東京砂漠脱出計画~Ut på tur, aldri sur~

2009東京砂漠を脱出して富士山麓へ
2012息子の進学で都内へ舞い戻り
2016縁あってノルウェー移住

出歩かないのも悪くない

2022-05-15 19:15:00 | 一時帰国 temp. return
2020年の春以来
日本にいる間に都心へ出歩く回数および人と会う回数が
ぐっと減ったわけですが
なんだかすっかりそれに慣れてしまったような実感があった
今回の日本滞在でした

外食をしたのも片手で足りるほどかな?

実家から歩いて行ける近くのお寿司屋さんと…


(とろけるトロは至福の一貫j

ご近所さんが連れて行ってくれた
絶品の貝出汁ラーメン屋さんと…


(こちらも徒歩圏内、リピート決定)

実家の修繕に必要なものを買いに行った
ホームセンターのある建物内のインドカレー屋さんと…


(ラッシーも付けて1000円とお手頃)

息子の勤め先のエスニック料理屋さんと…


(息子が作るので外食感は薄め)

あとは高校時代の女友達が集まってたっぷりと充電をした
富山は立山町のヘルジアン・ウッド



自然の恵みがぎゅっと詰まったランチとデザート
それから眺めているだけで心が洗われるような立山連峰


(新幹線からの写真)

駅のお土産屋さんで買ったパックの巻き寿司でさえ
すごく新鮮で美味しくて
やっぱりいいなあ、富山



一度だけ
水戸在住の友人が東京方面へ出てくる用事があるというので
東京駅で会って食事をしたのですが
まあ、目の回りそうな数と種類の店舗と人いきれ…

友人との時間だからとても楽しかったけれど
1人だったらただただ疲れそう、と思いました
やっぱり年かな…


(実家近くの景色もなかなか)

高齢だけどまだ2人でなんとか元気に暮らしてくれている両親と
こちらもかなり高齢になってきたヒコ(13歳)と過ごせることが
いちばんだし


(和室に入ってはいけないことを知っているけど気になる…)

ちょうど滞在中に26歳のバースデーを迎えた息子とも
かろうじて会えたのでヨカッタ



近いうちに
多忙な妹ファミリーとも都合がつくといいなあ

次に帰ってくるまで
みんなどうか元気でいてね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。