東京砂漠脱出計画~Ut på tur, aldri sur~

2009東京砂漠を脱出して富士山麓へ
2012息子の進学で都内へ舞い戻り
2016縁あってノルウェー移住

フィンエアーで映画2020

2020-11-08 11:51:18 | 映画 movies
機内の楽しみは何といっても映画
ノルウェーでは基本的に英語かノルウェー語でしか映画を観られないので
邦画や日本語吹き替えが充実している日本発着便は
字幕を読む手間さえ省けてすごくうれしい!

「スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」



これでシリーズ完結
もう続きが見られないかと思うとサミシイ…
それにしても最初のシリーズから続演の俳優さんたちスゴイの一言です
ハリソン・フォードなんかホント若かったよね〜



もうひとつ観た気もするけれどすでに思い出せず
日記を見て思い出しました

「THE GOOD LIAR」



わたしにとってこの2人は他の映画の印象が強くて
ついガンダルフとREDのヴィクトリアを連想してしまいそうに


(よみがえった白のガンダルフ)


(凄腕スナイパーのヴィクトリア)

でもヘレン・ミランはこの映画の中では
銃をぶっ放すかわりに用意周到な復習計画を…



ラストがちょっと暗くて
何か他の映画を観たくなったことを覚えているのですが
何を観たか思い出せません
(日記を書いた時点でもう思い出せていなかった)

さて
帰りの飛行時間は行きより30分ほど長いし
着くのが夕方でホテルに入って寝るだけだという気軽さから
心置きなく映画を観られます

いつだったか帰りの便で犬の出てくる映画を観てヒコを思い出して号泣だったので
慎重に犬キャラを避けてチョイス

家族愛とかも危ないけれど
かといって殺人や甘いラブストーリーも気分ではなかったので
お気に入りの女優さんのひとりエマ・ストーンが出ている
女性たちがメインの映画にしました

「The Help」



いつまで経っても名前を覚えないけれど
「The shape of water」や「Hidden Figures」にも出ている
この黒人の女優さんもなぜか気になる



エマ・ストーンのカーリーヘアがすごくキュートで
これが地なんじゃないかと思うくらい似合っていると思いました



「Hidden Figures」とも通じる人種差別のテーマ
勇気を持って立ち上がる女性たちに拍手を送りたい気分

でも家族愛や友情が描かれるシーンではうるうるしてしまい
次は何かスカッと笑えそうなものがいいなーと思っていたら
おお、うってつけの映画があるではないですか

「翔んで埼玉」



いやー
面白かった!豪華キャスト!
機内が空いているのをいいことに
思う存分大笑いしました



魔夜峰央ワールドそのままのキャラがまた楽しくて
パタリロが読みたくなってしまいました

続けて2本

「BIRDS OF PREY」



スピンオフと知らず元の映画も知らずに観ましたが
これもガールズパワー炸裂でなかなか爽快



ユアン・マクレガーって悪役が似合うよね

主人公役の女優さんは知らない人だけれど目が離せなくて
メイクの薄い状態で出ている別の映画を見てみたくなりました



最後にまだ少し時間があったので
途中までしか観られなくても大丈夫そうな
ディズニーファンタジーをプレイ

「Oz : The Great and Powerful」



案の定最後までは観られませんでしたが
きっとディズニーの名作はまた観る機会があるはず

とここまで書いて
今年の春に一時帰国したときにも何か映画を観たはずなのに
もう思い出せないことに思い至りました
これだからやっぱり備忘のためにブログに書いておかないとね…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。