goo blog サービス終了のお知らせ 

週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#188 -’22. 第四回目のワクチン接種の顛末

2022年07月26日 20時30分46秒 | 新型コロナウイルス関係

市からワクチン接種の書類が到着して携帯電話から即予約した。

マイナンバーカードにも入って居ますので至って簡単です。

で、自分は1、2回目がファイザーで3回目がモデルナでした。

家内は、1~3回目迄総てモデルナでした。

一緒にワクチン接種をした事はありませんでしが、4回目は家内と一緒にファイザーで予約しました。

ここからは時系列で。

7月2日(土)と3日(日)にリゾナーレ小淵沢(原村別荘へもきました。)で孫たちがプール遊びです。一泊した翌日もプール遊びして、あずさで帰宅しました。

7月5日(火)の夕方に下の孫が熱を出て喉が痛いとの事で病院に行きPCR検査を受けて来たと連絡がありました。結果は翌日(6日)の午後に分かるとの事。

第4回目のワクチン接種は:7月6日(水)午前11時に予約済みです。孫の発熱と喉の痛みがプール熱なのか新型コロナウイルスなのこの時点ではわりません。取り消す前にワクチン接種相談関係の部署に相談してみました。でも打って良いのか取り止めるべきなのかハッキリした結論がでませんでした。

当たり前と言えば当たり前です。接種するか個人が自己責任で判断すべき問題である事は自明の理です。で、大事をとって翌日のファイザーのワクチン接種をキャンセルしました。日時が迫っていたため、ネットからの取り消しは出来ませんでした。電話での取り消しになりました。

7月6日の朝に連絡があり陰性だったとの連絡がありました。でも、ワクチン枠を無駄にしてもいけないので、既にキャンセルしてしまっていました。市の申し込み画面を見ると前日キャンセルした分が既に埋まっていました。

それでは、と言うことで1日も早く予約を取れるのは家内が何度か打った竹橋の自衛隊の大規模接種センターに申し込みしました。予約が取れたのが7月27日でした。

その後感染増加で1日も早い接種に越したことは無いとの思いで市の接種予約のHPをのぞくと7月14日が一番早く予約出来るので竹橋(17日)をキャンセルして、市のモデルナを予約しなおしました。

今回の第4回目の接種は二転三転大忙しでしたが、孫が新型コロナで無かったのが一番の収穫でした。楽しいプール遊びも気を付けねばなりません。

7月6日(ファイザー)7月17日(モデルナ)7月14日(モデルナ)と移動しましたが、終わってみたら丸く収まっていました。明日でなくて14日に打てて良かったです。

今回の副反応は腕が少し腫れた程度でした。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« № 125(7月24日) オミク... | トップ | #189 -’22. 思う事一番の抑... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (katananke05)
2022-07-27 21:43:35
お孫ちゃん
コロナでなくてほんとよかったですね〜 いま 子供の間に広がってるようですね〜

わたしも ず〜とファイザーで
4回目が モデルナだったので
ちょっと心配でしたが
腕がはれて 翌日のテニスは
上がりにくかったけど
そのあとは もう忘れたくらいに平気でした〜
ちょっと一安心ですね〜
返信する
孫と新型コロナ (原村)
2022-07-28 11:21:32
こんにちは、katananke05 さん。

今回の件で一番気になった事は下の孫が新型コロナで無い事を願っていました。
幼い子供への罹患が少ないと言うことも救いでありましたが、油断は出来ないので心配しました。
自分たちのワクチン接種に影響しましたが、結果的には一番良い状況で収まりました。

4回目の接種の抗体も構築出来た頃とはおもいます。BA.5 は感染率も高いので致死率云云かんにゅんより罹患しない事が一番大事だと思い注意しています。

今回のワクチン接種の副反応も強くなくて腕の腫れ程度でしたのでよかったです。

いつもコメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿