八王子市のお散歩日記

自然豊かな八王子市内をお散歩しながら植物・昆虫・野鳥等を日記で綴る

2022年 多摩森林科学園のシダ植物:コバノヒノキシダ、リョウメンシダ

2022-01-31 16:44:53 | 植物

多摩森林科学園のシダ植物の2回目です。コバノヒノキシダとリョウメンシダを採り上げました。

コバノヒノキシダ(小葉の檜羊歯):チャセンシダ科・属の常緑性で2~3回羽状に切れ込むシダ植物です。山地や山麓の岩上や石垣などに見られます。ここでは第1樹木園の岩上にありました。特徴は中軸の溝の中央が盛り上がることです。ここのものにはソーラスが付いていませんでした。

この写真はストロボを焚きましたので色が変化しています。

ストロボなし

中軸

同じものが片倉つどいの森公園にもありましたので再掲します。

 

ソーラス

次はリョウメンシダ(両面羊歯):オシダ科カナワラビ属で3~4回羽状に切れ込む常緑性のシダ植物です。特徴は最下羽片の下側第1小羽片が最も長く、ソーラスの付かない葉の表裏が同じように見えることです。山地のやや湿った林下に多い。ここでは第2樹木園にありましたが、片倉城跡公園にもありました。

葉の表

葉の裏

ソーラス

以上

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022年 片倉城跡公園:... | トップ | 2022年 多摩森林科学園... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
多摩NTの住人 様 (a-tottoko)
2022-01-31 20:20:38
コメントありがとうございます。
シダはまだまだこれからです。
教えていただいたシダは通る機会があれば確認してみます。
今後ともよろしくご教示ください。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2022-01-31 18:21:51
シダ研究が続いていますね。リョウメンシダは長沼公園殿ヶ谷の道、コバノヒノキシダは小山内裏公園外周路(王貞治グランド横から内裏池に向かう道の石垣)などでも見られます。
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事