波打ち際の考察

思ったこと感じたことのメモです。
コメント欄はほとんど見ていないので御用のある方はメールでご連絡を。
波屋山人

地球温暖化で砂漠の緑化

2010-08-07 22:16:39 | Weblog
アラブの人たちにとって、地球温暖化は良いことなのかもしれない。
気温が上がれば、地球の大気の循環が変化する。
中近東や北アフリカはかつてのように緑があふれる土地になるかもしれない。

イスラム教徒の人たちにとって、天国は緑にあふれたイメージらしいけど、地球温暖化によって、その風景を手に入れることができる可能性がある。

地球の北緯20~30度付近に砂漠が多いのは、亜熱帯高圧帯の形成により雨雲が集まらないことが原因だ。
世界の平均気温が高くなったり低くなったりすれば、高圧帯の地域が移動し、アラブ地域にも緑が戻ってくるかもしれない。

石油をどんどん消費して地球温暖化ガスを排出すれば、ヨーロッパやアメリカの砂漠化を加速させ、アラブの緑化を実現することができる。
そう考える人が増加すれば、アラブの人は意図的に石油を大量に消費するかもしれない。

気温が高くなった世界では、砂漠の民が豊かな緑を手に入れ、砂漠化が進む欧米の人々が援助を求めてくる。
海面が上昇した世界では、豊かな平野の農民や海岸部の高所得者は住むところを失い、貧しい山の人々に助けを求めてくる。
寒い地域が穀倉地帯に変化したり、温暖な土地が熱帯化して伝染病に悩まされたり。
地球温暖化は山の民の復権にもつながる可能性もあるだろう。

強者は弱者に転落することをなんとかして避けようとするだろうけど、弱者と強者が逆転する世界では未来的な思考を学べるようになるかもしれない。

強いとか賢いとか豊かだということは、権力者だけの占有物ではない。


<参考>ヒプシサーマル期:7000~5000年前、アフリカから中近東は現在より多雨で、現在のサハラ砂漠は森林に覆われていた。日本では年平均気温が2℃程度高かった。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~KAIGUCCI/weatherG.htm

<参考>砂漠域の広がりと地球の大気の大循環
http://www.riam.kyushu-u.ac.jp/taikai/lab/uno/CLASS2006/LECT060524.pdf


8/23追記
昨年のNational Geographic Newsに、地球温暖化によるサハラ砂漠の緑化について記事があったみたい。
http://news.nationalgeographic.com/news/2009/07/090731-green-sahara.html
Sahara Desert Greening Due to Climate Change?
James Owen
for National Geographic News
July 31, 2009
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニセ科学を超えて | トップ | 共生が大事って簡単に言うな »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (匿名)
2010-08-20 10:15:39
沿岸部にも貧しい人は住んでいますが……。
漁師町とか。
そういう人の家がみんな水没しても構わないんですね。
豊かなら海に沈んでいいけど…という考え方自体も、あまり善いものとは思えませんが、沿岸部には豊かな人しか住んでいないというのも、偏った一部の人しか見ていないように思えます。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事