ふみさんの日々雑感

生活の事、家族の事、大好きなサッカーの事・・・日々いろいろ

ヴェルディと清水戦

2008-05-18 21:47:00 | FC東京とサッカー
招待券をもらったので、夫と見に行った。非常に寒かった。

でも、飛田給の駅から味スタまでの沿道に緑のバナーフラッグが一枚も無い。私のFC東京の試合の時は、駅からズッと味スタまで、赤と青のバナーフラッグがかけられているのに。前にヴェルディの試合を見に来た時には、確か、信号から味スタまでは緑のバナーフラッグがかかっていたが。ホームの試合なのに。

でも、試合は面白かった。私の東京の試合ではないので、気楽に楽しめた。それに、次の日曜日には、東京ダービーなので、“ヴェルディどうよ”という事で見ていた。

4-1でヴェルディの勝ちだけど、両方でオウンゴール!

一点目の清水が与えたオウンゴールは目が点になった。清水がDFにバックパスをしたら、ヴェルディの寄せが早くて、慌ててキーパーにバックパス。キーパーは前に出ていて、おまけにバックパスのスピードが強すぎた。慌てて戻ったキーパーにはなすすべが無く、無人のゴールにボールが・・・。

ベルデイのファンは大喜び「ヤッター!入った!」と。

ガックリするゴールキーパーと背番号4。フッキが4番の肩を抱くように慰めて(?)いた。

でも、ヴェルディの前の外人3人は本当に怖い。パスを出すのも受けるのも上手い。フッキなんて、どんな体勢でもボールを失わないし、シュートの精度もいい。何と言っても、そのスピードは脅威だ。

今度のナビスコの東京ダービーは、代表で今野、長友、梶山がいない。ちょっと、ドキドキするし、城福監督がどんな采配をするのか、楽しみでもある。

いつも、アウェイはゴール裏で、ホームはバックスタンドで応援する。でも、ダービーだけは違う。ホームでも、ダービーはゴール裏に行こうと仲間と決めている。

ヴェルディだけには負けられない!
俺達の力、見せてやろうぜ!

そう、ヴェルディだけには、絶対に負けたくない。
頑張れ!! 東京!!
負けるな! 東京!!



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FC東京、ヤマハで勝利! | トップ | バラが咲いた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

FC東京とサッカー」カテゴリの最新記事