goo blog サービス終了のお知らせ 

天文・宇宙探査ニュース:画像を中心とした「新しい宇宙探査情報」のページです。

NASA、ESAを始め主に外国の宇宙探査情報を
ハッブルから宇宙ステーションまで、幅広く、毎日
提供しています。

4月27日: センチネル3B打上げられる

2018年04月27日 06時00分00秒 | 天文・宇宙

二回目のコペルニクス・センチネル3衛星、センチネル3Bが、ロシア北部の Plesetsk コスモドロームから、2018年4月25日 17:57 GMT (日本時間4月26日午前2時57分)に離昇した。センチネル3Bは、軌道上でその対のセンチネル3Aに加わる。この同一の衛星の組合せは、世界最大の環境監視計画、ヨーロッパのコペルニクス計画のために最高のサービス範囲とデータ配送を提供する。この衛星は、海、陸地、氷、大気を測るための最先端の機器の同一のセットを運んでいる。センチネル3ミッションは行動海洋学の中心にある。例えば、それは、水生生物の生産力や海洋汚染の測定を提供し、海面の変化を図化し、船の効率的かつ安全な海の状態を予測する。このミッションは、また、陸地の変化、植物、都市熱、野火の追跡などに関するユニークでタイムリな情報をも提供する。

<出典>: 「今日の天文写真(Astronomy Picture of the Day)」

<ビデオ>: ビデオ(mp4:8.44 MB)はイメージをクリック。

<ひとこと>: ヨーロッパ宇宙機関のコペルニクス・センチネル計画は、センチネル1からセンチネル5までが計画され、主として地球の情報が提供されています。

コメント