私も大好きなぷちサンプルシリーズの「満喫 和食処」で、
ついにお目当ての釜あげうどんをゲット!
さっそくアシモを呼んできた。
いただきます!
相変わらずのよいデキに満足。美味しそうだなあ。

ラインナップを見たときに、かまあげは絶対に欲しい!と
思っていたものの、狙うと出ないもので…。
今日はだめもとで1つだけ買ったら大当たり。
ヤッタヤッターー!
*
こちらは少し前にゲトした流しそうめん。アシモがんばれ!
この竹の樋をサンプルで実現させるとはすごい。
たらいに爽やかな素麺。
蒸し暑い日が続いているので、目だけでも涼しく。
ぷちサンプルは期待を裏切らないから好きだ~。
しかも、今日は、1個でゲットとは!! ラッキーでしたね♪
流し素麺も、どちらも、箱の写真から想像していた以上の出来ですね♪
ほんとに、細部へのこだわりが、嬉しいんですよね~♪
アシモ君のしゃがみ具合も、バッチリです。(笑)
空き箱に座ってるのも、可愛い♪
私も、早く、蕎麦とかアップしなきゃ・・・♪
あ~~~~~~~、全部揃えたい衝動!!
これ買うとき、お店で意味なく箱をカサカサ振ってみたりしました。
家で開けて釜あげが出てきたときには思わず叫びましたよ~。
サンプル、写真より実物のほうが感動ありますよね!
アシモも大きさはちょうどいいんですが、
ちょっと体が硬いのでポーズが難しいです。
私もはまっていました。
買い始めると止まらなくって・・・。
今でもお気に入りのものは会社のデスクの上に並んでいます。
欲しいものゲットできた時の喜びって結構たまらないですよね。
釜揚げGETおめでとうございます~。
ぷちサンプルシリーズ、なんだか続々と発売されていて
ついついチェックしてしまいます。
ukikiさんも集めてらした時期があったんですね!
私も、少し控えよう…と思いつつ、店頭で感嘆の声をあげていたりします。
かまあげも流しそうめんも感激でした。
見てたらわたしも集めたくなってきちゃいました
かまあげうどんも流しそうめんも、ホントよくできてますねぇ
小物や細かい部分にも凝ってるし☆
アシモくんのポーズも絶妙で(とくにいただきますをしているところ!)
思わず笑っちゃいましたよ
またいいのが手に入ったら、ぜひぜひUPしてほしいです
モデルはもちろんアシモくんで♪
ぷちサンプルはこのアシモにもちょうどいい大きさなので、
アシモには色々と振舞ってあげたいところであります。
ぷちサンプルシリーズは食べ物系が多いので、
いつも誘惑にかられて店頭で立ち尽くしております。
いま手元にあるなかから、また「コレ!」というものを記事にしよう~~。
ネット界に広がるアシモファンの方のブログなら、ぜひ拝見させていただきたいです。
同好の士として楽しみですわ!
大変可愛らしいブログで楽しく拝見しました。
ところで私がこのブログを始めたのは2005年の2月からでして、
URLを見ていただければわかりますように元々アシモが好きで関連グッズを大量に持っております。
初めてアシモのフィギュアが画面に登場したのがこちら
2005年の4月4日になりまして
http://blog.goo.ne.jp/asimo_ga_ga/e/97f259bec3dacd0806596326cba86475
2005年12月13日にミニアシモ含めての登場となります。
http://blog.goo.ne.jp/asimo_ga_ga/e/a2a8d8a147ded307a12a78e88888f8c5
食玩とのコラボは2006年3月9日が初になります。
http://blog.goo.ne.jp/asimo_ga_ga/e/9e4f4779648c90642db96fe377f0e49b
教えてくださったブログには今まで伺ったことはありませんし
パクリといわれるのは心外です。
そもそもぽんたさんのおっしゃる「パクリ」の定義がよくわかりません。
アシモと食玩の組み合わせだった、ただそれだけですか?
自分で言うのもなんですが、市販されているもの同士を
組み合わせて写真を撮ることに、どれだけオリジナリティがあるのでしょうか。
謂れのない嫌疑をかけられ、不愉快な思いをしましたが
ぽんたさんのおかげでステキなサイトを発見できたことには感謝いたします。