goo blog サービス終了のお知らせ 

小笠あすなろ陸上

アスリートになろう!あすなろ陸上は菊川市を中心に活躍をしているスポーツクラブです。

アイソトニック飲料とハイポトニック飲料について!

2017年06月02日 21時59分44秒 | Weblog

 暑くなってきたので水分補給の仕方は重要なポイントになります。


 運動時の体温上昇は、水分の摂取により効果的な発刊を促し、体内の熱が放散します。

 水分補給のタイミングは、のどが渇いてからでは遅く、運動前から十分な水分補給をし、

 運動中も定期的に十分な水分補給をしなければいけません。


  市販の飲料水には、アイソトニック飲料とハイソトニック飲料があります。アイソトニック

 飲料は糖分が高く6%位、ハイポトニック飲料は当分2.5%以下です。

 

  アイソトニック飲料は水分・エネルギー補給が出来ますが、インシュリンが出すぎるため、

 試合直前や練習中に飲む飲料水としてはハイポトニック飲料が最適です。


  飲料水の温度は8~11℃位に冷やすと吸収が良くなります。そして、糖質がはいると更に

 吸収が良くなります。

  健康の基本は栄養、睡眠、運動です。 骨の強さは、10代のカルシウム摂取量で決まります。

 成長期は骨にカルシウムをためることが出来ます。サプリメントで補う人もいますが、腎臓に負担が

 掛かるので、バランスの取れた食事をすることをお勧めします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50m坂道ダッシュ3本+100m走3本!

2017年06月02日 21時29分23秒 | Weblog

 練習参加者11名。中2年1名、6年1名、5年2名、4年2名、3年4名、2年1名

 指導者;橋本コーチ、基世コーチ、監督

 今日は岳中、菊西中の体育祭、明日は小笠北小、掛川佐束小の運動会です。

 明日の練習は予定通り午後2時から4時まで実施します。

 短距離走練習日

 練習メニュー!

 ①600mアップ

 ②体操・ストレッチ

 ③体幹・筋トレ

 ④基礎トレーニング

 ⑤ラダー

 ⑥50m坂道ダッシュ3本

 ⑦100m走3本

 ⑧400mダウン

 ⑨体操

 練習日誌より

  今日は坂道ダッシュと100m走を各3本走りました。坂道ダッシュでは腕振り、

 100m走で腿をしっかり上げてピッチを速くすることを意識しました。

  100mが速くなれば、800mも速く走ることが出来るので頑張りたいです

                                 蝶羽(6年)  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする