またたびダイアリ

結局、食べることが好きなんだ

マルちゃん あんかけ焼そばが出たよ

2009-08-25 | 市販の食べ物・酒
TV朝日のシルシルミシルという番組で、
以前に東洋水産が取り上げられた回をみていたら
シルシルミシル:バックナンバー 2009.03.18放送
マルちゃん商品で一番売れているのは、
チルド麺の焼そばなんだそうだ。

宣伝しなくても売れるので、
今までにTVCMをしたことがないという絶大なる人気商品。
私もちょくちょく買っております。

オリジナルのソース味のほか、塩、醤油、たらこ味などの
バリエーションがあるけれど、私はソース味が一番好きだな。
カツオブシと紅ショウガ、目玉焼きを最後に載せるのだ。

このたびまた、焼そばに新製品が登場したそうで、
http://www.maruchan.co.jp/news_topics/2009/08/3.html
「フライパンで簡単調理! マルちゃんあんかけ焼そば
 2009年8月24日(月)より全国にて新発売」とのこと。

昨日発売だったのか! ためしに買ってみた。

まずはフライパンに油をいれ麺を炒める。
私は水のかわりに日本酒を入れて麺をほぐす。

ほぐれて水気が無くなったら、フライパンの中で丸くまとめて
両面に焦げ目をつけ、皿にあける。

もうちょっと焦がしてもよかったかな。

ブタバラスライス、たまねぎ、ピーマン、辛ピーマン、
ニンジン、空芯菜、長ナス(野菜は全てレスト野菜館)に
軽く塩コショウをして炒める。

添付の粉末ソースを130~150mlの水に溶いて鍋に入れ、
とろりと煮詰まってきたら麺にかけて出来上がり。


魚介系(ホタテかな?)のダシの香りが効いていて
中華風の味付けがなかなかいい感じ。
エビやイカとも合いそう。

ソースの水は150mlにしたけれど、
130mlにしておいたほうが、
とろみが強く出てよかったかな。

麺は両面に焦げ目をつけてはみたけれど
あんをかけたらごく普通の柔らかい麺に戻ったので、
できれば麺は揚げたほうがより本格的になっていいかも。


このアンと麺がとってもよく合っていてとってもおいしいです。





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あんかけ~~~ (佳辰)
2009-08-25 20:47:23
実は 焼き蕎麦は あんかけが
一番好き==

これがおると 便利ですね

近くのスーパーにも売っているかしら??

↓ お梅さま
綺麗です===
へ~~ (もにもに)
2009-08-25 21:28:54
新発売ですか。 美味しそうです。
特に プルコさんのは 具沢山で ボリューム満点ですね。
こちらで出回るのは 週末くらいでしょうか?(笑)
探してみます♪
おいしそう! ()
2009-08-26 21:29:07
その上レストさんのお野菜!
それはそれは
きっとおいしいよ
おいしくないはずがない・・
一度私もやってみようかな
佳辰さん (プルコ)
2009-08-27 14:43:48
あんかけ焼きそば美味しいですよね!
自分で作るのはどうも面倒な気がして
未だに自作したことがないのですが
これは簡単にできてよかったです。

麺を固く焼き上げるのがちょっと難しかったので、
おもいきって麺は揚げるか、麺のうえにあんかけの具をのせたあと、
溶き卵を入れて表面を固めるかしたほうがそれらしくなってよさそうな気もしました。

>梅
ありがとうございます。
なんとか8月中には全部干しあがりそうです。
もにもにさん (プルコ)
2009-08-27 14:47:24
もにもにさんとこで、以前にこれのたらこ味を拝見したような…

私は食事にお酒が登場することが多いもので、
このあんかけも美味しくいただきましたが
普通に食卓に並んだとき、少し味が濃いような気もしなくはなかったです。
もに家での評価はいかになるや?
暇なとき・・・さん (プルコ)
2009-08-27 14:57:48
手軽にあんかけ焼そばが作れて助かりました!
レストさんのお野菜もさすがでした。

自分であれこれ調味料を合わせると、よく味にバラつきが出てしまうのですが
そんな私にとってこの小袋ひとつで味が決まるのは便利だったりします。