今日の考え事〈applemint1104〉

自分の体験やニュース、テレビドラマや映画などについて感じた事を素直に書いて行きます。

「ミュージックポートレイト」の感想

2013-04-12 16:16:29 | エンタメ

昨夜のNHK教育「ミュージックポートレイト」は良かったです。
深夜11時25分から30分、ゲストはデヴィ夫人×鳥越俊太郎さん。
同い年ながら全く違う人生を生きてきた二人が、心に残る歌10曲を選び出し紹介するという内容です。昨日はその二回目。
撮影場所はどこかのレストランかと思われますが、重厚な雰囲気で、お二人の怒濤の人生にマッチしていました。

元々私はどんな良い番組でも、その間に騒々しいCMが入るのが嫌で、特に深夜はCMが我慢できないので殆どNHKを見ています。
昨日はたまたまつけて見ていたのですが、段々雰囲気に引き込まれました。
淡々と曲を紹介しつつ自分の人生を振り返る。
深みと気品があって、癒されました。

昨日紹介された曲はどれも割合メジャーなものばかりでしたが、何故かなるほどなと納得が行きました。

デヴィ夫人はこれまでの色々な騒動や番組での言動を見るにつけ、気が強くて簡単には負けない凄い人という印象です。
ですが、ご本人は「今が一番幸せ。これまで色んな事があったけど、今は利発な孫がいて、娘も幸せで人生の中で最も安定している時期」だとか。
73歳、そういう心境になられるのは理想ですね。

方や鳥越さんは、世界中を飛び回って前線で取材を続けて来ましたが、最近では直腸癌、肺ガン、肝臓癌にかかり、手術と闘病を繰り返してきました。
現在は健康になられて仕事も以前の3倍しておられるそうです。
実は私はどちらもあまり好きではなかったのですが、これを見て印象が変わりました。
二人とも自分の人生を肯定しておられるのが良い感じでした。

こういうしっとりした番組が作れるのはNHKしかないんだろうなぁ。
再放送は18日だそうです。

お二人の選曲は次の通りです。

デヴィ夫人

ハンガリー舞曲
ダッタン人の踊り
地上の星
花のワルツ
荒城の月

鳥越さん

A case of you
軍隊ポロネーズ
ウィートランド

交響曲第40番



コメントを投稿