週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#135 -’24. 夏帆さんイル・ピッコロ ヴァイオリン マジコ優勝で5000ドル

2024年06月01日 07時24分42秒 | You Tube (音楽)

2,018年に開催されたイルピッコロ国際ヴァイオリン大会で夏帆さんが優勝した時の記録です。只たんにコンクール大会の演奏する記録としてではなくて、参加者が夏の数日間を合宿してヴァイオリン演奏を学んでいるような楽しさ溢れる友情を育む雰囲気すら感じられす動画です。

実際、コンクールに参加している少年少女の緊張は、如何ばかりかと推察します。こちらの編集のお蔭か勝負で順位が決まる厳しい世界なのに、和気あいあいとする姿には微笑すら感じます。大切な一時期を同じ夢を抱く少年少女たちが、一堂に会した姿に幸多かれと祈ってしまいます。

2018年 イル・ピッコロ・ヴィオリーノ・マジコ国際コンクール(イタリア)第1位。併せて最年少出場、聴衆賞受賞した時の記録です。

内容の見所抜粋です。(自分の個人的な所のみ)

  • 日本人は夏帆さん以外に山口君(12歳)と黒岩君(13歳)です。
  • 夏帆さんとご両親が一緒に来ているようです。
  • 夏帆さんはコンクール時点で11歳ですがサブタイトルでは10歳と。
  • 演奏時の厳しい表情と独奏が一段落して指揮者と顔を合わせた時の明るい表情が最高の夏帆さんです。
  • 壇上に沢山の参加者が呼ばれるに、なかなか呼ばれない夏帆ちゃんの少し厳しい表情。
  • 第3位の中国人ワン君(13歳)参加者の中での評価は高かったようです。$2000をゲット。
  • 第2位のLUTS君(13歳)ウクライナ人の彼も光る存在だった感じです。
  • 栄えある第1位をコールする時の司会者と夏帆さんの可愛さは群を抜いていました。$5000と副賞でヴァイオリン一式を頂きました。
  • 因みに、夏帆さんの演奏は45分40秒頃から、表彰式は49分42秒あたりからです。

Natsuho Murata:Il Piccolo Violino Magico 2018 Documentary


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #134 -’24. インターメディ... | トップ | 【思う事・short】 方針決定... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (katananke 05)
2024-06-01 14:22:49
ここまでくると腕の優劣は 我にはてんでわからないですが 不安そうな表情と 審査員が徐々に近づき
名前を呼ばれた時の はにかんだ引け目な喜びの表情は とても好ましく微笑ましいものですね〜
これからの成長がとてもとても」楽しみな彼女、、
頭に刻んでおきます〜
いつも我がしらない 情報
お知らせくださり ありがとうございます〜
返信する
才能と人との繋がり (原村)
2024-06-01 23:41:08
こんばんは、katananke05 さん。

同じ歌を唄っても、好きな歌手も要ればそれ程でもない歌手も居るのと同じだと最近感じます。
上手い下手もありますが、一定水準に達してい居ると自分の感覚的なセンスで好きな演奏者が決まって来るのかと思うのが自分の最近傾向です。
で、推しのヴァイオリン奏者はHIMARIさんと、今回の夏帆さんです。
2人とも大成してくれることを願うばかりです。

決勝でオーケストラと共演した時の感想を聴いて感じたことがありました。
「上手にできない所が有った。全体的には上手く出来たから安心した。」と。
CDが欲しいのでリリースして欲しいと願うのですが。今の感想を聴いて中途半端な成長期の状態では出さないと。自分が納得できる高みに登らねば出してくれないと感じた次第です。
簡単に車でも聴けるんですが。

今から6年前ですが、少しはにかんだ表情はかわらないですね。でも、舞台の最前列で拝見しましたがステージ上では、芸術家の緊張感を持った表情でした。
いつもコメントありがとうございます。
SEE YOU.
返信する

コメントを投稿