goo blog サービス終了のお知らせ 

週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#261 -’24. 【解説】空海の深遠な教え。

2024年10月04日 04時21分49秒 | ご朱印・納経(神社仏閣)

自分に対する教えです。

 

【解説】空海の深遠な教え。人生の後半を充実させる6つの考え方。穏やかで心豊かな老後にするために知っておきたい6つのこと。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #260 -’24. 我が家のナナち... | トップ | #262 -’24. 今日(10月4日... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (うばゆり3)
2024-10-04 06:29:17
初めまして。

まかろんさんから飛んでまいりました、うばゆりと申します。
(同名さんが、何人もおられて間違えられ、ゆりから改名でしたが、皆様それぞれに呼んでくださいます♡)

朝から良いお話を伺え感謝です。
またお邪魔致します。これから食事の用意ですので(*^^*)
返信する
コメント&登録ありがとうございます (原村)
2024-10-04 18:17:13
こんばんは、うばゆり3さん。

以前は、神も佛も信じていない完全な意味での無神論者でした。
最近、死後の世界が云々カンヌンでは無く、遅い遅い人格形成の助けになればと思い自分の心にしみいる言葉をアップし始めました。
朝のお勤め代わりに般若心経を唱える積りでいますが、これすら儘になりません。こちらは、カラオケで歌を唄い誤嚥防止の為に咽頭部の筋力強化の積りでの読経です。黄泉の国からのお迎えが近くなってからの気付きですが。

ご返事が遅くなりましたが、これからも宜しくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿