週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#154 -’07. ヴィーナスライン富士見台展望台

2007年06月22日 05時50分40秒 | 長野県の名所旧跡
 17日の日曜日早朝に、この富士見台展望台に来るためにやってきた。
天候などの自然条件が良くないと美しい景色がみる事が出来ないのでノビノビになっていた。
過去20年来何度も立ち寄った事もある筈であるが、強い印象が残っていなかった。
遠くが見通せる気象条件に恵まれないと、今回のように綺麗に見えない。
山道はドライブする事に楽しみを見出してストップする事もなしに通りこしてしまう事も多かった。
今もその傾向が残っているので家内にしかられる。
今回は、春にも係わらず霞なども無く遠くを見通す事が出来て最高であった。
早起きは三文の徳と言うが、正にその彦が当てはまる景観を呈していた。
撮影したのは午前5時30分過ぎから6時頃までであった。
八ヶ岳は朝日が昇る方角の為、逆光になってしまう。


遠くから見る富士山は最高である。
富士のゴミの為、世界遺産に登録出来なかったとの事、大変残念ではあるが流石に日本一の山である。



見える見えないは別にしてこの方角に我が家が見えるはずである。


編笠山の裾野に浮かぶ富士。


赤岳、阿弥陀岳と並んでいるので我が家は森のなか。


南アルプスと中央アルプスの看板。
北岳の表示はあるが、間ノ岳の表記がない。
見えないのであろうか?


南アルプス、甲斐駒ケ岳の右手に見える北岳が遠いため低く見えてしまう。


ズームした甲斐駒ケ岳と北岳。


信仰の山、木曾御嶽山である。
特徴的な外観を呈している。


中央アルプスかな?
乗鞍岳でした。


ズームアップした所。
絵に描いたように綺麗に見える残雪の乗鞍岳です。


中央アルプスでした。


北アルプスを示す看板。


北アルプスの槍ヶ岳、穂高岳、常念岳等が綺麗に見えた。

ここ富士見台展望台の手前の二箇所にも立ち寄って来た。
土曜日も日曜日も大変天気が良かった、希望が叶い満足であった。

おまけ:
今朝の花。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #153 -’07. 信州は原村の... | トップ | #155 -’07. ハイジの村の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿