
アルピーノ村 銀花と樟楠ギャラリーからのおたよりです。
2016.2.22
皆様、インフルエンザが流行っていますが大丈夫ですか。
花粉に お困りの方も いらっしゃるのではないですか。
アルピーノ村は今、ミモザの木が綺麗。福寿草も蕗のとうも小さな黄水仙も顔をのぞかせています。
春は黄色の花が大活躍。宮城まり子さんが黄色の器を使っていらっしゃったのを想い出しました。
元気が出るからでしょうか。
昨晩は久しぶりにラジオ深夜便を聞いていました。
膝の関節の手術をした時、深夜便は仲良し お友達でした。
規則正しい生活をして、リハビリをしっかりやって、お食事も しっかり戴きました。だから2週間で仕事に復帰できました。
深夜便、きっと入院なければ知る事のない「時」「空間」です。
きっと いつでも 好奇心が 新しい道を作ってくれるのではないでしょうか。
フランスで6年間勉強していた 中居君が厨房(アルピーノの)に戻ってきました。同じ位 若い時の私たちも きっと同じように夢を持って 前を向いていたと思いました!新しい風が気持ち良いです。
ギャラリーにも 若い作家さん達が登場します。
見てくださることが応援です。
気軽く 2つのギャラリーをお訪ねください。
(阪 とし子)