今日も片倉城跡公園近辺のお散歩でその1です。
片倉城跡公園の水車小屋のところでイタチの親子に出会いました。子供は4~5匹で多分母親と一緒にいました。一度、皆で道路に出て子供たちがころころと母親に付き纏っているのを見たのですが、すぐに薮に隠れてしまったので撮影できませんでした。可愛いい子供たちが目に焼き付いています。撮影できなかったのは残念でした。
この写真は薮の中で遊んでいるところです。茶色のが母親で子供は少なくとも4匹は確認できます。
今日はキジの雄3羽に出会いました。1羽は片倉城跡公園のはずれで2羽は小比企の畑地です。
カルガモは湯殿川から外れて田圃の畔で休憩です。
湯殿川でジャコウアゲハの幼虫はウマノスズクサを食べ尽くしそうです。この調子だと草刈りを待つまでもなくウマノスズクサの果実を見ることはできないでしょう。ジャコウアゲハの蛹:お菊虫もたくさんいました。
小比企の畑で見た足跡です。何の足跡でしょうか?
以上