東京砂漠脱出計画~Ut på tur, aldri sur~

2009東京砂漠を脱出して富士山麓へ
2012息子の進学で都内へ舞い戻り
2016縁あってノルウェー移住

職場でワインくじ

2020-05-12 11:40:15 | ノルウェーの町で tettsted
わたしの職場では
毎週木曜日のお昼休みにみんなでvinlotteri(ワインくじ)をします

参加したい人だけ25kr(300円足らず)を払って毎回2人が当選
あらかじめ用意されたいろんな銘柄のワインの詰まったケースから
好きなものを1本選ぶシステム

わたしはとりたててワイン好きというわけではないのですが
仲のいい女性社員に誘われて去年の秋から参加
今までに3回当選しています


(白ワインが好きなのでいつも白を選ぶ)

ノルウェーではアルコール類はとても高いうえ
度数の高いお酒はVinmonopolet(国営酒屋)でなければ買えないし
そもそも相方が一切お酒を飲まないので
普段はお酒を買うということをしません

でも
くじで当たるというのは思った以上に気分がいいし
職場の人たち(いい年をした人が多い)がけっこう真剣にくじを引いているのが
おかしくて楽しいので続けています


(名前の書かれた小さなコルクを使う原始的なくじ)

お昼は半分ずつ時間をずらしてとるので
厳格な抽選の様子はSnapchatで動画配信
その場にいられない人にも臨場感たっぷりの抽選の様子が伝えられます

ちなみにボスも参加していて
当たるとその日の午後はすごく機嫌がいい

でもよく考えたら
クリスマスのような特別な時期でもないのに
職場に常に大量のお酒が置いてあるっていうの
いいんでしょうか…

なんてことは誰も気にしていない様子

働き始めたばかりの頃は
終業時に店内に荷ほどき中の商品や梱包材が散らかっていても
みんな平気で帰っていくことなんかにもいちいちびっくりしていましたが


(翌朝開店したときにこんな状態でいいの?)

今ではいろんなことがすっかり気にならなくなりました
慣れって怖い…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。