両面塩コショウし、小麦粉をまぶし、皮面が下になるようにフライパンへ入れ、中火で皮がパリっとするまで焼き、ひっくりかえし、弱火で中まで火を通します。

・オリーブオイル大さじ2とバルサミコソース大さじ2を入れたお鍋を火にかけ、塩コショウで味を調え、ソースを作ります。

・カポナータ、真鯛、トッピングの順に盛り付け、バルサミコのソースをかけてできあがり。


これ、本当においしかった~♪
材料の多さに、クラクラしてしまいそうですが、実際に作るとびっくりするほど簡単なので、是非お勧めします♪カポナータ、私もとっても気に入ってしまいました。また作りたいと思います♪
カポナータではなく、カポナータ風が正しいですね^^;

↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ



白いル・クルーゼ

2005-05-24 | インテリア・雑貨


とうとう私も白をゲットしてしまいました~♪
今回の形は、ル・クルーゼ ココットオーバルの白、25センチ。

去年、ココット・ダムールを購入してからというもの、ル・クルーゼの良さは、身にしみて実感していた私ですが、直後から2作目はどんな形、色にしようかずっと考えていました。最近、色は白がいいな~と思っていた矢先、ブログ仲間のコバさんが、ご主人からのプレゼントで白をゲットされて、私も「やっぱり白はいいな~!!」と思いっきり触発され、コバさんのブログで紹介されていたお友達のサイトで、とうとう購入してしまいました。
そこは、今まで私がいろいろ見た中でもかなりお手ごろ価格だったので、ほぼ即決してしまいました。

25センチと、サイズのみを聞くと大きなお鍋を想像してしまいがちですが、楕円形のせいか、20cmのココット・ロンドを横へ置くと少し大きいかなと思える程度でちょうどよく、これからカレーを沢山作って、ガンガンかき混ぜてもこぼれないな~なんてにやけてしまいそうです(笑)
今回は、もう一つ、18cmのソースパンもゲット!
なので、新たに2種類のル・クルーゼが我が家の仲間入りを果たしました~♪

ソースパンは、ココットロンドに比べると、やや浅く、実寸は17センチ程度。
普段、ちょっとした煮物やお味噌汁を作ったりするにはちょうどいいサイズ!
片手なのに重いからあまり実用性ないかな~なんて思ったこともありましたが、実際手にしてみると、毎日使ってしまうほど便利だったりします♪

実は、以前買ったココット・ダムールは、今は姉の家にあります。姉がココット・ロンドの20cmをもっていて、一時交換でお互いに使い心地を実感していましたが、姉がダムールを気に入り、使い勝手の良さから私はココット・ロンドを気に入り、とうとう物々交換をしてしまったんです^^;

なので、今我が家にあるル・クルーゼたちは、ココット・ロンド20cm、今回購入したココット・オーバル25センチ、ソースパンの18cmなんです。
3サイズ揃ったので、これからお料理が一段と楽しくなりそう~♪
大事に大事に使っていきたいと思っています~♪

コバさん、いいお友達のサイトを紹介して下さって、どうもありがとうございました~♪

↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ



今朝の朝食

2005-05-23 | パン


今朝の朝食風景。

このブルーベリー入りのデニッシュがとってもおいしそうで、昨日思わず買ってしまい、今朝の朝食にいただきました。
甘味もほどよく、ほんとにおいしかった~♪
中央のブルーベリーがやわらかいんですよね~。

こういうデニッシュって、手作りできたらどんなにいいだろうっていつも思うのですが、ブログ仲間の本格的にパンやデザート類を作っておられる方でさえ、苦戦したなんて言っておられるので、私にはほど遠い道のりに思えてしまいます^^;

でも、一度挑戦してみたいな~。
いつになることやら~(笑)


↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ



オニオンサラダ

2005-05-20 | お手軽レシピ


GWに行った四国で、生のかつお節を買い、それを食べてみようと、オニオンサラダを作ってみました。
生の削り節を買ったのは今回が初めてで、味はかつお節なのにしっとりとしていてとっても不思議な感じです。癖になりそう・・・。
普通かつお節はややパリパリ感がありますが、しっとりしているので周りに飛び散ることも無く、とっても食べやすいんです。

普通のかつお節でも出来る、簡単オニオンサラダ、レシピというほどのこともありませんが、ご紹介!

<材料:2人分>

・玉葱・・・・・・・・・・・・・・2分の1~4分の1個分
・貝割れ・・・・・・・・・・・・・2分の1パック
・かつお節・・・・・・・・・・・・適量
・うずら卵・・・・・・・・・・・・2個
・ドレッシング・・・・・・・・・・お好みで

・玉葱はスライスし、お水に浸しておきます。(好みによって、にんじんやレッドオニオンを加えると彩りがきれいです)

・貝割れと玉葱を混ぜ、器に盛り、かつお節をのせ、卵を落とし、ドレッシングをかけてできあがり。

卵でドレッシングがとってもマイルドになるので、酸味の強いドレッシングでもぜんぜんおいしくいただけると思います。
今回私は、和風のドレッシングでいただきましたが、はやり、マイルド感がアップし、とってもおいしかったです。旦那もとっても気に入って、あっという間に平らげていました。
新たまねぎのおいしいこの季節に簡単でお勧めできるサラダですね。


↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ




焼きうどん

2005-05-19 | お手軽レシピ


昨日は用があり、外食をしてしまったので、以前作った休日のランチをご紹介させていただきます。
定番中の定番、焼きうどん~!

主婦の方なら、ほとんどの方が作ったことのある簡単メニューだと思います。
時々、焼きそばでないものが食べたくなったら作ってしまいます。この時の麺だけは、讃岐にこだわらず、ごく普通のうどん麺を使っています。

各ご家庭の味は、さまざまだとは思いますが、我が家のやきうどんのご紹介!

<材料:2人分>

・うどん麺・・・・・・・・・・・2袋
・もやし・・・・・・・・・・・・(太め)1袋
・玉葱・・・・・・・・・・・・・2分の1個
・キャベツ・・・・・・・・・・・少々
・天かす・・・・・・・・・・・・大さじ1~2
・豚肉・・・・・・・・・・・・・150g程度
・ねぎ・・・・・・・・・・・・・好みの分量
・紅しょうが・・・・・・・・・・少々
・塩コショウ・・・・・・・・・・少々
・ウスターソース・・・・・・・・適量
・オイスターソース・・・・・・・適量
・お好みソース・・・・・・・・・適量
・青海苔・・・・・・・・・・・・適量
・ニンニク・・・・・・・・・・・1片

・材料は好みの大きさに切り、ニンニクをフライパンで炒め、豚肉→お野菜の順に炒めていきます。その際、天かすや紅しょうがも入れてしまいます。

・麺は、一旦水洗いし、ほぐしておきます。

・お野菜がしんなりしてきたら、麺を入れ、しっかり炒め、塩コショウ、ウスターソース、オイスターソース、お好みソースで味を調えてできあがり。

・お好みで、青海苔、ねぎをちらしていただきます。

我が家では、いつもこんな雰囲気なんです。
オイスターソースは、焼きそばにも入れますが、友人に教えてもらった際、とってもおいしかったので、それ以来ずっと我が家では入れています。友人は、オイスターソースのみの焼きそばも作るようですが、多少普通のソース味が残った味付けが私は好きで、混合でいつも作っています。
たまには、こんな手抜き料理もいいものですね~。旦那も久しぶりで大喜びでした~。


↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ



苺ジュース

2005-05-18 | デザート・おやつ


苺ジュースを作りました。
ほぼ、毎日のようにバナナジュースを飲んでいる我が家ですが、バナナをきらしていたので、苺ジュースにしました。
こういうフルーツで作るジュースなら、甘いものが苦手な旦那も喜んで飲んでくれます。
冷たいものがおいしいですが、あまり氷を入れすぎると水っぽくなるので、ミルクと苺はしっかり冷やしてからミキサーにかけた方がよさそうです。

簡単レシピのご紹介!

<材料:2人分>

・苺・・・・・・・・・・・・・・2分の1パック
・砂糖・・・・・・・・・・・・・好みの分量
・牛乳・・・・・・・・・・・・・2~3カップ
・アイスクリーム・・・・・・少々
・氷・・・・・・・・・・・・・・1~2個

・苺はヘタを取り、牛乳、お砂糖、バニラ味のアイスクリーム少々、氷1~2個と一緒にミキサーへ入れ、かくはんさせ、できあがり。

フルーツで作るジュースなので、とってもヘルシーです♪
牛乳と苺、お砂糖のみでも十分おいしくいただけると思います。
生クリームを加えると、シェーキのような雰囲気になるので、好みで作り方を調節されると、いろんな味が楽しめると思います。
苺ジュースは久しぶりでした~とってもおいしかったです~♪

↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ



茄子とトマトのチーズ焼き

2005-05-17 | 野菜料理


久しぶりにグラタン風のものを作りました。
我が家では、グラタン類が食卓にのぼる機会が何故か少ないのですが、時々チーズで焼いたものが食べたい時には、お野菜にチーズをのせて焼いて食べたりしています。

簡単レシピのご紹介!

<材料:2人分>

・米茄子・・・・・・・・・2個
・玉葱・・・・・・・・・・4分の1個
・トマト・・・・・・・・・1個
・オリーブ油・・・・・・・大さじ2~3
・ピザ用チーズ・・・・・・適量
・塩コショウ・・・・・・・少々

・茄子は縦半分に切り、塩水に浸けてアク抜きをし、玉葱はみじん切り、トマトはざく切りにしておきます。

・お鍋にオリーブオイルを入れ、玉葱を炒め、しんなりしてきたら、トマトを入れ、中火で2~3分煮込み、塩コショウで味を調えます。

・フライパンにオリーブオイルを入れ、しっかり水気を拭いた茄子を両面焼いていきます。

・茄子に火が通ったら、身をスプーンでくり抜き、1センチ角に切り、皮に戻します。

・茄子の上から、炒めた玉葱、トマト、チーズの順にのせ、200℃のオーブンで5~10分焼いてできあがり。


茄子をくり抜くのが難しそうですが、わりと簡単に出来ます。
お好みでハーブなど加えると、よりおいしくなりそうですね。
グラタンほど大げさではなくて、でもちょっとチーズ味のものが食べたい~!なんて時にはお勧めの一品です♪
今回は付け合せを、新じゃが、スライスしたオクラなどにしてみました~。

↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ



ずりの塩焼き

2005-05-14 | お手軽レシピ


焼き鳥屋さんでもよく注文する、砂ずりの塩焼きを作りました。
歯ごたえといい、味といい、大好きなんです♪
旦那は、タレの方が好みなようですが、私はなんと言っても塩!
食感がやや牛タンに似ている感じもおいしくて好きです~♪もちろん牛タンも大好物です!

作り方は、とっても簡単!
レシピというほどのものもありませんが、ご紹介!

<材料>

・鶏砂ずり肉・・・・・・・・・・・適量
・塩コショウ・・・・・・・・・・・・適量

・砂ずり肉をフライパンで炒め、塩コショウしてできあがり!

たったこれだけです!

好みで、ブラックペッパーを加えてもおいしいと思います!私はブラックペッパーが好きなので、もちろん加えました。お肉は、今回かなり大きいものだったので、好みに切って焼きました。
おいしかったです~ん~幸せ~♪



プラスししゃも。こちらもグリルで焼いてできあがり。
好みで大根おろし、レモン、お醤油を数滴垂らすなどで頂くとおいしいですね。
ししゃもの顔がやや怖い気もしましたが、とってもおいしかったです^^;
どちらもお酒のお供に良い一品ですよね~

↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ



サーモンと夏野菜のゼリー

2005-05-12 | 前菜・サラダ


ゼリーで固めたサーモンとお野菜の前菜を作ってみました。
コンソメ味のゼリーで固めたお野菜は、とっても食べやすくつるるんとした食感にお野菜のシャキシャキ感が加わって、おもしろいアクセントになりました。
今回具を詰めすぎてしまったので、ややゼリーが固まるのに時間がかかってしまいましたが、全体的に具は少な目がお勧めですね。

作り方は至って簡単!
レシピのご紹介!

<材料:2人分>

・ノルウェーサーモン・・・・・・・・・40g
・オクラ・・・・・・・・・・・・・・・1本
・ブラックオリーブ(種抜き)・・・・・3粒
・黄ピーマン・・・・・・・・・・・・・10分の1程度
・プチトマト・・・・・・・・・・・・・3個
・クリームチーズ・・・・・・・・・・・20g
・粉ゼラチン・・・・・・・・・・・・・2.5g
・洋風スープの素(チキン顆粒)・・・・小さじ1

・ゼラチンは大さじ1のお水でふやかしておきます。
・お鍋にカップに8分目のお水、洋風スープの素を入れ煮立ったら、塩を少々入れ、粗熱をとり、ふやかしたゼラチンを加え、こします。
・ノルウェーサーモンはプリン型の底へ敷き、残りは1センチ角に切っておきます。
・おくらは熱湯でさっと茹で、小口切りにし、ブラックオリーブは薄切り、黄ピーマンは5㎜四方、プチトマトは半分、クリームチーズは1cm角に切ります。
・プリン型にゼリー液を大さじ1つづ入れ、材料を均等に入れ、残りのゼリー液を注ぎ、冷蔵庫で2~3時間冷やして出来上がり。

冷やしたゼリーは、型ごとぬるま湯にさっとつけ、ゼリーの縁を手で押して型との間に隙間を作ると器に取り出しやすくなります。
今回、4個ほど一度に作りましたが、(材料はレシピの2倍です)少しサーモンが足りなくて、スモークサーモンで代用しましたが、やや臭みが出るのでノルウェーサーモンの方がおいしくできると思います!ちょっとした前菜やおもてなしの一品に良いと思います♪
旦那は、器用にもオリーブのみをきれいに残してました^^;

↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ



お雑煮

2005-05-11 | ル・クルーゼレシピ


今朝の朝食風景。
お餅が好きな旦那は、よくお雑煮をリクエストします。
我が家では、お正月以外でも、年中お雑煮を食べます。三つ葉と海苔を浮かべていただくお雑煮は、目覚めもよく腹持ちもいいので、よく作っています。

各ご家庭で作り方はさまざまだとは思いますが、我が家のお雑煮のご紹介!

<材料>

・とりもも肉・・・・・・・・50~100g
・だし汁(昆布、いりこ)・・・カップ3
・好みのお野菜(大根、人参等)・・適量
・お醤油・・・・・・・・・・数滴
・柚子の皮・・・・・・・・・少々
・お餅・・・・・・・・・・好みの数
・塩こしょう・・・・・・・・少々
・三つ葉・・・・・・・・・・適量
・のり・・・・・・・・・・・数枚

・お餅は、オーブントースターで焼いておき、器に入れておきます。
・だし汁に鶏肉を入れて煮込み、好みのお野菜を好みの大きさに切って煮ます。
・アクをしっかり取り除きます。
・材料に火が通ったら、塩コショウをほんの少しと柚子の皮少々を入れ、最後にお醤油を1~2敵たらして器に盛り、三つ葉、海苔をのせてできあがり。

今回は、海老も入れてみました。海老を入れる場合は、海老を別に下ゆでするか、お酒を少々ふりかけて、レンジで加熱して、トッピングとして加えられると良いと思います。
手前の画像は、三つ葉でなく、別の葉っぱをトッピングしています。海苔は頂く直前に入れられると香りが良いと思います。

お雑煮を食べると、なんだか幸せな気分になりますね~♪

↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ



まるでお子様ランチ

2005-05-10 | お手軽レシピ


連休中のランチ風景。
挽肉入りのチキンライスに旗を立てて、まるでお子様ランチ(笑)
実は、旦那はこんな子供っぽいアレンジが大好きだったりします。

チキンライスを型に入れて、お皿にのせる瞬間、キッチンにやってきた旦那がニヤけたのを私は見逃しませんでした。どうしてこう、子供っぽいんでしょうかね~(笑)
プラスお豆腐のお味噌汁と野菜サラダでいただきました~♪

チキンライスって鶏もも肉バージョンもあれば、挽肉バージョンもあったり、気分によって使うお肉をかえると、少しだけ味に変化がでる気がします。
オムライスにするときは、必ずとりもも肉を入れてしまいます。その方が卵との相性もいい感じですね。

↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ



ピクニック弁当

2005-05-09 | おもてなし料理


このたびは沢山の方々に、ご心配頂き、コメントをいただきましたことに、大変うれしく思っています。どうもありがとうございました。
無事、PCの方は復旧しましたので、これからまたよろしくお願いいたします。
GWと一緒にBlogもGWを迎えてしまったので、調子が戻るのに少し時間がかかりそうですが、少しづつですが、お返事の方をさせていただこうと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。

GW中に作ったピクニック弁当をご紹介させていただきます。
夕方からドライブにでかけようということになり、外食が続いていたので手作りのものが食べたくて、お弁当にしてみました。

・ねぎ入り玉子焼き
・アスパラベーコン
・鶏レバーの照り焼き風
・旦那の大好きなクジラカツ
・胡麻風味とんかつ
・とんかつ
・掻揚げ

至ってごくありがちなおかずのメニューですが、今回は揚げ物中心にしてみました。
調理時間は、おにぎりも含め1時間ちょっととわりと簡単にできました。

結局、日が暮れ、暗くなったので車の中でいただいてしまいましたが・・(笑)

ピクニック気分でこんな夕飯も時には楽しいと思いました。
旦那は大喜びのドライブでした~(笑)


↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ