ふみさんの日々雑感

生活の事、家族の事、大好きなサッカーの事・・・日々いろいろ

柏崎

2007-08-15 21:13:15 | Weblog
13日に柏崎の実家に帰る。長岡から柏崎まで普通電車しか走っていない。柏崎から柿崎までは電車は不通で代替バスが運行されている。姉は愛知県から来るので、それを利用して来るはずだ。

夫と柏崎の駅に降り立ってビックリした。沢山の報道陣がカメラを構えて待っていた。私もマイクを向けられ、インタビューを受けた。たまたま、迎えの甥が遅れた事もあり、随分とイロイロ聞かれた。

実家はカベが落ち、石垣の石が2~3個落ちたくらいで大丈夫だった。ただ、お墓の墓石が落っこちていて、取り敢えず、お盆を迎えられるように形だけは整えた。

父親の遺骨を預ってもらっているお寺に、お経をあげてもらいに行く。TVでも映っていたが、本堂がペッチャンコになっていた。半分位は取り除かれていたが。庫裏の方は何ともないので、そこでお経をあげてもらう。

専門家が調査に来て調べたそうだ。地震の時、床が6間半も動いたそうで、本堂はそれに耐え切れなかったと住職が言っていた。同じような状態で、今回の地震で沢山のお寺が潰れた。

町では古い建物が見事に潰れていた。所々にバサバサと互屋根が地面にくっついている。傾いた家、車をツブして半分になっている車庫、赤紙の張られた家、青いビニールシートが屋根等に張られた無数の家。

本当に災害が酷かった所には行かなかったが、車から見える風景は声も出なかった。

柏崎は海の町。夏は海水浴の人達で賑わう。沢山の海の家が海岸沿いにそって立並ぶ。その為に沢山の駐車場と整備された公園がゆったりと続く。今、そこは自衛隊の基地になっていた。見た事がないほどの自衛隊のトラックやテントやタンクローリー等々がズラーーと並んでいた。そして、港には自衛隊の船。

普段なら異様に感ずるだろうが、こういう時は、とても頼もしく感じた。何か大事故や大災害があれば、こうしてすぐに駆けつけて被災者を助けてくれる。今回も当日の夕方には船が港に着き、物資が次々と下ろされ救助が始まったそうだ。

会う人々が言う。どうして、又、新潟なのと。あの中部地震があったのだから、もう、来ないと思ったと。柏崎では、やっとこの春に仮設住宅がなくなったのに、あの時以上の仮設住宅が必要になった。

最近、日本のあちこちで地震が多いように思う。今度はどこで大きな地震が来るのだろうと考えてしまう。皆、自分だけは大丈夫だと思っている。私もそう。頭の中では、通勤の時は、会社では、家ではとシュミレーションはしているが、実際に起こったら分からない。

今回の地震では、皆、何の前触れもなく突然だったので何も出来ず尻餅をついたままだったと言う。死ぬかと思ったと口々に言っていた。

東京に直下型地震が襲ったらどうなるのだろう。

13日の夜に見た流星は綺麗だった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戦死者の遺言書 | トップ | あとに残された人へ 100... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事