土曜日に出かけていたので、日曜日は家事労働だけで終わってしまいました…。
まあ、だらだらとやっているから、時間がかかるだけで、てきぱきやれば、数時間で片付くとは思うんですけどね。
いかんせん、たまの休日くらい、ゆっくり休みたいんで、だらだらしちゃうんです。
ということで、予定通り、晩酌をしながら、録画してあった引退試合を見て、週末が終わりました。
テレビを通しての感想ですが、すごく良い雰囲気の引退試合だったように思います。
現役の選手達も、うらやましく感じたのでは。
ジムビームでの乾杯は、乾杯した後、ピッチ内に液体を撒いている選手もいたので、選手のコップの中身は、お酒ではなく、水だったんですかね?
まあ、これから、曲がりなりにも激しい運動をするワケですし、その辺は、配慮したのかもしれません。
試合後の中田の挨拶で、ジムビーム提供のスポンサーはじめ、スポンサーに対する感謝の言葉が最初の方にあったのは、さすがC.R.Oだなと感心しました。
スポンサー様あっての、プロスポーツ、鹿島アントラーズですから。
それにしても、昨日、ダンナも書いていましたが、柳沢に対する中山のスピーチは素晴らしかったです。
当たりさわりのないスピーチになってしまうことが多い中、あえて、あのことを取り上げることで、柳沢という選手に対する中山の思いが、見ているこちらにも伝わってきたように思います。
いやー、ゴンちゃん、最高ですね。
ぜひ、設置予定のスポーツ庁長官になってほしいです。
やわらちゃんとか、アスリートとしては超一流ですが、どうしても、「私が、私が」というのが強過ぎて、人の上に立つには向いてないと思うんですよね。
(ダンナより)
スポニチの記事にリンクをはりますが、長官候補としては、川渕、山下、橋本の名前が挙がっているようです。
誰になるんでしょう。
これ、各競技団体が裏でかなり動いているのではないでしょうか!?
サッカー協会、柔道連盟、スケート連盟にとっては、一大事ですから。
この3人だと、クリーンなイメージなのは、山下でしょうか!?
何せ、ラシュワンとの決勝のイメージが強いですから。
うーん。
そういうことを抜きにして、中山には、今後もドンドン、メディアに出てもらって、サッカー界を盛り上げてもらいたいです。
もちろん、初代スポーツ庁長官就任にも賛成です。
さて、中断明けの初戦の相手は、新潟になります。
その後、清水、松本と連戦で、しかも移動がきつそうです。
土曜に新潟で戦って、水曜にカシマスタジアム、日曜に松本になります。
ファーストステージで下位だったクラブばかりで、巻き返しを狙っていると思います。
相手はネームバリューのある鹿島ですし、しかも中位のクラブです。
勢いを付ける意味でも、ここは何としても勝ちに来るでしょう。
鹿島としても、ここで3連勝出来なければ、セカンドステージも期待出来ないものになってしまいます。
いきなり正念場になりそうですね。
にほんブログ村
にほんブログ村
まあ、だらだらとやっているから、時間がかかるだけで、てきぱきやれば、数時間で片付くとは思うんですけどね。
いかんせん、たまの休日くらい、ゆっくり休みたいんで、だらだらしちゃうんです。
ということで、予定通り、晩酌をしながら、録画してあった引退試合を見て、週末が終わりました。
テレビを通しての感想ですが、すごく良い雰囲気の引退試合だったように思います。
現役の選手達も、うらやましく感じたのでは。
ジムビームでの乾杯は、乾杯した後、ピッチ内に液体を撒いている選手もいたので、選手のコップの中身は、お酒ではなく、水だったんですかね?
まあ、これから、曲がりなりにも激しい運動をするワケですし、その辺は、配慮したのかもしれません。
試合後の中田の挨拶で、ジムビーム提供のスポンサーはじめ、スポンサーに対する感謝の言葉が最初の方にあったのは、さすがC.R.Oだなと感心しました。
スポンサー様あっての、プロスポーツ、鹿島アントラーズですから。
それにしても、昨日、ダンナも書いていましたが、柳沢に対する中山のスピーチは素晴らしかったです。
当たりさわりのないスピーチになってしまうことが多い中、あえて、あのことを取り上げることで、柳沢という選手に対する中山の思いが、見ているこちらにも伝わってきたように思います。
いやー、ゴンちゃん、最高ですね。
ぜひ、設置予定のスポーツ庁長官になってほしいです。
やわらちゃんとか、アスリートとしては超一流ですが、どうしても、「私が、私が」というのが強過ぎて、人の上に立つには向いてないと思うんですよね。
(ダンナより)
スポニチの記事にリンクをはりますが、長官候補としては、川渕、山下、橋本の名前が挙がっているようです。
誰になるんでしょう。
これ、各競技団体が裏でかなり動いているのではないでしょうか!?
サッカー協会、柔道連盟、スケート連盟にとっては、一大事ですから。
この3人だと、クリーンなイメージなのは、山下でしょうか!?
何せ、ラシュワンとの決勝のイメージが強いですから。
うーん。
そういうことを抜きにして、中山には、今後もドンドン、メディアに出てもらって、サッカー界を盛り上げてもらいたいです。
もちろん、初代スポーツ庁長官就任にも賛成です。
さて、中断明けの初戦の相手は、新潟になります。
その後、清水、松本と連戦で、しかも移動がきつそうです。
土曜に新潟で戦って、水曜にカシマスタジアム、日曜に松本になります。
ファーストステージで下位だったクラブばかりで、巻き返しを狙っていると思います。
相手はネームバリューのある鹿島ですし、しかも中位のクラブです。
勢いを付ける意味でも、ここは何としても勝ちに来るでしょう。
鹿島としても、ここで3連勝出来なければ、セカンドステージも期待出来ないものになってしまいます。
いきなり正念場になりそうですね。

