誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

里山から庭先の花達

2024-05-22 | 花たち

    逞しく咲いてくれます。

  花屋さんに並ぶ様な花じゃなくても癒し効果は一緒

   今日の庭先の花も野良仕事の疲れを癒してくれました。

 

   ニゲラ

  昨年の零れ種から花を咲かせました。(ブルーだけ保有)

   ?バラ

  挿し木3年目、立派な花を付けています。

  切り花より庭先で見るのがバラの樹にも優しい

   ガーベラ

  1株からこれでもかと何本も花芽が出来ます。

   ブラックベリー

  花で楽しんで、美味し実で2度楽しめます。

    ネモフィラ

   爽やかなブルー、長い期間庭先を飾ってくれます。

    ストロベリーキャンドル

   花期は過ぎちゃいましたが、残り花を見ながら採種中

     ミカンの花

    たくさんの白花は、スイートスプリングの花です。

    

    出番間近なアジサイ

    5種類*10本くらい挿木で増やして愉しんでいます。

     スイカズラ

    スイカの匂いがして、子供の頃は甘い蜜を吸いました。 

        雑草も可愛いね。

     ムラサキツユクサ

 

      ユキノシタ

     葉を塩揉みして出て来た汁が中耳炎に効きました。(今はやりません!)    

     ムシトリナデシコ

    カメムシを捕らえてくれたら、肥料たっぷり可愛がるけどなッ

     ホタルフクロ

    蛍が好む?蛍を飼う?、ホタルブクロ命名の発想に座布団差し上げます。

     庭セキショウ

 

    近くの里山で見かけたヤマボウシ

   数本有りましたが、3本の花が微妙に違っていて惹き付けられました。  

   ピンクの濃い物は、ハナミズキと勘違いしやすいけど中央部を見るとすべてヤマボウシです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミヤマキリシマに誘われて猟師山 | トップ | グリーンピースの出荷開始 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花たち」カテゴリの最新記事