アメトリンの日々

ちょっとした空想話です。^^

紅茶で寝て音楽で起きる松果体

2018年03月27日 19時51分28秒 | 日記

 今日もよいお天気でした。

 ところで、最近体質に合わないという理由で毎日飲んでいたコーヒーを紅茶に変えてみました。

コーヒーを飲んでいた頃よりも体が随分と軽くなりましたし、コーヒーには脂分が多く含まれているということで、飲むのをやめてみると、髪の毛などが、すぐにべたっとするのがなくなりした。

ひとつ、気になったのが松果体への影響で、紅茶にはフッ素が多く含まれているということでした。

フッ素は緑茶にも含まれているということですが、普段は私は緑茶は飲まないので、紅茶を飲むことによって、松果体の感度が悪くなるとイヤだなーっと、なんとなく思っていました。

しかし、飲み始めると美味しいので毎日飲んでしまいます。ところが、やっぱり松果体が鈍ったのか、このところボーッとすることが多くなりました。

ニュースを見ても、核の真実のところがわかりません。イメージが散漫で、靄が掛かっているように感じました。

松果体が起きている状態というのは、ちょうどピントの合っている眼鏡をかけた時と似ている状態で、物事の輪郭がはっきりと見えます。

松果体が鈍っている間は、視力が弱い人が景色を眺めているようなもので、ぼんやりとしか、わからなくなって困ります。

紅茶は美味しいので、しばらく飲み続けてしまいそうだなー。と思いつつ、松果体を起こしながら、紅茶を飲んだらどうなるのだろうと思いました。

精神世界といわれている目に見えない世界を探求する人たちは、なにか実験的なお試し的なことをやってみるという人が多いと思いますが、私もそのタイプに当てはまります。

危険でないのなら、いろいろ、試してみたくなるのです。

松果体が活性化していない状態で、サカナクションさんの音楽をpvを見ながら聴いてみます。

音楽が始まるとすぐに、松果体が活性化し出しました。pvを見てなくても、音楽だけでツッタカターツッタカターと、踊るように反応します。

すぐに反応しだしたので、なんだ、随分元気だったんだと、ちょっと安心しました。

松果体を活性化させると、過敏になるという人もいると思いますが、私もそう思います。

でも、どちらかを選べといわれると、私はやはり、活性化していたほうが、便利で楽しくて好きなのです。

これからも、紅茶を飲むのはやめられないでしょうが、ハーブティーか何かに、変えてみようかなーと、ゆるく思っているのでした。