goo blog サービス終了のお知らせ 

ふみさんの日々雑感

生活の事、家族の事、大好きなサッカーの事・・・日々いろいろ

アニヤ・ハインドマーチのエコバック

2007-09-01 13:49:24 | Weblog
あの限定販売の騒動の、その後の事が新聞に載っていた。

今でもネットオークションでは万単位との事。又、この騒動で、誰もがブランド名を知るようになって(私もそうだが)、広告代を節約出来てよかったのではと。

デザイナー本人は「(エコへの)人々の意識を高めるには、限定品で希少性を作り出す必要がある」と。

私はそうは思わない。“エコ”と歌うからには、安価で欲しい人達に行き渡るように製作する事が本当だと思う。だから、日本では予想以上の「反発」を招いたのだろう。そして、再販の予定も無いとの事。

実物を見たわけではないが、私には普段の食料品の買い物には使いづらいように思う。このバックに似た丈夫でがっちりとした布製の買い物バックを持っていたが、あまり使わなかった。まず、袋その物に重さがあった。行く時はじゃまで、帰りは重い。

昔から、私はいつもではないが、ほとんど買い物には袋を持参していた。イロイロな材質で大きさの袋があった。それぞれ、帯に短し、タスキに長し、だった。

今は、休みの日の買い物袋は京王ストアの開店プレゼントでもらったエコバックを愛用している。ビニールで、軽くて持ちやすい。気に入っている。

会社の帰りは、前はレジ袋を小さくして、持ち歩いていたが、今はクルクルまるめたら、携帯電話ほどになる袋をバックに入れている。

形はレジ袋のよさを取り入れ、丈夫で内側の両脇にペットボトルをいれるポケットがついている。ちょっとした、縫い方の工夫で底がマチになり、便利だ。

ソニーの株主総会でもらったのだが、お金をだしてもあと2つ3つほしい。似たものは売ってはいるが、畳んだ時には大きく、広げたら小さい。どこかに売っていないかな。