ふみさんの日々雑感

生活の事、家族の事、大好きなサッカーの事・・・日々いろいろ

稲城の市民まつり

2024-05-07 13:23:32 | 南ちゃんの仲間
毎年、ゴールデンウィークの土・日は、稲城の市民祭がある。



そして、そこで毎年手作りの夏みかんのジャムを売る。

何年も続けていると、リピーターの人もいて、待ってましたと買いに来てくれる。

私は、サッカーの仲間にもおすそ分けしている。
仲間は、恒例行事として、喜んでくれている。

私達の売り物は、手作り夏みかんジャムと、アイスコーヒー。



以前、寒いゴールデンウィークの時があって、その時には、急遽、ホットコーヒーを売ったことがある。
寒い日だったので、ホットコーヒーは、入れるのが間に合わないほどよく売れた。

今回は、暑い日ったので、アイスコーヒーは、よく売れて、氷を追加で買いに行った。

目の前の芝生広場では、いろいろな催し物をしている。













特にシャボン玉は、子供たちが大喜びで追いかけていた。
大小様々のシャボン玉が、風に流れていく様は、ずっと見ていたいほど素敵だ。
どうして、あんなにたくさんのシャボン玉が出来るんだろう、不思議だ。















2日間のジャム売りは、疲れたが、完売した。
自分用に、もう少し欲しかったが、別の場所での祭りの手伝いをしている間に、売れてしまった。

お昼に、隣の隣のテントで売っていた「ローストビーフ丼のひつまぶし」が、とっても美味しかった。
二日目のお昼も、結局、ローストビーフ丼にした。

仲間でわさびが苦手の人がいて、その分もかけて、「辛い」と咳き込みながら食べたが、本当に美味しかった。
横浜の、お肉をお店に卸している会社との事で、今回始めて祭りにお店を出したとのこと。

「こんなに売れるのなら、他の祭りにも出してみようかな」と言っていた。
味スタにも出してくれないかな。言えばよかったかな。

また、来年もお店を出す。

今年のようにいい天気だったら、いいな。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FC東京、京都に勝利 | トップ | FC東京、柏に引き分ける »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

南ちゃんの仲間」カテゴリの最新記事