Aruiのスペース

自分の身の回りで起こったことの記録であったり、横浜での生活日記であったり・・・です。

俳句

2012-06-21 10:06:46 | Weblog
俳句         2012-6-21

昨日、俳句の会が有りました。
会の世話役を引き受けるのは骨
が折れることが多いのですが、唯
一の楽しみと言うか役得は、皆の
選句の結果をいち早く知ることが
出来ることでしょうか。

私の場合は、自分の句に何票
入ったの期待よりも、自分の句
が0票ではないか、1票でも入って
いれば、やれやれ一安心と言った
非常に後ろ向きの期待です。

昨日の句会は、本日投句の用紙
の提出と、5月18日に投句された
句の勉強会と各人がその中から
選んだ良い句の選句票を提出して
貰う日でした。今朝私がそれを集
計して、眺めているところです。

今のところ、次の2作品が最高点
と次点になることが判りました。
現在の段階で誰の句か判りません。
来週の鑑賞会で判ることになります。

静けさや 青柳風の なすがまま

釣れてよし釣れなくてよし春日和

私の2句は、2票と3票入りました。
0票でなくてホッ!

黒雲や もの悲しげな 鯉幟

露天風呂 雲は流れて 初燕

次の句は4月20日に投句しました。
中国語医療通訳の皆さんが誘って
くれた花見の時に作句しました。

暗き渓 花吹雪舞う 東慶寺

最新の画像もっと見る

コメントを投稿