goo blog サービス終了のお知らせ 

天文・宇宙探査ニュース:画像を中心とした「新しい宇宙探査情報」のページです。

NASA、ESAを始め主に外国の宇宙探査情報を
ハッブルから宇宙ステーションまで、幅広く、毎日
提供しています。

9月19日: 近点11:木星を通過する

2019年09月19日 06時00分00秒 | 天文・宇宙

NASAのロボット宇宙船ジュノは、我々の太陽系の最大の惑星に対する53日の、非常に細長い軌道を続けている。このビデオは、ジュノが2016年中頃に到達して以来11回目の、2018年早くに木星の近くを通過したときの近点11からである。このコマ落しの、色を強調したムービーは、約4時間の、36の JunoCam イメージをカバーしている。このビデオは、ジュノが北から接近するときの木星とともに始まっている。ジュノは、この宇宙船がその最も近い視界に到達するときの、木星の雲のトップから約 3,500 キロメートルの、この大きな惑星の詳細を捕えている。ジュノは、地球のハリケーンより大きな多数の渦巻く嵐とともに、この惑星を巡る雲の明るいゾーンと暗いベルトを通過する。近点の後木星は遠くに退き、木星の南に現れる変わった雲を示す。望ましい科学データを得るために、ジュノは、その機器が放射線の非常に高い濃度にさらされる、木星の非常に近くを周っている。

<出典>: 「今日の天文写真(Astronomy Picture of the Day)」

<アニメーション>: イメージをクリックして Youtube から。

コメント