オーディオ再開!レコードで音楽を楽しもう

オーディオ、シアター、ゴルフ、etcみんな中途半端な趣味だった、もう一度このブログと共にオーディオを再開!

RS-212ベアリング交換完了

2015年04月07日 16時57分22秒 | オーディオ

楽しいオーディオライフを続ける秘訣は


自分の手にしたオーディオ機器が「世界一」


そう思っていなければいけない




WE91Bのレプリカは数々あれど我がなんちゃって91Bが一番良い!


WE310Aのメッシュを4本と、WE274Aの刻印を手に入れれば良いだけのこと・・・・・


いつか・・・必ず・・




まあ我が91Bとはまた違った91Bの音が聴けてよかったと思う・・・・・そう思おう


だがあらためて聴くと我が91Bもほんとにたいしたものだと思う


何と言っても作ったのは、ずぶの素人の私である、プロが作った物とは違いがあって当たり前


わがなんちゃってWE91Bは何と言っても楽しい!

我が91Bが一番!・・・・


ベアリング交換が終わったオルトフォン RS212


このアームもお約束でアーム内のワイヤリングはWE618Bの単線に交換してある


当時無知だったので、強引に外したのでネックには痛々しい傷がある


傷つけてからプロに頼めば良かった・・・



と後悔したが、後のまつり・・・ついた傷は消えない


プロは熱処理で綺麗に外すらしい、そう言えばゴルフクラブもそうやって外した気がする


なぜ強引な手段に出たのか忘れたが、痛々しいネックの傷である





苦労の甲斐あってか、このアームも音が良い!



音の伸びがやはり良くなっている!



アッセンブリーのボールベアリングがシャフトに上下に二個使われており





両方交換した



二個あるベアリングの下の方がやはりガタがきていた



RF297もそうであったが、上のベアリングよりも下のベアリングのほうが負荷がかかる物らしいい




下のベアリングは回してみるとゴロゴロの感触がある


上のベアリングもスムーズとは言えない



NSKの誇る最高級のベアリングに交換


まわしてみると、あのRM308Gのスムーズさとはちょっと違う


もっとシャッキーンとした感じ、でもこれはこれで精度の高さを感じさせる



音はRF297の時と同じく伸びと切れが良い、濁りのないかなりいい音である


付けているカートリッジはCG25Dグリーンだが



すっきり音が伸びていてレンジが狭いカートリッジとは、全く感じられない





RS212はオーバーホール前は、外して手で回して見えも、特に異常は感じられなかった


RF297があまりにも音が良くなったので、ついついオーバーホールに出してみたものだが



やはりやるだけの意味はあった。



オルトフォンのアームは定期的にベアリング交換が必要なようで


アッセンブリーのベアリングであれば交換で済むが


オリジナルはただ、ボールがベアリングとして入っているだけ


これにガタがくると、本体の研磨が必要とのこと



オリジナルは大切に使いたい

RS212とCG25Dグリーン

この音はガッツと響きが素晴らしい


聴かせてくれる組み合わせである・・・


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
SHURE M65 (momo)
2015-04-07 18:38:30
SHURE M65 ステレオフォノイコライザーを入手しました。音は、GEモノラルフォノイコより、少し、おとなしい感じです。音の傾向は、似ています。中音の厚い上に、バラパラと高音を振り掛けた感じです。この音は、ジャズ向きです。バレリラとの相性も良い感じです。今度は、バリレラのステレオを入手して、鳴らしてみたいです。SPUを使うとトランス経由で、ブーンと言う音が、消えません。とても気になりますので、バリレラのステレオが、良いのではと、考えています。
それでは、また。
返信する
Re:SHURE M65 (8417chiharu)
2015-04-08 19:29:12
momoさんこんばんは
シュアーのフォノイコ入手おめでとうございます、
パラパラと高域を振りかける感じですか~~
せっかくのステレオフォノイコですから生かしたいですよね、シュアーのカートリッジも興味ありますよね。
MCカートリッジのノイズ対策は大変ですよね、
私も止むを得ず配線はシールドをかけて、フォノイコは高さや向きを変えてノイズと戦っています、(笑)
返信する

コメントを投稿