goo blog サービス終了のお知らせ 

ふみさんの日々雑感

生活の事、家族の事、大好きなサッカーの事・・・日々いろいろ

三ツ沢 アマラオ

2005-10-09 20:41:44 | FC東京とサッカー
久しぶりに、本当に久しぶりにアマラオのプレーを見た。雨は降っていたけど、やっぱり私を含めてオバカな東京サポが沢山来ていた。知っている顔も・・・

勝手に東京サポーターが言っているキング対決!キングカズ効果で横浜FCは観客が増えたと言っていたのに、今日は雨のせいなのか少なかった。3000人ちょっと。アマラオは元気だった。赤いユニで七番。いつものように、ディフェンスもやっている。私たちの目からは、やっぱりピッチのキングはアマラオ!ホリコシサポーターが、私達と同じようにアマアマコールをしていたのは嬉しかった。そして「KING OF TAKASAKI」の横断幕。

三ツ沢球技場は初めてだけど、サッカー専用でこじんまりしていてイイな。西が丘を思い出す。そして、FCホリコシと横浜FCのサッカーも一生懸命にお互いに走り回り、やっぱり西が丘を思い出す。そうだよ、サッカーは走るスポーツだよ。走らなければ見ていても面白くない。

昨日の代表の試合より、ずっと面白かった。うるさい解説者もアナウンサーもいないし、皆、勝つために、点を入れるためだけに必死に走っている。ほとんど、名前の知らない人たちだけど純粋にサッカーの試合を楽しめた。

「ホリコシ、いいプレーするね」と前にホリコシの試合を見に行った友達に言ったら、「アマがいるといないで、全然違うよ。いないとグズグズだった」と。

「横浜FCも、いいプレーするね」と、横浜FCのサポーターを彼に持つ友達に言ったら「前に京都戦をみたんだけど、目を覆うほど下手だった。最近良くなったけど、カズ効果かかな」と言っていた。横浜FCは下から二番目だそうだ。

でも、面白い試合だった。オールスターを見なくてこっちに来て良かった。元気なアマラオを見れたし。終わった後は、いつまでも東京サポのアマコールだった。コンサートの熱烈なアンコールのように、何回も出て来て手を振った。最後はゴール裏から、バックスタンド、そしてメインスタンドと握手とサインの為にゆっくりと回った。友達と「まるで引退試合みたい」と笑った。最後は両ゴール裏のサポーターがいなくなっても、まだメインの人達に答えていた。

こんなにいつまでも慕われるサッカー選手って他にいるだろうか。他チームに移った選手を、まるで未練を断ち切れない、そして忘れられない恋人のように慕っている東京サポーターはどうなんだろう。他チームのサポーターから見れば、「バカだなー」と言われるのだろうな。でも、他の選手達は、きっと羨ましいなと思っているだろう。若い選手達は、そんなアマラオを目指して精進し頑張ってほしい。特にFC東京の若い選手達!!






最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くろ)
2005-10-09 22:08:49
 わたしはNHKBSで観戦しました。カズとアマラオが気になるところですが、名古屋ファンなので、横浜FCの山口とか、ホリコシの片桐が気になりました。みんな必死にプレーしているのが良かった。
返信する
Unknown (ふみ)
2005-10-10 17:42:42
コメントありがとうございます。

とっても面白い試合でした。

純粋にサッカーを楽しみました。

FCホリコシがネームの入った立派な選手バスを

持っているのは羨ましかった。

FC東京は、その都度、観光バスを借りているので・・・

フロント曰く、その方が安上がりだからだそうですが。



どう言うわけか、私は山口クンのテレホンカードを

持っています。

フリューゲルスのユニ着た姿の。

山口クンもアマラオのように頑張って。

応援しています。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。