東京砂漠脱出計画~Ut på tur, aldri sur~

2009東京砂漠を脱出して富士山麓へ
2012息子の進学で都内へ舞い戻り
2016縁あってノルウェー移住

Norskkurs, uke13-14

2016-06-19 11:56:10 | ノルウェー語 norsk
6/6(月)~6/16(木) うち1日公園でアクティビティ
サブテキスト "Pedros bok" side 16-19
歌プリント "Ingen er så nydelig som du"
映画 "Knerten"

******************************

3月7日から通い始めたノルウェー語の学校も
かれこれ3ヶ月経ち夏休みに入りました

初めて学校へ行った時には12人だったクラス
生徒の3分の2はアフリカとシリアからの移民で
12人の国籍は5つに分かれていました

それが
途中で減ったり増えたりして今は16人
国籍もさらにバラエティに富んでいます

もともとのシリア、エリトリア、ポーランド、タイ、日本の5ヶ国に加えて
エジプト、ブラジル、カンボジア、パレスチナの多国籍軍



話し手が複数いるため飛び交うアラビア語とティグリニャ語は
しばしば耳を覆いたくなるカオスを教室内に生み出していましたが
そんな状況ともお別れの予感

というのも
夏休み明けにはクラスが再編されるのです!
やったー

再び同じクラスになるのはポーランド人の女の子だけで
先生から「新しいクラスの生徒はみんなノルウェー語で会話する」と聞いています

さようなら〜
アラビア語&ティグリニャ語の嵐


(授業開始は9時ですが5分過ぎでこんな感じ)

ところで
この夏休み前最後の2週間も特に目新しいことは習っていません

テキストはもう完全放置で
歌をうたったりノルウェー映画のDVDを見たり
公園で遊ぶだけの日もあったし

正規のテキスト "Her bor vi! 1" も
サブテキスト "Pedros bok" も
最後までいってないけど
新しいクラスでは新しいテキストが配布されるそうです

このカリキュラムのゆるさというか適当さというか
なんだか新鮮

それとも
きっちり教科書をやり終える日本の学校のほうが特殊なんでしょうか?

言うまでもありませんが
夏休みの宿題もありません

宿題を出されてもやってこない人が大多数だったから
宿題がなければ誰も勉強しないんだろうな…
ここでは夏休みってそういうものなんだろうな、たぶん…

でも8週間も何も勉強しないでいたら
習ったことすっかり忘れちゃうんじゃないの?
みんな、それでいいの?

まあ他人の心配はさておき
夏休み中に今まで勉強したことを忘れたくないわたしは
先生にお勧めの本がないか聞こうかと思っていました

そうしたら
さすが先生!
テレパシーが通じたのか
わたしが何か聞くより先にテキストを1冊貸してくれました



A1-A2用なのでそんなに難しくなさそうだし
インターネットで練習問題ができるので便利です
少し前に本屋さんで買った文法書とこのテキストを
夏休み中に終わらせて新学期に臨みたい

ただ文法書のほうはけっこう字がみっしりなうえ
インターネットの問題集がボリューミーで
進めるのに時間がかかっています





例文に知らない単語やイディオムがじゃんじゃん出てくるので
語彙を増やすにはいいけれど
調べるのにやたら時間がかかる

あー
面倒くさいなーノルウェー語
でも早く学校終わらせたいのでもう少しハイペースでがんばります(たぶん)


注意書

※このブログの文章・写真・画像を無断で使用することを禁じます。