
日吉東急でボージョレー・ヌーヴォーを買った。
いくつか試飲させてもらったうちから2本を選び、意気揚々と帰る。
モメサン レッド・フィズ・ヌーボー
http://www.oenon.jp/beaujolais10/redfizz.html
こちらは甘口スパークリングワイン。
まるでジュースのような口あたりで大変に飲みやすい。
720ml 2200円(税抜)
ただいま冷蔵庫で待機中…。
ドメーヌ・ド・ラ・プレーニュ ボージョレ・ヴィラージュ・プリムール

ボジョレを飲んでいい気分になったヨッパライ猫のラベルが可愛く、
飲んでみても美味しかったのでこれに決めた。
720ml 2600円(税抜)
今年は全体に少し安いような気がする。
さっそくあけてみましたよ。

イチヂクとカシスを焼きこんだパン(買ってきた)を添えて乾杯!

私はめったにワインを飲まないので
むつかしいことはわからないけれど美味しかった!
*
家までワインを担いで帰る途中、先日諏訪に行ってきた友人が
お土産として翠露と横笛(どちらも諏訪の酒蔵の酒)をくれた。
720mlボトルを4本抱えてガシャガシャと戻ったわけだが、
こちらもとても楽しみ。
全世界の酒造家たちに感謝、そして幸あれ。

いくつか試飲させてもらったうちから2本を選び、意気揚々と帰る。
モメサン レッド・フィズ・ヌーボー
http://www.oenon.jp/beaujolais10/redfizz.html
こちらは甘口スパークリングワイン。
まるでジュースのような口あたりで大変に飲みやすい。
720ml 2200円(税抜)
ただいま冷蔵庫で待機中…。
ドメーヌ・ド・ラ・プレーニュ ボージョレ・ヴィラージュ・プリムール

ボジョレを飲んでいい気分になったヨッパライ猫のラベルが可愛く、
飲んでみても美味しかったのでこれに決めた。
720ml 2600円(税抜)
今年は全体に少し安いような気がする。
さっそくあけてみましたよ。

イチヂクとカシスを焼きこんだパン(買ってきた)を添えて乾杯!

私はめったにワインを飲まないので
むつかしいことはわからないけれど美味しかった!

*
家までワインを担いで帰る途中、先日諏訪に行ってきた友人が
お土産として翠露と横笛(どちらも諏訪の酒蔵の酒)をくれた。
720mlボトルを4本抱えてガシャガシャと戻ったわけだが、
こちらもとても楽しみ。
全世界の酒造家たちに感謝、そして幸あれ。


わたしは・・
あまり飲まないので
買っていませんが
今年の出来は良さそうなので
また買おうかなあ・・・
でも種類が多すぎて、迷うんですよね
普段ワインはめったに飲まないのですが
今年はなんかタイミングもよかったので買ってみましたよ。
今年は出来がいいと私もききました。
でっでも毎年すごくほめられている気もします…
そうそう、種類も多くて試飲も楽しかったですが、
帰りになんか暑くなりました
1種類だと思っていましたよ。(笑)
何種類もあるんですね。
スパークリングが美味しそうです。
世界中のお酒を愛する人たちが グラスを傾けていることでしょう。
そこに何種類も並んでおりました。
ワインをつくっている農園の人たちが、今年の新酒として
お祝いもかねて出荷するものらしく、
どれどれ、今年のでき具合は?と酒のみたちが
楽しむイベントのようであります。
スパークリングは甘口でのみやすそうですよ!
今年も美味しいワインができました! やったー!
キュートで
一緒に乾杯===
>イチヂクとカシスを焼きこんだパン
素敵素敵 ☆
ワインに合いますね===
一緒に乾杯です~~~
我が家も ダースで仕入れましたので
そろそろ ワインがドドンと届くでしょう!!
来年もここのを買いたいなあ。
はい、乾杯で~~~す
佳辰さんはダースで仕入れられたんですか?!
すごい、その豪快な規模に、すっかり愉快な気持ちになりました。
美味しいお酒に今年も感謝です!