風邪で一週間寝込んでて、だったので
咳き込んだらどうしよ?とか
かなり心配だったけれど
無理をしても行きました。
だって…
多分、ここのホールで歌うのは
最後だと思うし…
混声の皆さんとのステージが
残り少ないこともあって。
私、本番当日のワクワクそわそわが好きなんだよね。
特に、合唱は人数が多いので
みんなとお弁当食べながら話すこと、
休憩時間にアヤフヤな音を確認し合うこと、
大丈夫だよ、と互いに声を掛け合うこと、
そして…
結果に関わらず(ココがもう、ホントにそうなんだけど・笑)
終わったーッ!!っていう安堵感を共有できること。
そういう何もかもが楽しい。
それまで練習してきたことの、
苦労があっての開放(解放…笑)感だし
特に…
いつもいつも、こんなに完成度が低いまま?と
疑問を持ちながら本番を迎えるような私らは
「互いに支え合って」感がハンパなく(笑)
気持ちが一致団結する、とはこのことだと思える~
近隣の合唱団が集まっての、手作りのコンサート。
実行委員長のYさん(男性)、団長さん、
本当にお疲れ様でした。
「乗っかる」だけで歌わせてもらえることの幸せは
自分たちもライブを主催しているからこそ身にしみる。
企画から集客まで、どれだけの行程をクリアして
イベントが完成するのか…。
乗っかる、だけの自分を申し訳なく思いつつ、
感謝の気持ちで盛り上げた。
(風邪ひいてたけど…汗)
この日の打ち上げは特になし。
S原混声、とは言いながら市内の人はごくわずかで
多くが近隣の町から車で通っているため。
(本当に、普段から、
歌いに来て、歌ったら帰る、集まりである)
無理しなくても…と、多分何度も言いかけて
その言葉を飲み込み、私を本番に行かせてくれた家族や友人たち。
ありがと!
歌わない私は私じゃないのよ(笑)(てか)
そのしわ寄せもちょっとあって…
今週のシルキー練習をお休みにしてしまった。
体を休めて、来週からまたバリバリやりますね。
合唱!いいな。
K市から来てくれた元の合唱団のご一行様
ありがとうございました。
ところで…
パソコン不調のため、あいぽんちゃんで更新中。
あまり長く書けないのがつらいけど
また皆様からのコメントお待ちしています。
あんにょん!
最新の画像もっと見る
最近の「合唱」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- まとめて近況・今日の私(263)
- 介護の記録(7)
- ヨメの気持ち・ムスメの気持ち(281)
- 読書の記録(50)
- 気になる人やモノ(112)
- 歌う(3)
- 聞いて(80)
- 軽く、闘病記。(16)
- プレ嫁生活、仙台暮らし(84)
- 学ぶ。(14)
- おうちを建てる!についてのこと。(6)
- 合唱(40)
- インポート(116)
- その他の音楽ネタ(66)
- 自分への言葉(63)
- いんふぉ。(59)
- 主婦・母・妻のお部屋(109)
- 声楽(70)
- ピアノ(36)
- 時々パートさん奮闘記(38)
- 家族の話題(316)
- お花・お庭(42)
- 創作部屋(141)
- 音楽・その他のライブレポ(59)
- アカペラ(204)
- 雑記(237)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事